
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
294件中 101〜110件目表示
パンフレットの指定席料金?
ネットパンフレットで乗り物は指定席で募集があったので申込ました。第三希望迄書きましたが、指定席が取らないので自由席なら用意出来るとのことで代金も支払いました。切符が来たら自由席になって居たので電話にて指定席とと自由席の差額返金を申し入れしたが、受け入れしない為指定席での募集でしたから切符を指定席と交換する旨お願いした処キャンセル料20%掛かりますと言われて唖然としました。支払いをした時点で取引終わっているからとのことで一切聞く耳を持ちませんでした。初めから指定席取らないで自由席にしているツアーズではないかと不信感 が有ります。次回は使いたくないです。
参考になりましたか?
新幹線とホテルの手配だけなら充分
大阪旅行時に毎回使わせて頂いています。
出発一週間前を切ってからの予約は、わざわざ東京駅の支店まで新幹線のチケットを取りに行かなくてはいけない点が不便ですが、料金、プラン内容等何の申し分もありません。
東京駅の支店の方や電話の対応も問題ありません。
マイナス評価している人たちは、キャンセルの注意書きをよく読まないで騒いでいるだけか、都合の良いように解釈してる迷惑な客なんだと思います。
参考になりましたか?
対応がくそ
こちらの話を聞こうともしない、質問に対しての回答もズレる。
結局みどりの窓口の方が理解が早いので急いでいたとしてもこちらの窓口を使うメリットはないです。
参考になりましたか?
4か月も前に予約したプランの新幹線指定席が取れません。
タイトル通りです。
年末年始でもお盆休みでもましてや連休でもありません。
それなのに、指定席がとれませんでした。
どうなってるのかと問い合わせたところ、
「お申込み順にお手配をさせていただいておりましたが、ご希望いただくお客様が多く、普通車指定席のお手配が満席のためできませんでした。」
とのこと。
だったら予約なんて取るんじゃねえ!って感じです。
予約時点で分かれば他社で申し込むこともできたのに…。
殿様商売ってこういうことなんでしょうね。
参考になりましたか?
キャンセルする場合は注意
旅行代金をすでに払っていたのですがコロナでやむなくキャンセルをしました。
【取消を完了しました】との返信がきて、その後の手続きとのことで【クーポン券類】が届いている場合は返却してくださいとのこと。
私の場合はクーポン券は旅行先のホテルで受け取り予定だったので大丈夫と確認。
しかし待てど暮らせど返金がないので問い合わせたところクーポン券類=乗車券一式のことだそう。
すでに問い合わせた時は遅く行ってもない旅行代金全額支払うことになりました・・
すごく紛らわしい表現だし、こんな重要な手続きであればもっと分かりやすく記載するべきだし返却期限まえに一報くらいしてほしかった。
騙されたようなとても悲しい気持ちになりました・・
参考になりましたか?
最低のクオリティ
予約時には表示は往路・復路ともに普通車は空いていたのに、請求が来た時に勝手にグリーン車に替えられ、4400円上乗せ。 満席だったのことだが、確認のためホームページを見てもまだ普通車は空いていることになっている。 振り返られた列車は満席表示になっている列車。
もし料金が変わって請求するなら、電話連絡をしてほしい。出ないと一回一回のやり取りが時間かかりすぎるし、電話もそもそもつながらない。何度やってもつながらないし、メールは2日に一回のみ
その間に席や宿は埋まっていき、基本料金も上がっていく。
ほかの代理店ではこういったのがなかったから、呆れている
参考になりましたか?
電話がつながらない
安くて良いプランを揃えてます。
Webだけで済むならスムーズだし良いのですが…
変更などはメールでは受付できず電話しろと。
他の方も言われてるとおり、何度電話しても本当につながりません。電話代と無駄な時間だけかさむハメになります。
繋がらない回線しか用意出来ないのなら、メールで受け付けするべきでしょう。
とても大手とは思えないですね。
窓口にも一度行きましたが、大幅に待たされたあげく、
中年女性から「××だと思うんだけど~」といったすっきりしない回答しか返って来ない。敬語も使えない。
社員教育には力を入れてない会社の様です。
参考になりましたか?
電話…
電話で問い合わせしたら、今混んでるため後で電話すると言われたが、全然連絡来なかったので、電話したら担当は窓口中ですので後から連絡させると言われた。待っている時にお客さんが来て対応して戻ったら留守電が入っていて、内容がまた連絡するとなっていたので待っていたが、連絡こない… 我慢できず電話したら電話での問い合わせ時間は終了したとのテープが流れた…もうこちらから連絡とる手段がないので向こうからの連絡をずっと待っていたが、結局その日は連絡来なくて、翌日こっちから連絡しました。
連絡しないなら留守電に連絡するなんて入れないでほしいです(`Δ´)
参考になりましたか?
対応悪すぎ
名古屋から広島にツアーズの商品で行きました。広島から宮島までのJRが火災事故で止まり、ツアー行程のJR普通列車が止まり使用できませんでした。仕方なく路面電車を自己負担で使用して宿まで行きましたが、大人二人で返金できるのは440円になる、但し、使えなかった切符を簡易書留で返送せよとのこと。もちろん返送料金はこちらもち。それでは返送料金のほうが高くなるから返送なしで良くないですか?との対応。使えなかった切符には駅の印鑑ももらってますし、ファックスとかじゃあかんの?こちらは時間も一時間以上ロスした上に路面電車代金560円も出費したのに。対応悪すぎる。
参考になりましたか?
旅行支援をサポートしてくれない
JRと宿泊のツアーを予約しました。
旅行支援対象外と明記してあるプランがあったので、六記述のものが、旅行支援対象だと思いました。
しかしながら、当日宿泊してみると、旅行支援対象外ですと言われ、窓口に相談すると「旅行支援対象外」「旅行支援対象」「何も書いていない(実質旅行支援対象外)」の三つがあるとのことでした。
非常に分かりづらく、「旅行支援」でソートをかけて検索したにもかかわらず一番最初に出てくるのは何も書いていないもので、騙された気持ちでいっぱいです。
窓口の人も、このプランじゃ使えないですよの一点張りで、寄り添う姿勢を1ミリも感じられませんでした。加えて店頭で申し込めば、このようなミスはないですと言ってきたのには驚きでした。
こんなことならもっとページが分かりやすい阪急交通社を使えばよかったです。二度と使いません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら