329,619件の口コミ

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)の口コミ・評判 13ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

253件中 121〜130件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 希望に合わない病院を紹介された
    採用までの担当さんは、こちらの要望より、お勧めの求人ばかり押してきて困りました。しかも要望とかみ合わないものが多い! 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
    担当の方の主観が入り、やや私目線でないことに少し不信感を感じました。強く希望を言うと理解してくれたので、気に入らないことはハッキリと伝えるべきです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
  • キャリアアドバイザーが不親切!
    担当者によると思いますが、対応が適当です。お金儲けのことしか考えてないだろうなという感じです。 他の転職サイトの方が親身になってくれて良かったです。転職サイトは情報収集もかねて全部で3つほど登録しましたが、ダントツで看護のお仕事が対応が悪かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
  • 情報が古い!間違っている!
    以前面接で病院の駐車場を使わせてほしいと話したら、それで面接に落ちた人もいます。と言われ、就職したら駐車場を借りるしかないなと思っていましたが、実際に病院の事務長に聞いたら「それ、もうかなり、相当前の情報だよ。普通に駐車場使えるよ。」と言われ本当にきちんと病院の情報を調べているのか疑問に思いました。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto

高評価

  • 希望に合う病院を探してくれた
    夜勤ができるだけ少ない病院を探してほしいというワガママを言っても、すぐ対応して病院を探してくれたんで良かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
  • キャリアアドバイザーが親切
    担当の方がとてもよく、いろいろと私のわがままを聞いてくれたり、励ましてくれたり、希望や意見をとても尊重してくれました。自分では探せない情報をいろいろ持ってきてくれてとても助かりました。担当の方はとても礼儀正しくこまめに連絡をくれ、不安にさせるようなことはありませんでした。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
  • たくさんの病院を紹介してくれた
    お仕事を紹介してもらう時も、行きたくなった病院の名前を言ってみると、「経験不足って判断されるかもしれないです」って言われ、ちょっとだけでもいいからオブラートに包んでよって思うこともあったりしました。でも、病院はたくさん紹介してくれたんで何となく憎むことは出来なかったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto

二度と利用しません

担当者からこちら次第で採用ですと言われたのに、併願先があると言った途端、今回はお見送りの可能性が高いと全く真逆のことを言われた。やり取りも担当者の思い通りにいかないと、かなり威圧的な言い方をされたり、何度も電話がかかってきたり、とても相談したいと思える担当者ではなかったです。たまたま悪い担当者に当たっただけかもしれませんが。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

バカにされた

ブラックな施設しか紹介されない。
ゴリ押しされる求人が一件のみ。希望条件と違うのでと断ろうとするとこの求人しか出ていないと言われる。無理してこき使われて働いていたけど疲労で病気になったらすぐに退職を促してきた。
傷病手当も使わせてもらえない。
所詮ボロボロにして使い捨てする企業理念なのでしょう。

参考になりましたか?

1.00

運が悪かったのか…

まず、採用までの担当さんは、こちらの要望より、お勧めの求人ばかり押してきて困りました。しかも要望とかみ合わないものが多い!採用後に担当になったコンサルタントもかなり仕事が遅く、病院との連絡を何度もお願いしましたがなかなか進まず…みたいな感じで、最終的には自力で病院と連絡とりました…これなら自力で就活の方がよかったかも

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

がっかりでした

担当の方が何度が電話ありましたが、希望の求人とはかけ離れている案件ばかりで、今の条件だとご希望にあった案件はないのでまたの機会にお願いします、と言われ、必死に探している身としてはとてもショックで傷つきました。
掲載されていた求人案件の詳細も伺ったのですが、それに対する返答はなく、後程お答えしますのみ。
担当によるかと思いますが、対応がいまいちでした。

別の転職サイトも利用していますが、皆さん一生懸命探してくださり、相談にも乗ってくださり、こまめに連絡くださいます。
もう二度と使いたくないと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

不信感

公式LINEで連絡をとるようになっていますが、週明けに連絡しますと言いながら2日3日経っても連絡はなかったです。そして、こちらが送ったLINEは未読スルーで驚きです。何時に電話しますと言いながら全然連絡はなく、こちらがLINEするまで何もなしです。不信感しかありませんでした。もう二度と使用しません。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 「希望に合う病院を探してくれた」「希望に合わない病院を紹介された」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q キャリアアドバイザーが「親切」「不親切」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q 「情報が古い!」「間違っている!」という口コミが多いけど、本当?実際どうなの?(回答

Q で、レバウェル看護(旧:看護のお仕事)って結局どうなの?上手な使い方があれば教えて!(回答

しつこすぎる!

担当者が、自分のところで、就職させたいのがみえみえ!それが、仕事だから、仕方ないかもですが、働きながらの転職だったっていうのもあるが、面接日程の調整など、重要なことを決めるための次の電話はいつするか決めるのは納得できますが、それ以外の優先順位、他の転職先のことをやたらと聞いてくる!
さすがにしつこかったので、なるべく、LINEでお願いしました。担当者が、すぐに体調を崩して、決めた電話日程が駄目になることがあった。他の紹介会社の病院で決めたいことを伝え、内定を頂いた後も、そこの病院の悪いことを遠慮せずに伝え、それが正義だと思ってるのか知りませんが、人によって、聞きたい人そうでない人いると思うので、前置き入れる必要があるのでは?
悪い内容も、正直どうでもいい内容だったので、口では、あなたのためを思って伝えてるアピールしてますが、実際は利益しか考えてないので、さすがに頭にきたので、はっきり、担当者に苦情を伝えました。
人それぞれ、相性あると思うので、仕方ないと思いますが、本当に紹介会社、担当者によって違うと思いました。
もう次は利用しません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

お勧めしません。

求職者の希望は後回しで、話を進められ
面接の話にいつの間にか進んでいて困りました。

病院のベット数、職員数、職場の雰囲気なとわからないからもう少し情報が欲しいと伝えてもレバウェル看護のweb上のページを見て下さいやwebページを再度LINEに送るのみ。
webの情報がハローワークや他の求人サイトの情報と違っているので確認したかった。と伝えてやっと情報が送られてきましたがその情報も不十分で、病院へ自分で確認しました。

担当者にもよると思いますが、求職者の希望で面接可能か聞いて欲しい病院を伝えましたがレバウェルからの回答はなく、こちらからレバウェルに問い合わせてやっと回答がきました。担当者は自分の家族が体調を崩して看護していた、自分は休みだった。などいっていました。

企業なので利益を出さないといけないと思いますが、あまりにも遠方ので通勤できない病院を紹介され、面接はするのかまで話が進んでしまい困りました。
利益優先なんだな、強引な方法で紹介しているんだな
と思います。

参考になりましたか?

おすすめは絶対しない

電話だけの対応のくせにとても偉そう。
LINEでのやりとりも素人、文もあやふやで信用できない。
急かしてくる、一週間に二箇所面接うけさせる、早くしないと人気なのでが口癖、結局そこの求人は一年後も求人募集している。
内定もらったが少し時間が欲しいと伝えると豹変、『へーけっていいんだ?僕はすぐにでも切るとかできますけど?あなたはそれでいいんですね?』や、あなたにはこれ以上の求人はない絶対後悔する、仕事を舐め過ぎなどと言われた。不愉快なことしか言わないひとでした。
行きたい病院を、いうとそこは新人しか取りません、中途は無理ですねといわれる。自分でアポを取るとそんなことはなくすんなり面接できました。
看護師の仕事もしたことないくせに偉そうに説教します。絶対おすすめはしません。

参考になりましたか?

最低最悪

仕事探しのため電話をかけ、条件などを伝えました。担当から○日の○時に電話をかけますと言われ待っていましたが、電話はかかってきませんでした。こちらからかけると、「すみませんでした〜」とだけで、内容も全くなく、「明日の○時にかけてもいいですか」と言うので了承。待っていましたがその日もかかってきませんでした。
時間の無駄でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

過去の経験のダメ出し

初めて、お世話になりましたが一番に聞きたかった希望してる求人が応募掛けているかの話はせず。途中から自分で、どういう旨で電話を掛けたかを伝えて、話を聞きました。希望のとこに求人を掛けているかは「お電話しましたが求人かけてないと先日話たんです。」と・・実際は職安で掛けていました。転職回数が多いのを伝えてから口調が強く、その話ばかり。具体的にどこの看護師求人かかっているかの大事な話が出てきませんでした。個人情報は紹介する会社に先に伝えるとのこと。あまり快く思わなかったので「自分で探してみます」と切り上げました。他のところのほうが面倒見がいいのかなと思いました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or
  • 情報の質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら