
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
821件中 174〜183件目表示
添乗員がひどい
10月から11月にかけてのスペイン8日ツアーに行きました。前回、イタリアに行った時の添乗員さんの印象がとてもよく、同じJTBのシリーズツアーにしたのです。ところが、この時の添乗員が最低でした。
最悪だったのは、アルハンブラ宮殿の見学。夕方、グラナダについて、タブラオでフラメンコを見た後、タブラオのマイクロバス2台で、二手に分かれて、アルハンブラ宮殿の入り口で合流ということで、タブラオを出発しました。ところが、この時、ありえないことに、片方のマイクロバスには、お客さんと現地の運転手だけになってしまいました。アルハンブラ宮殿の入り口で待っていると、もう一台が待てども待てどもやってきません。あとから聞くと、途中のとんでもないところで降ろされ、言葉も通じず、苦情をいったものの相手にされず、そのまま置き去りにされてしまったとのことでした。
事後の処置が、これまた悪い。最初についた人たちも、案内された入り口が間違っており、後続の人たちを待っていたため、入場時間ぎりぎりになり、正しい入り口まで、暗い石畳の坂道を、数百メートルも走らされることになりました。60代に人たちがほとんどのなか、こんなことをさせて、けが人でもでたらどうするつもりだったのかと、ぞっとします。しかし、この時の添乗員の対応は、とにかく本気で走ってください、とどなる、考えられないものでした。なんとしても、入場したという形だけは作って、責任を逃れたかったのでしょうか。
そうして走った人たちも、現地ガイドの手持ち切符が足りず、3人は後続の人たちと一緒になりました。
この後、後続がついたのは、入場締め切り時間ぎりぎり。何とか現地の係員に頼んで、駆け足で10分程度で見物しましたが、もはや観光とは言えません。ぐったりとした疲れだけが残りました。このときの対応としては、日本人の現地ガイドが頼んであったのだから、このガイドさんに添乗を依頼すべきだったと考えます。
後日、このことで、返金処理がされたのですが、返金額がちがっていたので、問い合わせると、先に入って、一応観光したことになっていました。当日、ホテルで添乗員に状況を話してあり、きちんと把握されていると思ったのにこのありさまです。しかも、対応したJTB社員は「お客さんの言っていることが正しいなら返金を訂正しますが、添乗員にいちおう確認します」とのこと。まるで、こちらが悪いような口ぶりです。
このことで、ツアーの雰囲気が一気に険悪になりました。
しかも、ことはこれだけにとどまりませんでした。このツアーの売り文句に「プラド美術館2時間見学」とあったのですが、ちょうど我々の見学日が祝日にあたっていて、祝日は閉館が1時間早くなると、ガイドブックにも書いてありました。ところが、添乗員は現地ガイドが「通常通り」というのをうのみにして、行程を調整しませんでした。普通、公式に明らかになっていることが優先されるのだから、例外があるのなら、さらに美術館に直接確かめる(またはJTBの現地駐在員に確かめさせる)と「いうのが、普通の仕事の進め方かと思います。
このほかにも、この添乗員は、だれも聞いていないうんちくガイドを、「皆さん寝ているので、話す気がしなくなった。」とか、ラマンチャの風車見学では、「通路が狭いのでばらけて入場したほうがいいです」と言っておきながら、すこし時間を遅らせて行ったら「あれ、一緒に入場しなかったんですか。」といてみたり、とにかく言いたい放題です。
添乗員の質でツアーの快適さが大きく左右されるのだから、JTBには添乗員の教育、選別を考えてほしいものです。同行したお客さんから「添乗員はみんな派遣社員だからね。どこでも同じなんだよ。」と聞きましたが、そうであるなら、いざというとき、という以外に、大手のツアーに、高い代金を払う意味はありません。JTBという大会社の体質にも疑問をもってしまいました。
当分、利用しないと思います。
参考になりましたか?
高いオフィシャルツアーでもやっぱり最悪
某アイドルグループの台湾コンサートチケット手配付きのオフィシャルツアー2泊3日に参加しました。コンサート1回分とホテル、航空券、バスでの送迎、数点の特典グッズ付きでツアー代金約14万円。
航空会社はLCCだし、ホテルも新しいが中レベル。かなり高額代金と思いましたが、それなりの待遇を期待しました。
しかし、予想以上の対応の悪さでした。
まず、チェックイン時間前の荷物預かりはホテルの外。当日の台北の気温は30度超えで化粧品が変質してしまわないか心配でした。
帰国の日のチェックアウト後も同じく外でした。さすがにお土産のパイナップルケーキが心配で、仕方なくホテルのロビーでどこにも行かず集合時間まで3時間ムダに過ごすハメに。
コンサート当日、チケットの引換もホテルの外に1時間以上並ばされて、その日の予定が大幅に狂いました。
帰国時、集合時間に遅れた他の参加者を待ったため空港到着が遅くなり、激込みのチェックインカウンターで大混乱。
先導してきた現地ツアーデスクが何も世話してくれなかったので、40名ほどの参加者全員が同行者と席がバラバラになる事態。
言葉がわからないため座席チェンジの交渉もできず、全員泣き寝入り。ツアーデスクが最後に言い放った言葉に怒り爆発しました。
「搭乗してから、オフィシャルツアーの皆さん同士で席を交代し合って下さい。」
現地お世話係じゃなくて、お世話ガッカリでした。
何だかんだで出国ゲート通過したのがフライト時間まで1時間を切っていました。
広い桃園空港、最後のお土産も見れず、搭乗ゲートまで駆け足で直行するしかありませんでした。
こんなことなら個人で手配して行った方がよっぽど良かったです。
コンサート自体はとても楽しくて良かったのにJTBのせいで台無しでした。
参考になりましたか?
JTB接客最悪
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
近鉄旅券を購入に。
【良かった点】
【気になった点】
1店舗め、予約がないと話も聞いてもらえず。
2店舗め、予約なしでも良かったが対応してくれた人が上からで不愉快だった!
はっきり物をいうサバサバした性格なのかもしれないが、こちらはお客で相談したいことや聞きたいことがあるのにめんどくさそうで、そっけなくて、当日窓口で買ったらとか、電車時間で悩んでるともう一度考えて来たらとかあり得ないことばかり不機嫌そうに言われて。
旅行はいつも、近畿日本ツーリストさんでお願いしてたのに店舗がなくなってしまって旅券だけだからと仕方なく利用してみたが接客ひどくてびっくりした!
旅券お願いするだけで、手数料もとられるんだね今、この接客で料金取られるのは嫌だなと思った。JTBがなくなればよかったのにと思った!
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
JTB大手なのに、こんなに酷い接客なんてびっくりした!
2度と利用しない!
参考になりましたか?
最低な責任転嫁
以前投稿したもののその後です。USJに旅行にいきJTBの手違いでパークに入場できませんでした。
結局チケットを買い直し入ることになりチケットにかかった分は全額返金しろと言いました。
が、向こうの主張↓
①2日目は予定通り遊べた(帰る日だから半日もいれないが)
②お客様のほうで事前に確認しなかったか(まさか時間が全然違う内容で予約されてるとは思わない、チケットが入ってるか確認しただけ)
③ホテルから何も言われなかったか(なぜホテル??お前らがチケットとったんだろ)
「今回色んなところで確認がすり抜けてしまって〜」と言われたので「ほぼあんたらが悪いんでしょ!」と返すと「えぇ〜ほぼ〜??」と完全に馬鹿にしたようた態度。
百歩譲ってわたしにも何割か過失があったとしてもホテルは関係ないでしょ!何とか他人のせいにしようとしてて腹が立つ。
これが支店のサブリーダーというから驚き。
もう絶対に利用しない。この口コミを見て被害にあう方が減ることを祈っています。
参考になりましたか?
gotoトラブルで最悪なミスされた
みなさん気をつけてください!!
gotoトラブルの電子クーポンのIDなどの番号を間違えられて、旅行中に電子クーポンを受け取れないというありえないミスをされました。
しかも、JTB側は、わたしたちが間違えるわけないからそちらでどうにかしてくださいっていう対応。
なのに、一週間後にJTB側のミスと判明。
本当にいいかげんな会社ですね。
あきれましたし対応に時間や精神的苦痛がたくさんあり疲れました、、、
結婚記念日の宿泊だったのになぁ、、、
旅行中なのに、ずっとトラブル対応したりで全くゆっくりできずひどいめにあいました。
お金と時間をかえしていただきたいですね、、、
しかもJTBで予約したお部屋や食事があまりにも貧相で衝撃的、、、
gotoキャンペーンとはいえ、かなりの高額設定だったので、値段に見合ってなさすぎてドン引きしました。
もう二度とJTBは利用しません!
参考になりましたか?
JTBの電話対応が残念
横浜ららぽーとのJTBで海外での新婚旅行の予約をし、窓口では大変丁寧な対応をして下さり「他よりちょっと高かったけど、やっぱりJTBに頼んで良かった!」と思いましたが、後日イルカと泳げるオプションを電話にて追加した際の電話対応した方は本当に最悪でした。機嫌が悪くとてもつっけんどうな言い方で、流れ作業感がハンパなかったです。こちらの要望等を話すと大変不機嫌になり、「こちらの質問にだ・け・答えて下さい」と遠巻きに言われました。先日、スケジュール表が自宅に届き、そのオプションにはもともと予約時間が2パターンあるのすが、スケジュール表には時間の記載がなかったので確認の電話をしたところ「基本的に時間は現地についてからしかお伝え出来ません。」っと。しかも午後からの予約をしたのに「午前の方じゃないですか?」と、適当。それじゃ現地に行くまでその日の他の予定を立てられないし、そんなことあるの?と正直思いました。電話では話もろくに通じず不愉快になるばかりなので今日直接窓口に行くことにしました。
参考になりましたか?
最低の一言、
ハワイへの新婚旅行をお願いしていました。旅行までの対応は、まぁ、良くも悪くも……って感じでした。ESTA申請を個人でやった方が良いと勧められて、個人で申請をしました。その時の注意点で数字の0はアルファベットのOにしてくださいと説明されました。不安だったので、JTBの店舗でパスポートと照らし合わせてもらい、申請はちゃんと出来ているのでご安心くださいと言われました。そして旅行日当日、パスポート番号が間違えているのでハワイにいけませんと言われました。しかもその間違えた箇所というのが、数字の0がアルファベットのOだからと言われました!JTBさんで聞いていたのと真逆でした!結局急いで申請しましたがその日は日曜日でESTA申請の承認に時間がかかり、行くことが出来ませんでした。この内容でもJTBさんには全く落ち度はなく、全て私たちの責任と言うことです。子会社の方が、ご配慮して頂きましたが、本当に後味の悪い、最低な思い出になりました。
参考になりましたか?
旅の過ごし方
JTBで予約すると「旅の過ごし方」が付いてきます。現地で無料またはお得に観光や体験が出来たりスイーツが貰えたりするので何度か利用しました。
今回も旅の過ごし方が付いたディズニーの舞浜のオフィシャルホテルで宿泊するプランを予約しましたが予約確認の案内を見ると「栃木・群馬・新潟・房総・茨城・埼玉秩父千葉県」のエリアで使用出来る内容になっていました。
別枠のエリアに「ディズニー」の画面があるので当然ディズニーで使えるクーポンが付いてくるかと思っていましたが、全く関係ない地域のクーポンが付いていたので連絡したところ
「ディズニーのプランではない」との事!
ディズニーの旅、リゾートエリアのプランが適用らしいですが、こちらとしてはディズニーのプランで申し込みしています。
Webでの申し込み、確認しなかったこちらに落ち度があると言う対応でした。
そもそも「ディズニーエリア」は除外とか記載もなく予約する前に検索したらディズニーも使えるように出てきます。
実際は、何一つ使えるクーポンがなくガッカリです。
電話の対応も小馬鹿にされかなり態度が悪いです。
しかも「窓口で申し込みされたら今回のような事はなかったですね!」と嫌味を言われ、こちらに落ち度があるような言い方をされ心外です。
あの言い方を受けて来週の旅行なのに気分が悪くなりました。
もう二度とJTBは利用しません!
こんな事になるなら「N旅行」「Kツーリスト」の方が対応が良く後悔しています(>_<)
参考になりましたか?
大企業のエゴ
美味しい魚が食べたかったから決めた。
お料理は良かったけど、気分は最悪の旅行でした。
旅行会社がこんなことでいいの?
添乗員のミスをお客のせいにした最悪の会社です。
自分たちの仕事のずさんさを反省することなく、悪かったことはすべて顧客のせいにしている。
言いたいことがあったのでお客様相談室にメールを入れたら、電話してきた人は上から目線で失態を謝るどころか、私が悪いと決めつけてかかり話にならなかった。
あとで考えたら、あの会社の方法なのでしょう。
クレームをつけてきた者は怒らせる。同じところにメールを入れても同じ人しか電話をしてこない。堂々巡り。これは電話をしてきた人(JTB社員)がそう言っていたので、堂々巡りをさせてクレームをつけても無駄だと観念させている。
大企業のエゴ。
お客をお客と思っていない。
お客様相談室の意味は全くなかった。お客様相談室なんてかっこつけてたけど、あんな相談室なら無い方がお客にとっては幸せだったかも。
社員はもう少し真摯な態度はとれなかったものかと思う。
二度と利用はしない。
参考になりましたか?
残念!!!
済州島 グランドホテルに泊まる自然世界遺産巡りに関空から参加しました。
本土へは何度も出かけていて毎回満足して旅行を終えます。
初めての済州島では不満が沢山!
年配の客が多い済州島~余りに見学が多くて団体バスを乗ったり降りたり・・・しっかり調べて参加すべきだったと反省。 買い物の楽しみは全くと言っていいほどなく疲れて帰ってきました。食事も何食か付いていましたが、どれも外れでした。海鮮鍋の店では前日にアワビのコースをガイドに勧められプラス料金4700円払いましたが個人で探しての食事だとドレだけ美味しいものが食せたかと思い残念でした。アワビのシャブシャブのポン酢は薄まって捨てる前の味より薄く酷い物でした。アワビかゆは味がなく冷え切って食べられたものではなく、これなら海鮮鍋でよかったと思いました。しかし海鮮鍋を食べた人たちは鍋の貝が口を開けずスープだけ飲んだとやはり不満そうでした。
連れていかれた土産店はソウルでも連れていかれる店でスーパーやコンビニの3~4
倍の値段を平気でつけている店でした。全く同じ商品なのにと憤りすら覚えます。
団体旅行に付き物ですが、知らずに買い物をしている方々が気の毒でした。
最初で最後の済州島旅行でした。
初めての済州島でしたので観光や食事が付いているからと期待しすぎてしまった結果です。
パックツアーでは、しっかり調べあげて参加をするようにしたいと思いました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら