
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
247件中 111〜120件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 希望に合わない病院を紹介された
-
採用までの担当さんは、こちらの要望より、お勧めの求人ばかり押してきて困りました。しかも要望とかみ合わないものが多い! 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
担当の方の主観が入り、やや私目線でないことに少し不信感を感じました。強く希望を言うと理解してくれたので、気に入らないことはハッキリと伝えるべきです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- キャリアアドバイザーが不親切!
-
担当者によると思いますが、対応が適当です。お金儲けのことしか考えてないだろうなという感じです。 他の転職サイトの方が親身になってくれて良かったです。転職サイトは情報収集もかねて全部で3つほど登録しましたが、ダントツで看護のお仕事が対応が悪かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- 情報が古い!間違っている!
-
以前面接で病院の駐車場を使わせてほしいと話したら、それで面接に落ちた人もいます。と言われ、就職したら駐車場を借りるしかないなと思っていましたが、実際に病院の事務長に聞いたら「それ、もうかなり、相当前の情報だよ。普通に駐車場使えるよ。」と言われ本当にきちんと病院の情報を調べているのか疑問に思いました。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
高評価
-
- 希望に合う病院を探してくれた
-
夜勤ができるだけ少ない病院を探してほしいというワガママを言っても、すぐ対応して病院を探してくれたんで良かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- キャリアアドバイザーが親切
-
担当の方がとてもよく、いろいろと私のわがままを聞いてくれたり、励ましてくれたり、希望や意見をとても尊重してくれました。自分では探せない情報をいろいろ持ってきてくれてとても助かりました。担当の方はとても礼儀正しくこまめに連絡をくれ、不安にさせるようなことはありませんでした。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- たくさんの病院を紹介してくれた
-
お仕事を紹介してもらう時も、行きたくなった病院の名前を言ってみると、「経験不足って判断されるかもしれないです」って言われ、ちょっとだけでもいいからオブラートに包んでよって思うこともあったりしました。でも、病院はたくさん紹介してくれたんで何となく憎むことは出来なかったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
嘘の求人
看護のお仕事で求人問い合わせたら やたら決まった病院を進めて「高収入です」と言ってたのに実際は、基本給が少なく評判が悪い求人ばかり...後日 とある求人メールに人気のクリニックが載っていたので再度 問い合わてみると「間違った求人がでたのかな」と嘘の求人を載せていた!
ここは 信用ゼロです!
参考になりましたか?
最悪です
以前、看護のお仕事時代に利用しました。県外の病院希望で探しており、県内にとどまるかも少し迷ってる、という状態でした。こちらと別に一社登録してると伝えたら、翌日に頼んでもない県内の病院の面接を組みました。との連絡。頼んでないです、その病院興味ありません、と伝えたが面接練習程度でいいです。としつこく言われ、当時社会人経験も浅く、弱かった私は面接に行ってしまいました。面接時も院内見学をして、やっぱり行きたくないと思ったので、その旨を伝えましたが、それから2週間毎日病院とこのサイトからしつこく電話。心も擦り減り、この辛さが終わるなら、と就職してしまいました。内情も聞いてた内容と全然違いましたが、転職ばかりだと次が決まらないと思い、数年間勤め退職しました。転職活動を再開した際に名前が看護のお仕事から変わっていたので、気づかずに登録してしまいました。電話の際に、あれ?以前登録されてましたかね?と言われ、まずい…と思いましたが、気になるところを取り扱ってるところがここのサイトだったので、すこし話してました。職歴の話になり、数年間、前院で働いてたことを伝えると、え!あそこでそんなに勤めてたんですかー!笑と言われました。最悪です。そちらが紹介したところです。悪いと分かっていながらも、紹介料が高いから無理やり紹介したんですよね?今回も難しいとは分かってますが、と前置きをして希望を伝えたら、楽して稼げるところなんてないですよ!と言われました。言葉が乱暴、汚いです。不愉快極まりない、絶対にお勧めしません。
参考になりましたか?
最初だけ…
登録したら、すぐに連絡がきて、現在の仕事内容や経歴について、ここまで聞くの?ってくらい個人的な情報を30分ほどかけて収集されました。気になるところへ求人を確認してくださるとのことで、また連絡しますと言われましたが、その後数ヶ月一切連絡がきません。かなり不信感です。個人情報や病院内部の情報が欲しかっただけとしか思えないです。
参考になりましたか?
利用しないほうがいいです。
友人が利用してとても良かったとのことだったので、登録しましたが期待はずれでした。
アドバイザーさんとの連絡はLINEでできるとの事でしたが、電話ばかりです。週に2~3回、電話の約束をさせられます。
有意義な内容ならまだしも、LINEで十分なことまでわざわざ電話なので自分の時間を削られてる感じがして正直しんどかったです。
「求人情報を送るので次回の電話の時までに面接を受けたいところがあれば教えてください。」と連絡があったのに、求人が送られてこなかったりしました。求人が送られてないことを伝えると「送信出来ていませんでした」と言われたり、酷い時には電話の最中に求人を送り、「いかがですか?受けたいところありましたか?」と言われました。
自分の働く場所を電話しながら、求人情報もしっかり見れないまま決めさせるというのはどうなんでしょうか?
クリニックへの転職を希望していました。
1度クリニックの面接に落ちただけで「クリニックは経験者を取る傾向にあります。○○さんも大変だと思うのでやはり病院や訪問看護、老健施設で教育体制があるところの方が受かりやすいと思います。」と、まるであなたのためを思ってみたいな口ぶりで転職先の方向性を変えようとしてきます。
成功報酬のことしか考えていないのだと感じました。
利用をやめて自分で転職先を探すようになってからすぐにクリニックの内定が決まりました。
クリニックに転職を考えている方は利用しない方がいいと思います。
参考になりましたか?
こんなもの
おそらく全ての看護求人サイトはこんなものなんじゃないかなって感じですが。
・一生懸命、マッチングする求人を探してくれる。→ニュアンスとか本当の希望を言えない人には不向き。自分でコツコツ探した方がいい。
・非公開求人はレベルの高い看護師を要求するため存在しないかオトリである。→ふつー以下の看護師ではそんなムシのよいものはない
・転職させるノウハウはある。転職をさっさとしたい人には向いている。ただ所謂ハイクラス転職のエージェントさんみたいな感じではない。所詮は看護師。
自分でコツコツ調べたり交渉が嫌で、自分の意見を言えて、ある程度キャリアや手技に自信がある人には向いてると思う。
ちなみに、私は担当者が電話をかける時間を間違えたり、ついさっき言った私の希望を覚えてなかったりする人だったので、断りました。
参考になりましたか?
気になるQ&A
プロではない。素人。
平日遅い時間まで対応していると言われ、こちらは水曜日が休みなので水曜日にとわざわざ休みの日を指定したのに、時間内だから大丈夫ですということで月曜日の日勤終了後を勧められ、19:30に電話カウンセリングの時間を決定。かけて来た人は、遅い時間に対応するのが余程不満なのか、口調は硬くやや上から目線。最初に給与の話になり、現在の状況説明を求められたので、社保だけで○万円払っていると伝えると『そんなに払っているのですか?』としきりに疑うような、信じられないというようなことを何度も言われた。(好きで払っている訳ではない。何度も言わせるなと思った)看護師の給料がどれくらいで、どれだけ多く控除されているかなどを全く勉強していないと感じた。その後も質問の仕方が不快だった。『この条件ではご案内出来る場所がすぐにはちょっと出て来ないです』と言われた。こちらは、他の地域の給与相場も全く分からないので、手取りが増えて欲しいとは思うが自分ではどこまで望んで良いものかも分からないと伝えているにも拘わらず、条件が高すぎと暗に言われているようで非常に不快だった。そこを案内するのが専門家ではないのか?このスタッフはいつでもこういう対応をしているのか? 『条件に合う場所が出てくるまで待機されますか?』と聞かれたが、これ以上話すのも嫌だったので『今回はやめておきます』と即断った。サイトの評判が良かったから利用したかったのに、最悪なアドバイザーに当たってしまい残念だった。
参考になりましたか?
最悪
LINE登録して電話で一度やりとりした後、オンラインで面談すると言われ待っていたが結局なし。結局面談はスルーしたまま求人情報が一度LINEに来ましたが、その後こちらからのLINEは未読スルー。電話かけても繋がらず。他社は利用するなと言われ待機してた時間がもったいない。ただ個人情報をとられた感じです。全く信用できないです。
参考になりましたか?
二度と利用しません
担当者からこちら次第で採用ですと言われたのに、併願先があると言った途端、今回はお見送りの可能性が高いと全く真逆のことを言われた。やり取りも担当者の思い通りにいかないと、かなり威圧的な言い方をされたり、何度も電話がかかってきたり、とても相談したいと思える担当者ではなかったです。たまたま悪い担当者に当たっただけかもしれませんが。
参考になりましたか?
運が悪かったのか…
まず、採用までの担当さんは、こちらの要望より、お勧めの求人ばかり押してきて困りました。しかも要望とかみ合わないものが多い!採用後に担当になったコンサルタントもかなり仕事が遅く、病院との連絡を何度もお願いしましたがなかなか進まず…みたいな感じで、最終的には自力で病院と連絡とりました…これなら自力で就活の方がよかったかも
参考になりましたか?
がっかりでした
担当の方が何度が電話ありましたが、希望の求人とはかけ離れている案件ばかりで、今の条件だとご希望にあった案件はないのでまたの機会にお願いします、と言われ、必死に探している身としてはとてもショックで傷つきました。
掲載されていた求人案件の詳細も伺ったのですが、それに対する返答はなく、後程お答えしますのみ。
担当によるかと思いますが、対応がいまいちでした。
別の転職サイトも利用していますが、皆さん一生懸命探してくださり、相談にも乗ってくださり、こまめに連絡くださいます。
もう二度と使いたくないと思いました。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら