
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
314件中 61〜70件目表示
最悪
家の鍵開けを依頼したのですが、まずオペレーターの態度が悪い。値段はいくらくらいかかるか尋ねたのですが、「担当の者が行ってからじゃないと分かりません」の一点張り…。待ち時間も30-60分と言われ、2度目の電話をしたのに「さっき言ったとおりです」と言われブチっと電話を切られ、寒空の中いつくるかも分からないまま待つことになりました。担当の方の連絡先でも教えていただければ少しの間お店に入って待っていられたりするのに不親切だと思いました。
60分経ったあとにやっときた担当の方から説明を聞くと鍵開けに約7万円もすると言われました。ホームページには1980円〜と書いてあったのに。担当の方も1万以下はキツいと半笑いで言ってきました。だったらホームページに書くなよって感じです。そんなに高いと分かっていたら他の業者を探すのに予算も教えていただけず待たされた挙句この結果…。最悪でした。二度とここには依頼したくないです。本当に最悪です。至るところに口コミを書いて不快な思いをされる方を減らしたい気分です。
参考になりましたか?
鍵を開けただけで6万円!
緊急で鍵開けが必要になり、連絡しました。最初は別の業者に鍵を壊すだけなら2万円余りと言われて頼みましたか、予定より大幅に到着が遅れることがわかりキャンセル。慌ててカギの110番に電話すると、30分程度で着くと言うので、同程度の料金かと思い料金確認をせずに要請。
現場で鍵の形態を見て6万5千円余りの見積りにびっくりしましたが、仕方なくそのままお願いしました。結局除き穴があり鍵を壊さずに開けられましたが、請求額は変わりませんでした。ただ鍵開けだけでこの金額とはびっくり!
他社と比べても圧倒的に高いと思います。みなさんもご注意ください。
参考になりましたか?
詐欺
鍵をインキーしてしまい翌日出張だったため急ぎで頼んだ。
到着してすぐ交換だといわれiPadで料金表を見させられた。
業界用語だらけでわけがわからずお客様の鍵はこれだと言われ見てびっくり。
21万も記載があった。
流石に無理だから帰ってくださいと言うとよくわからないが11万までならなんとか僕の方でお値下げできますと言われた。
わけがわからなかったが急ぎだったのでお願いした。
後日冷静になったところで考えてみたら交換すらせず開けられたのにもかかわらず11万は高いと思い再度同じ会社の別の人に来てもらい以前来てもらったことは伏せて頼むと5万と言われた。
同じ会社なのになぜこんなにも料金が違うのだ
参考になりましたか?
ほんとにひどい業者
新築を購入し一週間で鍵交換に220000円かかりました。
鍵を家に置いたまま扉を閉めてしまい、自動ロックで入れなくなってしまったのでテンパっていたのもあるのですが保険会社の電話番号もわからず仕方なくこちらの会社に電話をしました。
電話では5000円ほどで出来るとの話でしたので、お願いをすることに。
(出張費が8000円の内訳になっていたので、この時点で嘘をつかれています。)
作業員が到着するなり、何も試すことなく「破錠になるので二箇所で220000円になります。火災保険使えるので大丈夫ですよ。」と言われ保険使えるならとお願いしました。
終わってから保険会社の資料を確認したら、自分のところのサービスでやった場合のみ補償となっていたので結局保険も使えず
他のところなら30000円ほどで済んだ内容なのに無駄に取られた気分です。
人の弱みにつけ込み、相場よりもかなり高額な請求をする悪徳業者で間違い無いと思われます。
他の方が被害に遭われないためにも是非口コミを見てもらうことを切に願います。
参考になりましたか?
WEB表記よりかなり高い
夜11時頃、アパートの鍵をなくし、これから探しに行くことも難しいので電話で依頼して来ていただくことに。電話に出たのは男性の方でしたが特に対応が悪いということもなく、30分程度で着くといわれました。5分で着くとは思っていなかったのでそれでお願いし、実際に30分ほどで到着しました。
30歳ほどの男性で、ドアを見てすぐに24000円ですと言われます。普通の家の鍵だったのでWEBに記載の6600円、高くても10000円ほどかなと思ったのでここでぼったくりかと気づきました。他の口コミを見ると50000円ほど取られている人が多いのでラッキーな方だったのかもしれません。やり方はドアののぞき穴を外し、棒を入れて鍵のつまみを回すというもので、「他にもっと安い方法はありませんか」と聞くと、「壊すとなるともっと高くなりますね」と言われました。壊すかの二択しかないのかと思いましたが、払えない額ではないので了承。
なかなか苦戦していましたが、10分ほどで解錠が終わったと思います。作業完了書の明細を見ると、作業料58000円で割引で42909円引かれているというよくわからない明細でした。外したドアののぞき穴もそのままで、結局自分で付け直すことに。業者の方の対応はとても丁寧でしたが、料金はかなり高かったです。
参考になりましたか?
伝えた事と違う事ばかり言われてびっくりしました
自転車の鍵をなくして連絡致しました。
オペレーターの方に自転車の置いてある場所(駅名と近くの駐輪場であると言う事)を伝え、費用がどれくらいかかるのか知りたい旨を伝えしました。
費用等を調べて15分以内に再度折り返し頂けるとの事で1度電話を切りました。
10分後ぐらいに現場の鍵屋さんと思われる方から連絡が来たのですが「ご自宅の鍵を無くされたとお聞きましたがお間違い無いでしょうか?」と言われました。
再度自転車の鍵を失くしたと言う事を伝えたましたが、費用の概算を教えて頂ける訳でも無く、何時に行けると言う事をだけを言われました。
費用次第で来て頂くか考えていたので、概ねの費用を知りたく再度聞いた所割と高かったので今回は断らせて頂き電話を切りました。
更にその15分後ぐらいに同じ現場の鍵屋さんから電話が来まして「到着が遅れてしまいそうです」と言われて驚きました。ちゃんと断ったはずなのにお願いした事にされているのもそうですが、最初に自転車の鍵を失くした旨を伝えているのに自宅の鍵を失くしたと言われ、費用を知りたいと伝えたのに行ける時間だけを言われ、断ったのに断っていない事にされている。
人の話を聞いていないのか理解が出来ていないのか分かりませんが、ここまで杜撰な対応の場所には例え費用が安くてもお願いしたくないですね。
参考になりましたか?
これで最後にしますがこれから他の方々がだまされないように
6月7日にがっかりしたという口コミをしましたが信頼する友達や地元の鍵屋に自分の事としてではなく話したところぼったくりどころか詐欺に近いと言われました。私は努力して専門技術を身に付け誇りを持って働く技術職の方を尊敬していました。それだけにホームページで困った人をひっかけるようなやり方に憤ります。何より頭にきたのは上から目線もですが鍵の開閉に対してです。地元の鍵屋の修理見積りは格段に安かったですし状態を見てプロならすぐ修理しなくても閉めてカギもすぐ抜けて当然と教えてもらった事です。来てすぐに修理しないとダメ。修理代数万円からと言われて修理しなくても一万三千円をとられた事です。早い、安い、開かなければ0円はどこいった?プロの仕事じゃないと断言できます。安いと書いているホームページにだまされた私が悪いのですがこんな不誠実な業者二度と呼びません。
参考になりましたか?
電話対応が悪い
夜中に鍵を紛失してしまった為、解錠を依頼。
たんたんとして事務的な対応の電話で、その後鍵が見つかったのでキャンセルの連絡を入れたがますます冷めた対応で向こうから切られました。
キャンセル料やら出張費だけはかかるとなっても仕方ないと思っていただけにそれが発生しなかったのは良いのですが、
金にならない客の相手はしないというスタンスなのでしょうか?
今後発生しても別の業者に依頼しようと思います
参考になりましたか?
ぼったくり詐欺
最初の電話対応がまずなってない。住所と名前だけ聞かれ、15分から30分で着きますと言われ切られました。
50分後、バイトかな?と思うほどの頼りない方が来られました。オートロックの鍵を見た瞬間、ピッキングじゃ開けられないから最低でも4万はかかると言われて驚きました。
ホームページの感じからそんなにするとは思ってなかったので高過ぎません?と伝えたら、僕の到着時間遅れたしちょっとなら安くしますって言われて、(え、料金設定そんないい加減なの?)ってびっくりしました。
さらに開けられなくても出張費だけで4,400円取られるのには納得いきません。
それなら電話の段階である程度の料金は伝えてほしかったです。電話口で鍵のタイプを聞かずに、来て、見てからこのタイプはいくらかかるなど、いきなり高額請求を出されても納得いきません。
電話対応、対面でのお客様対応、料金設定、全てに問題ありです。
利用をお勧めすることは決してありません。
参考になりましたか?
騙されないで。
鍵の交換を依頼しました。
HPの目立たないところに出張費かかる旨記載があり、
大々的なところは鍵交換4000円からパーツ代別
と記載されており送料のことはうやむやに。
実際来てもらったら、高いメーカーの鍵しか持ってきておらず、
一番安くてこれですと。パーツ代だけで4万円w
検討すると話したら待ってましたと出張費4000円かかると言われ【実際には込み4400円】受付時に説明がなかったことを指摘したら、HPに書いてあることは説明しませんだそうで。
困っていたら、このままだと待機料金とりますと脅されすごく怖い思いをしました。さっさと4400円払って帰ってもらおうと思ったら、領収書の度合いのところにサインをかけと。
書きたくない旨説明して、消費者センターに電話しました。やばいと思ったのか出張費返金して帰って行きました。
他で頼んだら電話で見積もりしてくれてさっさと取り替えて帰って行きました値段もこちらの会社の半分で済みました。
2度と利用する気はありませんが、ほかに被害者が出ないように書き込みします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら