
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
822件中 304〜313件目表示
請求額がおかしい
(部屋タイプお約束)の文字を特にJTBを信頼してサイトから毎年行くホテルを予約を何度もしてました。
ですが、いつも薄暗く眺めなんて求めてはいけない、そんな部屋でした。混んでいるから仕方ないのかな
と呑気に思うものの、どうやら空き部屋は沢山あるような。。
ある時、その宿のホームページを見ていたらなんとその部屋は、その宿で難アリ一番割安の部屋でした。
いつも払っていた料金出せば立派なお食事になる金額、一番グレードの低い部屋&料理をほぼ2倍の値段で
利用していたかと思うと、とても悔しい。
(以前店舗で予約した時は、宿のみの予約だと500円高くなりますと言われ納得していたので500円高いんだなと思い込んでたら大間違いでした)
参考になりましたか?
許せない 最悪な対応の店舗
旅行を決めるため行ったショッピングセンター内の店舗。説明不足を翌日電話で指摘したら、別の女性店員が『差額はこちらで持ちます 持てばいいんですね』とすごい剣幕で言い、翌日には『前日までなら~良かったのですが』あげくには『言ってない』など店長にうそや、自分の都合よいように話し、店長は録音機能がない電話だから信憑性に欠けると、客の私を疑い。謝るどころか『今回の旅行はなかったことに』と電話をかけてきました。そんな無責任で勤まる会社何処にもない!就職するならJTBがおすすめですね。
次は、録音機能付き電話機ある窓口で旅行を決めたいです。
参考になりましたか?
こんな状況でも約款!
今回のコロナウィルスで政府から自粛要請が発表されていても、約款に従った対応しかできない会社の方針、対応に落胆しました。
会社の損得ばかり考え、旅行者の気持ち等は完全無視!旅行に行って何かあれば自己責任。
10人で行く予定だったツアーが個人判断により最終0人。個人の危機管理の意識の方が高く、会社の危機管理が全くなし。キャンセル料も約款どおり。こちらが、必ず後日落ち着いたら旅行に行くからこんな状況なのでなんとかならないかと言ってもダメ!
しっかりキャンセル料とられました!
大手と思い利用しましたが、残念な対応にガッカリです。
今後利用する気になりません。
参考になりましたか?
二度と使いたくない低レベルサービス
ハワイでホテルから空港までのシャトルバスを利用しました。
現地の担当者が確認の電話を入れてくれるということで待っていたのにいつまでたっても掛かってこないのでこちらで電話番号を調べてかけてあげる始末。その割には何の詫びもなく、こちらのフライト時間を無視して勝手に時間を決められました。
他のホテルでピックアップもあったのでそこでも長らく待たされて、結局着いたのは4時間以上前。こんなサービスなら現地でアメリカのシャトルを予約した方がずっとマシでした。
二度とこんな低レベルサービス使いませんし、誰かに勧めもしません。
参考になりましたか?
わざとJALにランクアップさせたのに...
カンクンに行きました。
今回ハネムーンとゆうことで、JTBさんを利用しました。
せっかくだから1人プラス5万円にして日本航空会社のJALにしました。
しかし、帰りの成田空港から国内線乗換えでなぜかジェットスターのコードシェア便でした。
帰りの空港で現地係員の方に聞いたときは成田のJAL空港カウンターで国内線は発券して下さいと言われました。
JAL空港カウンターに行ってみると、「お客様はジェットスターで予約を取られているため、こちらでは手続き出来かねます。第3ターミナルまで移動をお願いします。」と言われました。
ジェットスターとのコードシェア便なら一言欲しかったです。
大きい荷物を持ち、JALだと思って移動はほぼ無いと思っていただけあり腹が立ちました。
参考になりましたか?
最悪
いま、仙台のJTBに、ディズニーのプランをききにいきました。今日、新しいパックが発売というのを、他の店舗のJTBさんにきいたので、仙台のJTBに足を運んだのですが、
まだ、パンフレットが届いていないとのこと。謝りもせず、寄り添うこともなく、無愛想なかお。
そして、「なかなか近くにJTBがないので、困ったなー。」「また来るしかないですか」と聞いたら、むすっとした顔で「そうですねー」といわれたので、「わかりました」といい帰ろうとしたとき、顔をみたら明らかに「めんどくさ」という表情。
おまけに「ありがとうございました」もない。頭にきたから「すいませんでしたー」と帰り際に言ったのに、目も合わさず無愛想に明らかに顔にでていて、めんどくさそーに「ありがとうございました。」
ありえないとおもいました。
参考になりましたか?
^^
価格は激安ツアーの多いHISと比べると、やや高め。
そのかわり、最低ランクホテルでも結構いいところだったり、
ツアー客限定の現地無料バスが走っていたり、現地の日本語デスクがあったり、
サービスやサポート体制がしっかりしている印象があります。
申し込み時もカウンターが激混みしていることは少ないので質問もしやすく、
海外初心者でも比較的安心なんじゃないかと思います。
値段的には、しっかりした作りのパンフレットよりも、
単色刷りのチラシに載っているツアーの方がほとんど同じような条件なのに安いので、安く行きたい場合は要チェックです。
学生限定のガクタビには、1ヶ月弱程度の長期旅行や10日程度の周遊ツアーなども載っていて、
一般ツアーより安いです。
参考になりましたか?
最悪です。
JTB主催のクルージングを利用しました。
出発時も下船時も何もせずにただ立ってるだけのスタッフがとても多く、それなのに案内が全然なされていなくて最後尾がどこだかも把握していなくて、「列がどうなってるか分かりません」と平気で答える人が何人かいて、じゃあここで何してるの?と何度も思いました。
またイベントも時間になって参加者か集まってもスタッフが来なくてなくなったり、予約が取れていなかったり、並んでるのに列のうしろの人から応対していたり、ダメすぎて驚かされることばかりです。
クルーズ船のスタッフはいいのに、JTBのスタッフが
こんなに教育が行き届いていなくて残念でした。みなさん未経験の年配のアルバイトの方なのでしょうか。
参考になりましたか?
新婚旅行が最悪のたびに
シンガポールに行きました。
国自体はとても素晴らしい国でしたが残念なのが現地JTBの対応でした。
電話対応すらできないスタッフ。
直接シンガポールのJTBに話に行こうとしたのですが、ガラの悪そうな人たちが
全てのソファーを使って4、5人寝ていて入れませんでした。
電話でなんとかするように伝えましたが、話も通じず、部屋の前に来てることも伝えたのに出てくる気配もありません。
こんな最低な旅行会社は初めてです。
一度しかない新婚旅行が最低な思い出になりました。
もう絶対利用しません。
参考になりましたか?
最悪!
直前になって「新幹線の普通指定席が取れなかったのでグリーン車になります」との事。片道4000円の追加料金を請求されました。いくら枠があるのか知りませんが、4ヶ月も前から予約しているのに取れないことから、ほぼ枠が無いのでは?
小さな子供もいるので、タダでもグリーン車には乗りたく無いのですが、キャンセルしようにも直前すぎるし、プランでホテルも予約しているのでそれもできません。よく考えられた商法です。
まあパンフ裏に記載されている(非常に分かりにくいですが...)ので、仕方ありません。
ただ、こういった商法は頭にくるし、旅行自体が嫌な気分になりますね。
今後は二度と利用しません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら