
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
67件中 31〜40件目表示
行政事業部はダメ
行政事業部で家庭訪問型相談支援員をしています。
まずトライ側の報連相が全く出来ていないのに、こちらには細かい連絡を迫られます。しかも、同じ内容の報告を全案件2回ずつしなければいけません。
それなのに、支援の継続や虐待家庭に対するフォローなどの連絡はトライ側の都合で連絡があったりなかったり。
あとは、個人の捉え方にもよりますが、メールやLINEの文面が失礼。お疲れ様です、よろしくお願い致しますなどの挨拶がないのは当たり前、口調も高圧的です。
今かかえているご家庭は責任を持って最後まで勤めますが、新規案件を受けることはありません。時給はいいですが、子どもたちの役に立ちたいと強く思う方、責任感の強い方にはオススメしません。お金だけもらえれば、あとは適当でいいやって方にはオススメかも。笑
参考になりましたか?
家庭教師先を探すならば他社をおすすめします
大手だから決まりごとも多いし、スタッフの対応もイマイチ。もちろんお仕事なので、最低限のマナー・ルールは必要です。しかし事情があっても辞めるのが難しいこと、融通がきかない点に不満がありました。融通が効かないのは家庭教師という職業柄では仕方がありませんが、以前他社で家庭教師をしていた際はお盆や年末年始は帰省の為にご家庭と相談の上でお休みを頂けていました。しかしトライでは月の指導回数が決まっている為、お休みを頂けない状況でした。その他、不満点は多々あります。今ではご縁を切ることができ、肩から荷が降りた気分です。
参考になりましたか?
電話対応が腹立つ
家庭教師として仕事を受注していますが、電話対応者がたまにものすごくモラルが低い。
「ありがとうございました〜」「は〜い」など、言葉がだらだら伸びていて「舐めてるのか?」と突っ込みたくなるほど会話が雑な人がいる。
さらに、トライ専用のアプリの機能がうまく反映されていなくて質問した時は、上から目線で笑いながら対応されたこともある。
家庭教師のトライは正直、「CMで大々的に宣伝しているから成り立っている」だけであって、中身は結構ズタボロなところが多い。
しかもご家庭への指導料の請求費は家庭教師がもらう賞与の2倍くらい平気で取っている。
実際、家庭教師は仕事をしているが、トライのサポートはほぼ無意味。
デカいだけで中身が空っぽというのが現状。
参考になりましたか?
バイト代未払いあり
やりがいはありますし、私がいた教室は先生同士そこそこ仲が良く楽しかったです。
しかし、塾長が遅刻する際にバイトに留守番させることがあり、その間のバイト代も支払われると言われていましたが、私の時だけその間のバイト代が払われませんでした。シフト表も私が留守番をしていた時間は消されており、月に数十時間無駄に拘束されてました。他の方はバイト代を貰っていたので、私が塾長に舐められていただけだと思います。
内容自体は楽しかったですが、塾長の当たり外れも大きいと思います。
参考になりましたか?
案件が来ない
オンライン教師の話ですが、アルバイト登録をしても案件が全く回ってこないです。
案件に応募をしてみても、なんの音沙汰も無く時間だけが無駄に過ぎます。実質的に戦力外状態です。
私は我慢の限界で、(生徒を誰も持てず)登録後1年で契約を切りましたが、これからアルバイトをしたいと検討している方は、全く案件が来ない可能性をよく考慮した上で決断して欲しいと思います。
案件の応募に関して、先着順(?)といった情報をどこかでみた気がしますが、個人的には嘘だと思っています(笑)
参考になりましたか?
未払い
給料未払いになります。
全部で8回アルバイトを行い、給料未払いでした。
8回目の授業終了時に次の予定を決めようとしたのにもかかわらず教室長が電話中であり、電話して次の予定を伝えるから今日は帰っていいと言われ、帰り、数日間電話ん待ちましたが、一向に電話がかかってくることはなく、自分から電話をかけたところかけ直すの一点張りで結局かかってくることがなく5年ぐらいです。
引越しにより他の教室からの移動だったため前の教室に電話したところ対応すると言ってくださり電話で交渉してくれたのですが、その後教室から私の携帯に電話がかかってくることはなく未だに未払いのままです。
参考になりましたか?
電話対応の悪さと職員の配慮のなさ
メール内容で送られてくる案件内容と電話対応時の話の内容が全く違います。駅から3分とメールにあっても、実際には10分もかかるといったことも…
女性なので生理痛がひどく1度指導時間を短く対応して頂けないかとご家庭に相談すると、ご家庭の方が怒ってしまいトライにクレームを入れてきたのですが、その時も体調が悪い理由をしつこく聞いてきました…その時「女性なので…そういう日なんです」というと、鼻で笑われました。職員さんの人がなってないです。時給が良くてもこれでは…
参考になりましたか?
教師登録だけ。
求人サイトから応募しました。詳細をみると中学生、高校生に一教科または複数教科を指導する等の具体的な業務内容やスキマ時間で稼げる等あたかも働けるかのように書いてあり、給料も他のアルバイトと比較して高いので応募しました。しかし実際にはトライの教師登録をさせられ、オンライン講習会を受けただけです。それ以降、塾仕事に関する連絡は一切無し、トライグループが管轄するバイト(単発、短期、旅館やホテル業務等教育とは一切関係なし)、よくわかんない講習会の募集メールが頻繁に来てウザイだけです。案件を探してみても首都圏や大都市を除いてほとんどの県が1桁もしくは0です。求人はどこの求人サイトみても常に載ってるので、案件に対し教師登録者は多いと思います。自分はすぐにトライを諦め、教師登録した後に別のバイトをしています。本命のバイトに応募してから、保健的な感じで、あくまで連絡来たらいいなと思って応募しましょう。
参考になりましたか?
無賃労働あり
シフトボードで給料計算をしていましたが、給料変動は誤差レベルかなと思っていたら、実際に振り込まれた給料を見たら2ヶ月連続早く一日分(5時間)の給料が含まれていませんでした。塾長に報告しても来月払われると言われ今月みてみたところ、案の定振り込まれておらず、また追加で一日分の給料が足りず、最悪でした。
まず明細がないので怪しいなとは思います。
教室では私以外の方は不満なく働いているので私だけなのかなとも思いましたがそれはそれで酷い体制だなと感じました。
不満があるのはそこだけです。
参考になりましたか?
やらないほうがいいです。
行政支援の仕事をバイトとして行なっていました。
授業外にいきなり本部の方から用件も言わずに今電話できるかを聞いてきたりします。業務外なのに長電話に付き合わせられたりと最悪です。
他の家庭教師事業でこんなことはさせられません。生徒の親とも授業外に対応させられるは当たり前のようにありますし、給料に見合ってなさすぎます。
教育を金儲けのための道具に見立ててるとしか思えません。しっかりとした教育サービスを提供したいのであれば、見合った金額を払うべき。
対応も遅いですし、悪い点を挙げるとキリがありません。
ほんとにやめた方がいいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら