
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
308件中 11〜20件目表示
店員の対応が残念すぎる
新幹線の格安チケットを取ろうと思い来店しました。
初めてチケットを取るので分からない部分もあり、その旨を伝え質問するのですが「違います」「はぁ···」と高圧的な物言いをされました。
プランを組む方より大してお金を落とさないからその対応なのかどうなのかは分かりません。
終始冷たい対応で、その方には二度と関わりたくありません。
別日は用事があり急いでいましたが、それは皆さん同じだからと思い待ちました。
すると急に割り込んで来られた方がいてスタッフも対応を始めるので見ていて不快な気持ちになりました。
後に確認すると「急ぎの方でしたので」と言われました。急いでいるのは皆同じで今対応している方もいるのにその方だけなぜ特別にするのか憤りしか感じませんでした。
旅行のプランは良い物を組んで下さっていても、それを提供する人間の対応が悪いと利用したくなくなります。
近畿日本ツーリストさんにはプラン作成よりもスタッフの接遇に力を入れて頂きたいです。
参考になりましたか?
ウェディングでは全体利用したくない!
先日、新宿店にお邪魔しウェディングプランや同時にハネムーンのご相談をしました。
来店時の接客は良かったです。
その後に本当に最低な接客対応を目の当たりにしました。
見積もりやその他の質問は業者にも確認するため1週間以内にメールにてお知らせすると言われ待ちました。
が、10日経ってもメールも何も届かず…
仕方なく電話してみたところ、
「担当の者は今日お休みを頂いております。
お見積もりやその他のご相談の件に関しては担当者以外は把握していないので分かりません。明日は担当者が出勤するのでご連絡する様お伝えします。」
と言われ待ってみまたした。
翌日→夜まで待てど連絡なし。
結局、来店したから3週間経って やっと担当者からメールが届く始末…
期日は勿論、連絡すらまともに出来ないお店で 特にウェディングやハネムーンといった一大行事を任せる事なんて怖過ぎます!
評判の悪さも納得です‼︎
挙式などをお考えの方にも、絶対に近畿日本ツーリストはオススメしません‼︎ 信頼出来ないどころか不安しかありません‼︎
参考になりましたか?
台風などの緊急事態でもマニュアル通りの対応
復路利用予定の新幹線を、往路利用予定の夜行バスが台風の真っ最中だったため運行休止となったため、泣く泣くキャンセル。ただ、復路利用時は台風が通過後であったため、キャンセル料は30%かかると言われた。通過後と言っても直後なんだが、まあ仕方ないか、と思っていた。しかし、キャンセルするためみどりの窓口で取り消し証明を受けないといけない。ただ、台風の真っ最中キャンセルしたため、キャンセル料30%対象の日にちまでの電車は終日運転取り止めを発表しており、みどりの窓口のある駅に向かう手段がない。みどりの窓口がある駅はそう多くはない。その旨をつたえても、タクシーで行ってください。とのこと。それが決まりなので。と。公式サイトには、台風の中では危険なので無理してキャンセル手続きを行わないでください、と書いてあるが嘘。電車が終日運休を発表している状況でもタクシーに乗って駅に行くことを要求される。しかもそうしなければ金を余計に取ると。ありえない。こちらの勝手な都合で行けないわけではない。県中の電車が終日運行休止を発表するレベルの台風と、交通機関の麻痺によって行けないのである。それでもこの対応。緊急事態に際して対応が最悪なので、利用はお勧めしない。
参考になりましたか?
どこまでも最悪・・
旅行代金を払い込みだったのにもかかわらず、旅行出発の2週間ほど前に、いきなり自宅に電話がかかってきて、電話に出た瞬間から『旅行代金の事ですけど、分かってますよね!!どうなってるんですか!!』と、半分、怒鳴り声の女性の声・・。
もうだいぶ前に決済してもらっている事と、担当者の名前を告げると、『それって何時の事ですか!!』と、怒り声のまま捲し立てる。
『いついつです。』と答えると、横柄な低音ボイスは変わらず『確認します!!』ガチャンと電話が切れた。
確認すると言っていたので、2、3日待ってみたが、何の連絡も無く、出発日も近づいていたので、きちんと決済されているか心配になり、こちらから電話すると、前回と同一人物とは思えない高音ボイスのねこなで声で『入金されていました・・領収書は別に良いですかね・・このお電話で・・』
入金確認ミスについては、ついに一言の謝罪も無く、ただ最後に『これからも近畿日本ツーリストを宜しくお願い致します。』
また支払いが出来ていないなどとイチャモンをつけられたら困るので、郵送で送って下さい。と言いましたが、待てど暮らせど届かない。
途中、催促の電話を入れても届かず、結局、領収書が送られてきたのは、旅行後一か月以上経ってからでした。
今後一切利用するつもりは有りません。
参考になりましたか?
他の旅行会社と比べ物にならないくらいコロナ対応最悪
2月25日政府の要請を受けて、あるアーティストのコンサートの中止が発表されるも発表時は既に閉店後のため26日にキャンセルの電話をする。
2月27日までにキャンセルをしないとキャンセル料が40%になるから明日までにJRみどりの窓口へ行って新幹線の取消証明を取って来て、取消証明の判子を押したJR切符を簡易書留以上の発送方法で送るようにと言われ、27日に急いで取消証明を受けました。
そして返送をし、30%のキャンセル料(3万円弱)を引いた額を返金しましたと連絡が。
周りの友人が違う旅行会社で同じ日に同じコンサートを行くため予約していましたが、みな口を揃えてキャンセル料などかからなかったと言いました。
なので近畿ツーリストに問い合わせましたら27日18時以降にキャンセルの連絡をしてきた人は無料でそれより早くに連絡してきた人は有料です。
と言われました。
耳を疑いました。起算日が出発日ではなくキャンセルを申し出た日でした。少しでも早くと思い行動した私は数万円損をし、すぐ行動しなかった人は全額返金。
27日の18時に決定したのは他の旅行会も同じみたいでしたが、それより早くにキャンセルした友人に聞くと、通達のあった18時より早くてもコロナが原因なのでキャンセル料を頂きませんと連絡があったそうです。
JRはキャンセル料を取らないと発表し、ホテル側も取らないと発表。
私の30%のキャンセル料は誰に払うのか聞いたところ、言葉を濁されました。
最初はJRとホテルに払うと言いましたが、そのJRとホテルが取っていないのに、取りますという近ツーに驚きました。
今はどこも大変な時期。ですがいつか終息した際はこのキャンセルした分以上に利用したいと思わせてくれる対応をするのとしないのとでは全然違うと思いました。
イベントが中止、キャンセル料もかかる、どんよりしている私に淡々と冷徹に話すお姉さんの声が未だに忘れられません。
サービス業ではなく、お役所仕事のような対応でした。
どんなに安いプランが出たとしても近畿ツーリストだけは二度と使わないと思います。
参考になりましたか?
間違った情報をメールで伝えられて乗り越し
近畿日本ツーリストを通して
9時乗車の新幹線の予約(チケットがとれたと連絡)
当日まで「9時発」とメールで案内される
↓
当日に、さて行こうかと紙チケットの打刻を見ると「別の時間」が表示されている。JR職員に確認すると「旅行会社の通知ミスですね」
↓
電話問い合わせの結果、近畿日本ツーリストのシステムの「仕様」でネット上の情報とチケットが違う可能性がある。乗車時刻が変わったことはメールで連絡した。とのこと。
確認すると出発10日前に「ダイヤ改正のお知らせ」という汎用な件名で1通のみ。マイページ上と出発前日のメールは「9時発」と変わらないまま。
結局新しく自腹でチケットをとる。
最悪なのは電話対応。出発10日前のメールだけを根拠に「こちらに非はない」の一点張り。間違った情報が伝えられないのは「仕様」なので悪くないし改修に莫大な費用がかかるので改修してくいつもりもない。とはっきり言われた不誠実さ。
二度と利用したくない会社。
参考になりましたか?
最低最悪、こんな旅行会社見たことない。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
コメリの冠が付いたケアンズ旅行でした。初めてのオーストラリア旅行で、かなり期待していました。
【良かった点】
現地の旅行会社(ケアンズの会社の日本人スタッフ)?のガイドさんは、とてもよく世話をしてくれました。
【気になった点】
近ツリの会社の方針なのか、行きの飛行機が変更になったのに、何もしてくれない。しかも、ケアンズには行かず、ゴールドコーストに降ろされても、対応は悪く、初めて降り立った地なのに不安ばかりつのりました。また、ゴールドコーストでは、ゴールドコースト観光ができてよかっただろう的対応。やっと、ケアンズに着いたのに、夜中なのに、他の宿泊客が驚く程の大声でせつめいし、次の日私たちがスゴい嫌みを言われた。また、滞在中は一度も連絡が取れず(確認したいことが毎日あった)ボードに張った紙を見て勝手に行動しろという感じであった。フランクランド島のオプショナルツアーは水着着用なのに一文字も書いてないため、水着すら持ってきていない人もいて、何のための出発前振り込みなのかとおもった。やらずぶったくりの美人局のような商売をする会社方針なのだろう。
往復とも添乗員はいないので、日本語の通じそうな航空会社のスタッフに聞くしかない非常に不安感の強い旅行でした。添乗員が丸っきり同行しないならパンフレットにもそう書くべき。こんなに不親切な旅行社は、はじめてだった。ちなみに、オプショナルツアーの1日分のキャンセル料が戻っていません。たぶん会社は、このままねこばばするでしょう。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
招待でも使わない。
参考になりましたか?
分からないで済まされる信頼ゼロな会社。
子供の日帰り修学旅行がこの会社で行われる予定です。(そもそもは昨年秋に行われる予定でしたがコロナで延期・中止で、日帰り県内旅行になりました)旅行積立のためにサイトに登録させられるのですが、我が家は不参加を決めていたため、登録が必要なのか費用は払わないといけないのか尋ねるため平日15時ごろに支店に電話しましたが、誰も出ず。その次の日も誰も出ず。その次の日やっと出てくれて、尋ねたら分かりませんの一点張り。分からないなら今すぐ聞いてもらえますか?というと渋々保留に。5分近く待たされて、登録はしてください、連絡が行きますので。(一度も来てません)費用はコンビニ払いにしていただいて、9月ごろにまた参加の確認あるのでそこからの支払い続きになりますが不参加なら放置でいいです。とのこと。言われた通りにしていたらサイトはログインこそできますが退会の文字が。本当にその対応で合っていたのか?と疑いたくなります。こちらの口コミ見ていたらなかなか返金もされないようなので、支払ってなくて良かったと思っております。先日、修学旅行が日帰りに変更となりコロナも落ち着いてるので参加予定ですが、支払いのことを聞きたくて電話しましたが担当がおらず、折り返し電話させますと言われ電話番号を伝えましたが、もちろん折り返しはありません!!こんな旅行会社に頼んでいる学校にも呆れますが、そろそろいい加減な旅行会社の対応に切れそうです・・・こんな会社に連れられて子供が楽しめるのか、無事に帰ってくるのか不安しかありません。
参考になりましたか?
kntメンバーズクラブ意味ない
他の方の口コミにもあるように、全く連絡取れません。
ネット予約して完了し、座席のことで質問があったので問い合わせしました。khtメンバーズクラブからの問い合わせだと時間がかかるとあり、本当に分かりにくい問い合わせでした。土日挟んだとはいえもう6日。その間に、〈○日過ぎるとキャンセル料かかりますよというお知らせ〉が来ました。定型文はキチッと送ってくるのにフォローが出来てない。旅は売ればいいのではないですよ。
いくら全国旅行支援だとはいえ対応出来ないなら受けなければいいだけです。無事に旅行日程がすすむのを願います。天候や遅延運休などのイレギュラーが起きたら、対応してくれないと思うので。
参考になりましたか?
お客より事務処理
名古屋の某店、以前母が使った事もあり今回もお願いしました。以前の担当の方は母に親切にして頂いたようですが、今回は真逆!何もかも事務的な態度でした
内金を納め後日残金を支払いに行った際、担当になられた方が隣のデスクで事務処理をされてたのか、別の方が受け取りに。しかし、担当はありがとうの一言ないひたすらPCに向かい 目線すらこちらに配らない。隣にいるのにですよ 同じ接客業の私にはとても考えられない態度だと思います。他の方の口コミよりまだましな不満ですが、何のための代理店?と思ってしまいました。旅行はプラン立てに代理店に行った時から始まっていると思います 気持ちの良い接客をし、お客様に楽しい旅行だったと思って頂ける様にされたらいいと思います
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら