
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
253件中 191〜200件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 希望に合わない病院を紹介された
-
採用までの担当さんは、こちらの要望より、お勧めの求人ばかり押してきて困りました。しかも要望とかみ合わないものが多い! 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
担当の方の主観が入り、やや私目線でないことに少し不信感を感じました。強く希望を言うと理解してくれたので、気に入らないことはハッキリと伝えるべきです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- キャリアアドバイザーが不親切!
-
担当者によると思いますが、対応が適当です。お金儲けのことしか考えてないだろうなという感じです。 他の転職サイトの方が親身になってくれて良かったです。転職サイトは情報収集もかねて全部で3つほど登録しましたが、ダントツで看護のお仕事が対応が悪かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- 情報が古い!間違っている!
-
以前面接で病院の駐車場を使わせてほしいと話したら、それで面接に落ちた人もいます。と言われ、就職したら駐車場を借りるしかないなと思っていましたが、実際に病院の事務長に聞いたら「それ、もうかなり、相当前の情報だよ。普通に駐車場使えるよ。」と言われ本当にきちんと病院の情報を調べているのか疑問に思いました。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
高評価
-
- 希望に合う病院を探してくれた
-
夜勤ができるだけ少ない病院を探してほしいというワガママを言っても、すぐ対応して病院を探してくれたんで良かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- キャリアアドバイザーが親切
-
担当の方がとてもよく、いろいろと私のわがままを聞いてくれたり、励ましてくれたり、希望や意見をとても尊重してくれました。自分では探せない情報をいろいろ持ってきてくれてとても助かりました。担当の方はとても礼儀正しくこまめに連絡をくれ、不安にさせるようなことはありませんでした。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- たくさんの病院を紹介してくれた
-
お仕事を紹介してもらう時も、行きたくなった病院の名前を言ってみると、「経験不足って判断されるかもしれないです」って言われ、ちょっとだけでもいいからオブラートに包んでよって思うこともあったりしました。でも、病院はたくさん紹介してくれたんで何となく憎むことは出来なかったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
最悪
はじめて転職サイトを利用したが、非常に最悪だった。ラインでのやり取りではあるが、とにかく気分を害するほど電話がかかってくる。条件に合う転職先を10ヶ所程度提示してきたが、どれも微妙だった。担当者が面接に付いてくるわけでもなく、面接後に電話しなければいけないのが非常に謎だった。そして、結果的に人間関係がブラックなところに就職する形になった。就職してすぐに就職状況の確認の電話が来たが、頑張って下さい。また電話しますの一言のみ。以降、ラインはブロックした。もう二度と利用したくない。
参考になりましたか?
就活中
初めて利用しましたが、時間問わずシツコく連絡してきます。こちらが話ているのに遮り、都合の良い話を割り込みしてきます。サイトに掲載している募集要項も、きちんと調べたのか?実際とは違います。給与なども多少なら、まだしも金額も盛っているので期待したら外れます。事実、求人の施設や病院のホームページから採用情報など検索して問い合わせすると、大幅に違うので残念です。高給与とか魅力に宣伝して勧誘しているだけだと思いました。
最終的に断りましたが、勧誘の連絡は、たまにあります。
皆さんの口コミを見て、シツコイってのが納得できました。
参考になりましたか?
対応が遅い
紹介派遣を知らなかったけど、電話で詳しく説明してくれたので、こちらで紹介された職場で働いています。希望の交渉もしていただけたけど、紹介し就職したらほったらかし。LINEの返信も遅い。営業開始くらいでLINEしているのに、夜になっても返信がない。担当が休みとか知らないし、それならそうと一言いただきたい。
契約を更新するかしないかの相談は大事なことだし担当の人にしたいのに、LINEの担当者?がしつこく聞いてきて、電話で話しますと返答しました。
参考になりましたか?
自分で連絡したほうが早かった
病院への就職希望でしたが、サイトの担当から希望していた複数の病院は中途採用の募集はしていないとの回答あり、施設を勧められました。
今後のためにもと思い自分で連絡して実際に各病院に見学に行きましたがどこの病院も採用OKとの返答。結局自分で探して就職しました。
看護のお仕事の担当からは時々連絡が来ていましたが情報提供はなく、大病院を希望していることを伝えると返答がなくなるの蹴り返しでした。
参考になりましたか?
就職したが退職をすすめる会社
一発内定をとったが足を悪くして休職していたら紹介会社が退職するように口出してくる。たかだか紹介会社のくせに、何余計なことばかりするのかわからない。社員も長い時間電話及びメールなど何時間も返信を待たせたり、この看護のお仕事という会社社員にどういう教育しているのか、わからない。社長の顔がみてみたい!本当になにやらせてもダメな会社です。こんな所に就職先頼むのはやめた方がいいですよ。体験からですが!
参考になりましたか?
気になるQ&A
最低
他のサイトで評判良さそうだったので登録してみましたが、最初から興味なさそうで適当に希望を聞いている感じに話す気もなくなりました。「その条件なら難しいかもですね。」と最後に言われ、探してくれる気なしの様子。案の定、2週間近く経ちますが!音沙汰なしです。最低です。時間の無駄です。
同じように登録した他社さんで、希望条件に近いところを見つけて頂き、内定頂きました。
参考になりましたか?
最悪
電話口の、笑い声がとても気になりました。こちらは、就職の話をしているときに随分、賑やかだと思いました。求人は、希望する場所よりも、担当者のおすすめを、進められます。就職するまで、強引な感じの印象です。初めて、利用させてもらいましたが、大変、残念です。
参考になりましたか?
もう利用しません。
条件はふたつ。正社員であること、保育園に通う子どものお迎え(18時)に間に合うことだったのですが、それだと紹介できる求人はありませんと言われました。そんな無理難題でしょうか?2ヶ所勧められたのですが、どちらも条件に合わないものだったので断ると「それだったら今の病院で働き続けた方がいいんじゃないですか?」と。残念です。
参考になりましたか?
登録したサイトで1番
最悪でした。話が長い。こっちの希望を伝えても全く畑違いの所を紹介する。また連絡したいと言われて急用で指定時間に電話1回取れなかっただけでつけ離すような口調だし、そもそも言葉遣いがなってない、上から目線。
ネット上ではどんなことでも聞いてとか情報量他社より多いとか上手い話を並べてるけど、自分で調べられる範囲の情報しかない。
アドバイザーによるかもしれないど絶対勧めない。
参考になりましたか?
利用して良かった!!
担当して頂いたアドバイザーさんがとにかく詳細を親身に聞いて下さったうえに、希望に沿った情報をたくさん紹介して下さった。他の転職サイトも利用していた事もあったけれど、私の中では1番好感の持てた転職サイトだった。アドバイザーさんの人柄が本当に良く、一度、私事で登録解除する事があったのですが、就職活動再開時には同じアドバイザーさん指名で再度就職活動を再開。本当に色々とお世話になって感謝の気持ちしか無いです。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら