320,770件の口コミ

JTBの口コミ・評判 15ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

821件中 144〜153件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

最低な会社

旅行のキャンセルをしたのですが期限が来てもお金が振り込まれてなく、その場合はカード会社に連絡してほしいとメールに表記してあったのでカード会社に連絡しました。
これも2度手間だとおもい納得がいきません。

一週間後にカード会社から連絡が来ましたが「JTBさんから連絡するということです」と言われ、お金が返ってくるのか返ってこないのかもカード会社では解らないということでした。
「JTBさんからご連絡は来てませんか?」
と聞かれ来てないことを伝えるとカード会社もビックリしていました。

そのあとお金だけ振り込まれていて謝罪の連絡は一切ありませんでした。
着信すらもありません。

私も昔、同じような事を仕事でやりましたが1000円未満の間違いでも誤りの連絡を入れお客様にすごく叱られた事を覚えています。
会社としてこういう処理をして許されないことだと思います。
人間として謝罪の連絡ぐらいはすべきです。
お金を入れれば済むという問題ではありません。
今後こんなことは二度としないください。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • プラン内容 -
  • 信頼度 1.00

本当に最悪の会社。

3月6日〜15日まで、イタリア旅行をキャンセルしました。母と2人で大学の卒業旅行に予定してくれました。キャンセル料は規定通りで2人で65万円でした。どれだけ頼んでみても無理でした。JTBの言い分としては、「私たちのツアーはローマとフィレンツェにしか行かないから大丈夫」とのことでした。フィレンツェは渡航自粛要請レベル2の北部3州の隣にあります。感染者が日に日に増し3000人を超えていて、イタリア全土で学校閉鎖が発出されました。旅行なんて楽しめるわけがありません。延期の提案や、キャンセル料の融通、なんらかのフォローなど何もありませんでした。大人しい母が、ただ電話口でうな垂れてキャンセル料の支払い方を聞いて頷いているのが可哀想でなりません。

こんなにも外出や人混みへ行くことの自粛が要請されている中、多額のキャンセル料が発生する以上、行かない選択肢を実質あたえられず、「自己責任」のもと閉鎖空間の飛行機に12時間も乗せられて旅行しろという、目先の利益最優先の会社だと思いました。

私たちはキャンセルしましたが、こんな多額のキャンセル料が発生してしまうなら行かれる方もいらっしゃるでしょう。万が一、コロナウィルスに感染したら、こんな時期にイタリアへ行った気がしれないなどと世間から叩かれるのだと思います。

JALやANA、JR、船舶、コンサートやブライダルなど様々な企業が返金や延期に応じています。JTBは大手なのに本当に残念です。

参考になりましたか?

1.00

消費者センターに相談します

3月28日発、家族4人で初めてのハワイ旅行を計画。しかし、全世界がコロナでパンデミックに陥っている今、やむなく旅行をキャンセルしたところ、取消手数料10万円を取られた。

JTBは、外務省からレベル2の自粛要請が出る本日3月22日まで、ツアーを中止することなく強行し、キャンセル料を取り続けた。前日の21日にも、現地スタッフが公式ブログを更新し、「フードコートやテラス席からはテーブルや椅子が撤去された状態で、座れなくなっていたりしますが、テイクアウトのオーダーはオッケーなので、お食事のご心配はありません~」などと、能天気に書き込み続けている。このような状態で、客が安全に楽しめる旅行を提供できると、仮にも信頼に足る大手旅行会社として、本当に考えているのか?

国民が一丸となってコロナを蔓延させないように自粛要請されている中、この期に及んでツアーを決行し、行かないと判断するのは自己都合として手数料を取り続ける、不誠実極まりない企業体質。プロとして仕事に対するプライドも、そのような対応をした後の客離れに関するビジョンもないのか。何があっても、今後は二度と利用しないし、1人でも多くの人にこの事実を伝えたい。

参考になりましたか?

go toトラベルについて

JTBのサイトから7月末に国内旅行の予約をしその際に宿泊施設がgo toキャンペーン対象と書いてあったので予約しました。go toの割引き案内などなにもでてこなかったのでそのまま割引きなしの金額で予約を確定しカード決済をしました。go toの申請をしたかったので後日メールで問い合わせるとサイトに掲載しているクーポン番号を入れないと対象にならないとのことで予約を取り直そうと思ったのですがちょうどチェックインをした所だったので無理でした。予約の際に何も出てこなかったのでサイトが分かりにくいと伝えました。担当の方はこっちでは何もできないので事務局判断になるとの事。事務局に電話するとJTB判断になるとの事で板挟み。JTBにもう一度問い合わせると何もできないと一点張り。クーポンを入れない=go toは使わないと判断されますとの事。そんな人いますか?しかもそんなわかりにくいサイトを作って何も出来ませんとは無責任すぎます。最近同じサイトを見ると色んな所にキャンペーンはこちら、などわかりやすく変わっています。おかしいですよね。何もできないわけないですよね。結局自分で書類を用意して事務局へ申請しました。ただ支払いはJTBにしているのでJTBが申請してくれない限り恐らく通りません。大きい会社なのに何もしてくれない事に失望です。一生利用しません。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 4.00
  • 接客 5.00
  • プラン内容 5.00
  • 信頼度 5.00

クレームばかりの口コミうんざり

私は何度もJTBを利用してます。もちろん格安ツアーやプレミアムツアーも何度も参加してます。私も含めですが最近のツアーは客が神様状態になってるのにはうんざり。添乗員さんは一生懸命やってるかたばかりです。格安ツアーなら尚更自覚するべきかと…それに見あった宿や食事なのに。宿が悪い、食事がまずいとか…挙げ句の果てには添乗員さんに愚痴まで言って。口コミ見てても殆どがクレームばかりの文言でうんざりです。もっと自分なりに楽しめる方法は無いのかと思います。お金を出してるからサービスは当たり前と言うのは時代遅れ。個人で楽しめればそれで良いのかと思います。最初から過度なサービスを求めるからクレームに繋がるのかと思います。旅行会社も同じ人間です。もっと自分なりに楽しんで行くことをおすすめします。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

窓口対応最悪

家族旅行の相談に伺い予算を伝えたら、その予算では厳しいと半笑いで言われました。1人7万くらいで2泊3日だったので、厳しいなかでも、何か提案してくださるのかと思っていましたが、何の提案もなく、アプリをダウンロードすれば携帯で見られると言われました。低予算だからか、儲けにならない客と思ったのか、仕事が面倒だったのか、早々にあしらわれた感じでした。

別の店舗なら、もっと丁寧な接客をして貰えるかと思い、出向きましたが、パンフレットを持ち帰って良いか聞こうと声がけすると、今度は、パソコン入力中に話しかけるな…と言わんばかりに、上目遣いで怪訝そうに、ちょっと待ってください!といきなり言われました。
自分の対応している相手だけが、お客でしょうか。

とにかく、窓口対応が最悪で、しっかりした研修もされてないんだなと感じました。
今後、どんなにお得なプランがあったとしても、JTBだけは使いたくないと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

本当にゴミ

学生の頃(2.3年前)学校で海外に語学研修がありJTBを利用したのですが、出発当日になって成田空港でホームステイ先が見つかってない人が多くいるので一つの家庭に複数人で泊まってくれという案内をされた。行きたくなかったら行かない人は旅費等JTBに支払われるはずだった料金は返すと言われたが、準備等でもお金や時間などがかかっていたため多くの人は行くことを決めて行った。担当の人も本当に使えず、へこへこ適当に謝り何か質問などが来てもまともに答えられない奴でした。(ちなみにその人は翌年学校側から担当を外されました。)
40〜50万かかる約1ヶ月の語学研修が出発前から最悪なものでした。
なので、利用しようと考えている方はJTB以外の旅行業者さんを少し高くても利用することをお勧めします。少しの安さでこのレベルのサービスを受けるくらいなら多少高くともまともなサービスを受けられる業者の方がいい旅になると思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 5.00
  • 信頼度 1.00

台湾3泊4日

申し込み前に旅物語のコールセンターに子供連れである事、年齢と人数をいった上で空きがあるか確認してもらい、紹介されたツアーに申し込みをしたら、子供がいると他の人の迷惑になるからと断りの電話が来た。他にも色々なツアーを探してはいたが、時期が悪く空きがない状態のところ、やっと見つけたツアーであった。始めに子供の人数、年齢を言っているにも関わらず、後から断りの電話なんてありえない。
しかもその時のコールセンターの対応が最悪だった。
他のお客様のご迷惑になるので!!と言って来た。
確かに子供連れは迷惑をかけることもあるかもしれない、それは十分に理解しているが、始めに子供連れであることと年齢も伝えた上で、紹介してきたのだから、責任はしっかり取るべきだと思う。
結局、色々言って行けることにはなったが、とても不快な思いをした。

ツアー自体はとてもハードであったが、子供も頑張り、時間を守りながらついて行けたし、添乗員の人は気配りの出来る、知識の豊富な方であったので、気軽に相談もでき、最終日には子供によくついてこれたね偉かったねと褒めてくれた。
ツアーだけなら☆5つだが、申し込みの段階がとても不快な思いをした為、☆3つとしました。

参考になりましたか?

1.00

大手というおごりがみえる

学校関係者です。あまり詳しいことは話せませんが、修学旅行や遠足で使わせていただいています。例年、添乗員の態度が悪いと生徒からクレームがあがります。上から目線といいますか、教員への態度と(一部の)生徒への対応に温度差があるのです。

しかしながら、業務上の絡みもあるので先日、私事の旅行の件で北陸のある支店へ電話をかけました。その時に対応した女性スタッフなのですが、

・常に上から目線
・二言目には「来店してもらわないとわからない」

こちらとしては、目的地や日程を伝えた上で空席のツアーがあるのか、またこの夏はどのような観光地が人気なのかを軽い気持ちで聞いたのですが、終始「ウチは商品をたくさん取り扱っているから説明なんてできない!」「そんなことも知らないのか」という態度でした。時間がないから休憩時間に電話しているのに。では一体なんのための電話回線なんですかね・・・

また、予算を伝えると「無理無理無理」と頭ごなしに否定されました。そんなに非常識な金額を提示した覚えはないのですが、どうやらJTBさんとしては他所の格安ツアーと一緒にされたくないようです。というか、ヨーロッパで一人20万程度を提示しているのに「無理」って、ねぇ。。。この会社はあくまで高級路線を貫くお考えなのでしょうか。本当は電話で案内するのが面倒だったんじゃないですか、と勘ぐりたくなるような電話対応でした。

しかしながら、氏名と学校名を告げると態度が一転、低姿勢に。ちょっと社会人として、というかそれ以前に人として、そしてこの会社のモラル教育ってどうなってるの?と思ってしまいました。この旅行代理店、大学時代からたまに利用させてもらっているのですが、今回の件でよくわかりました。この会社の人(支店、またはこの女性スタッフのように一部の社員かもしれませんが)の多くは、世界有数の旅行代理店という企業ブランドにすがっているだけ、それで自尊欲求を満たしているだけなのだろうと思います。

利用者のことを第一に考えてくれる旅行代理店はたくさんあります。知名度の低い会社であれば、各業界にパイプのない分、親身になって相談に応じてくれたり、代理店スタッフ、添乗員としての使命感に燃えている方が多いように感じます。もちろん一律に大規模旅行代理店を貶し、小規模の旅行代理店を賛美しているわけではありません。が、すくなくともこの会社に関してはあまりいい思い出はありませんでしたし、今回の件で、もう二度とこの会社を利用しないと決めました。

こういったことを気づかせてくれた、という点では感謝しておりますがね。

参考になりましたか?

1.00

もう二度と利用しないです

いつも旅行はJTBさんでお願いしていました。ですがもう二度と利用しません。
今回は旅行ではなく、新幹線の切符を買いにいきました。
受付で番号札をとって10分。
二人の従業員が笑いながら会話。
急いでたので、私はすみません急いでるので切符だけ売っていただけませんか?とお願いしました。
するとさっきまで笑顔で話してたのに一気に無表情。嫌々がまるわかりでしたが、どうしても今日欲しかったのでお願いしました。
支払いになると、
スーパー早得で充分買える期間なのに定価で売られそうになりました。
早得でお願いしますというと「あっそっちですか?」とイラっとした口調。無表情で「駐車場は…」私はお願いしますといいました。
すると「自分でとった方が早いですよ。時間大丈夫なんですか?」と上から目線。
お願いできますか?というと「電話してもほとんどつながらないんですよ」「ご自身で駅に行かれた方がいいですよ」とのこと。
店内にスーパー早得切符のパンフレットまで置いているのに高く売る意味がわかりません。
駐車場をお願いしたいといっているのに電話してもつながらない自分でとれなんて言葉いりますか?
本当にショックでした。
もう二度と絶対絶対使いません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • プラン内容
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら