320,770件の口コミ

JTBの口コミ・評判 20ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

821件中 194〜203件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 4.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

シンガポール

今回、車いすの母との2人旅のため、信頼性のあるJTBで予約し、
国内での対応は大変親切でかつ丁寧で好印象でした。

しかし、現地での対応は最悪でした。
セントーサ島のオプショナルツアーは『車いすで参加可能』と
案内していながらも、車いすを降りて階段を何十段も歩かされたり、
エレベーターがないからと、車いすに乗ったままエスカレータに
乗るよう指示され、挙句にはツアーバスでの昇降時に転んでも、
ガイドはホテルの人と談笑していて無視。

夕食付のナイトサファリのツアーも、送迎バスが故障したとのことで
タクシーに乗って直接自分たちで現地に行くよう指示され、
現地に到着してもガイドがなかなか迎えに来なく、他のツアー参加者は
すでに夕食を食べていて、私たちは時間がないからと食べるのをやたらと
せかされた・・・。

せっかくの旅が最悪だった。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

添乗員

初めての北欧旅行でした。旅行内容そのものは特に悪いところはなかったです。最悪だったのが添乗員の対応、態度でした。私が英語を少し話せるからと、現地人との対応を任せ、人ごとのような態度でした。(話せるんだから、言ってみてください、みたいな。)簡単な会話だったら分かりますが、私にとって初めての海外旅行で右も左もわからない状態だったのに失礼な態度、対応をとられて嫌な旅行になりました。また体調が悪くなりそうだと相談した時も、今から病院に行っても空いてないですよ、薬局なら空いてると思いますが…これから他の旅行者の対応があるので夜中に対応できると思います、、電話口の冷たい態度。体調が良くなったと言うと、病院に行かなくてよかったですね!とあからさまに病院に行きたくなかった様子。JTB の旅行会社は二度と利用しません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

折角なので..と勝手にツアー内容変更 当日集合時に聞かされる

サンフランシスコで、夜にシーフードのブッフェに行くツアーがあり、ブッフェが気になって申し込みました。
しかし当日集合場所へ行ってみると、折角サンフランシスコに来たのだから美味しい蟹を食べに行くと言われて、ブッフェではなく蟹の店に案内されました。
申し込み時の内容から店が変わる等といった大きな変更があるならば、まずは、折角なので…という言い回しをせずに謝るべきではありませんか?
また、当日その場で変えた旨を言われても困るので、変更が分かった時点で、キャンセルが間に合う内に私たちに連絡をするべきだと思います。
これでははっきり言って詐欺同然です。というか詐欺です。
結局、そのお店のサラダもスープも蟹も不味くて、もう二度とJTBのツアーを利用することはないと思いました。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 2.00
  • 信頼度 1.00

新婚旅行に軽くケチがつきました

新婚旅行の定番、ハワイへのツアーで利用させていただきました。
結論から言うと、現地スタッフに接客業とは思えない人間がいました。
5泊7日で何食か自分たちで食べたい所を決められるプランにしていたので、現地カウンターに行きカジュアルでリーズナブルなお店はないか尋ねました。
すると、鼻で笑われて「ある程度の金額はすると思ってくれないと」と言われました。
言いたいことは色々とありますが、不快に思わない人はいないだろうというレベルです。
ブランドに胡座をかいて、社員教育を怠っているのではないでしょうか?
新婚旅行は一度きりですし、そもそも旅行自体しょっちゅう行ける人の方が少ない昨今、思い出の中に嫌な出来事を介入させられるのは非常に不愉快です。
次に同じようなことがあれば二度と利用しないと思います。

参考になりましたか?

ケータイを使わない人間も旅をする

去年秋までチケットについてきた「旅の過ごし方」がなくなった。スマホを使わない人は「排除」のようだ。紙の廃止の一環の理由は、わからぬではないが…。
毎回楽しみにしていた「京都タワー」の電子クーポンになってしまった。寺院どこかの「無料拝観券(1か所)」は廃止のようだ。金額の問題ではなく、気持ちの問題だ。パラパラめくる楽しみもなくなった。
ホテルでも、チェックインなどは機械化され、人との会話も無し。必要なものは自分で持っていく。朝食もサンドイッチの部屋食に。紙の廃止やコロナを口実にした、手抜きやサービス低下にも感じる。料金は変わらないので、実質値上げにも感じる。
諸事情は分かるが、それならという、「知恵」が無さ過ぎる。長くお世話になってきたjtbだが、些細なことで卒業したい気分になっている。スマホを使わない人間は、旅も卒業かナ。

参考になりましたか?

1.00

台無しです

国内旅行で、ショッピングモールの窓口から使用しました。
飛行機、ホテル、リムジンバスとセットになってて
プラスで色々オプションの付いたちょっと贅沢なプランをお願いしたのですが。。。
窓口で対応する人が変わる度に、オプションの内容がバラバラ
(他の人があまり利用しないせい??すぐに電話確認してました↓)
最終的には、希望オプションは飛行機の到着時刻等々の理由でいくつか利用出来ないと支払い後に判明。
払い戻し等も面倒で、ホテルは希望の場所でしたしそのまま旅行に行きました。

旅行事態は楽しかったのですが、帰りのリムジンバスが飛行機にギリギリ過ぎて
バスから飛行機まで全力疾走。。。

最初のゴタゴタと最後のダッシュ。。。
本当に楽しい旅行が台無しです。
旅行の計画が面倒で、高めのパックでお願いしたのですが、、
自分ですべてやるべきでした。

お願いするにしても、細かなところは自分で調べないとエライメにあいます↓

参考になりましたか?

1.00

最悪

湖上花火のツアーに行きましたが、JTB特設桟敷席とうたっていた席は、桟橋の後ろ側にくくりつけられた仮設の浮島。
当然ながら船のように揺れるし、JTBのツアー客が大勢乗りこんでだいぶ沈みました。
前の桟橋には別の旅行会社のツアー客が大勢いるので、沈んだ私たちの席からは湖面はおろか、高く設営されたナイアガラさえ見えません。
そのことを添乗員に伝えると、花火は上に上がるので見えますよって。
湖上花火は湖面に映り込む花火の光がキレイだし、パンフレットでもそれをうたっていたにも関わらず、それを伝えても、でも花火は上に上がるので見えますって。
ふざけんな。
もうあてにならないので、仕方なく席から離れ空いていた後方のスペースで立ち見をしたところ、やはり同感した客の半数がついてきました。
配布されたお弁当のゴミは、大会主催側で設置されたゴミ箱まで捨てに行けって言われて、大混雑の人混みを掻き分け掻き分け捨てに行ったけど、桟橋側のツアーの添乗員は段ボールを用意して回収してました。
JTBの添乗員は桟敷に座って涼しい顔。
どうなんでしょう。
他の客からも次々と不満の声があがり、来年からは桟橋側の旅行会社にしようと口々に話してました。
宿も廃墟のようなボロさで、お金を出して泊まる部屋ではありませんでした。
和室でしたが、畳は擦りきれささくれだち、カーペット部分はシミだらけ、素足で歩くことも座ることも荷物を広げることさも、とてもとてももできません。
トイレの床材はまくれあがり埃まみれ、洗面台はひび割れ、お風呂はクモの巣とカビだらけ、押入の中は穴が空き、そこに積まれたぐちゃぐちゃの煎餅布団、窓はひしゃげて開かないわ、やっと開けても網戸がちゃんと閉まらず虫が入りまくり、エアコンをつければただの送風、服をかけるかもいは埃が積もってました。
添乗員に伝えると、隣の部屋はもっとひどいと。
だから我慢しろとでも言いたいのか?
代わりの部屋もないと言うので仕方なくその部屋で寝ましたが、埃のせいか何度も咳き込み、虫の羽音と暑さと布団の気持ち悪さで悪夢にうなされ眠れませんでした。
和室組はみな同じような体験をしたそうです。

去年、大曲花火のツアーにも参加しましたが、バスの駐車場から桟敷席までが遠くて炎天下の日陰のない土手道をひたすら歩き、途中で熱中症気味になった母を介抱してる間に添乗員はさっさと行ってしまいました。
他の客の歩みを止める訳にもいかないので多少は仕方ないと思いましたが、やっとの思いで桟敷にたどり着くと私たちの席はありませんでした。
人数把握は基本だろうに、なんとお粗末。
今ついた人がいるので少し詰めてくださーい、なんて言うだけで、一人分空いたか空かないかくらいで言うのを止めてしまい、私たち二人はきちんと桟敷席に座れないまま観賞するはめに。
しかも桟敷席は40コはあろう仮設トイレの目の前で、打ち上げ花火は全て仮設トイレ上。
どこからどう写真を撮っても巨大な仮設トイレが映り混み、臭いも気になるわで、とてもお弁当なんて食べられませんでした。

運もあるだろうし、人にもよるだろうと今年もJTBを利用しましたが、ツアーの内容も添乗員もひどどくなる一方的です。
10年くらい前までは、何かあれば夜中でも即対応、店頭スタッフも添乗員もJTBの看板を誇りに対応してくださり、JTBなら間違いないと他より高い料金でも納得でした。
が、ここ数年で一気にが質が下がりました。
店頭の方にお願いされて買った旅行券も、またお願いされて入ったJTBカードも、その時ばかりは一生懸命ですが、保留してたツアーを店頭スタッフの休暇の都合で勝手にキャンセルされたり、それを言ったら、もう他いってくれって言われたこともありました。

JTBさん、もう殿様商売では生き残れませんよ。

参考になりましたか?

1.00

最悪

クロアチアのツアーに申し込みました。
新婚旅行だから、全て五つ星ホテルに泊まれるツアーにしました。
しかし、1つのホテルでは大音量で結婚パーティーをしており、音がガンガン聞こえる。
もう1つのホテルではポーターが同じツアーの人のカバンを壊す。
どこが五つ星ホテルホテルだ。
いうことは、西側の国だったから、まだサービスは発展途上というばかり。
それを受け入れられないなら御前達が悪いと聞こえるフレーズを繰り返す。

また、カバンを壊したことを添乗員に報告すると、運転手が見てるから大丈夫。今対応しなきゃいけないのかと強い口調で言われる。対応するか否かは私が決めることではないし、添乗員の質に疑問。

上記事項を会社にお伝えすると、ホテルはこちらでもホテル側に指導した。添乗員は強く言ったつもりはない、指導する。お怒りをお納め下さいと書面で解答してきた。
その書面でどうして許せるのか。新婚旅行を返せ。違う会社にすればよかった。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • プラン内容 -
  • 信頼度 -

電話対応がちょっと…

問い合わせのためお電話しましたが、忙しいから早く電話を切りたいという雰囲気が声から丸わかりでした。(この時点で2分も経っていない)
何より聞き返す時に『何ですか?』と言われたのが1番の驚きです。
接客業うんぬんの前に、社会人の電話対応としてちょっと考えられないですね。

参考になりましたか?

使えないJTB旅行券

退職のお祝いに兄弟から7万円分のJTB旅行券を頂きました。残念ながらコロナ禍の影響もあり、使用することも出来ず2年程箱に入ったままの状態でした。
コロナ感染者も少し落ち着いたので旅行券を使用しようと思いましたが、JTBの窓口でしか使えないことがわかりました。
そこで最寄りのJTB窓口を訪れましたが、県民一家族一旅行というキャンペーンが始まったので5時間待ちだと言われてしまいました。仕方なく使用を断念して帰宅しました。
往復1時間半かけてやっとの思いで訪れた窓口の対応は冷たいものでした。
最後に使用期限はありませんからと言われました。
せっかく頂いた旅行券ではありますが、田舎に住む年寄りには使えないJTB旅行券にガッカリしています。
今後もこの旅行券を使おうと思っても往復1時間半かけて、最寄りのJTB窓口に行かなければ使えないのです。
また箱の中に戻しました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • プラン内容
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら