319,824件の口コミ

近畿日本ツーリスト(KNT)の口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

308件中 21〜30件目表示

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

一生使いません

普段から良いイメージが無くプライベートでは絶対利用しないのですが、今回は会社の社員旅行で止む無くの利用でした。

旅行先は国外。私は諸事情あってvisa申請が必要でした。手続きに結構な手間と期間がかかることを知っていたため、渡航数ヶ月前に担当者に「visa申請をしないとなのですが」と申し出ました。

が、担当者からの返答は『該当者全員分を一括申請するので待ってください。』
暫く大人しく待つも、いつまでたっても担当者からは何も指示が来ません。「このままでは旅行に行けなさそうだ」と最早不安しかありませんでしたが、社員旅行・団体申し込みのため、『待て』と言われた以上は個人で勝手にvisa申請をして輪を乱す訳にもいきません。かと言ってこれ以上待っていてはパスポートの更新も間に合わない(パスポートも更新が必要でした)・・・。

その後も2度ほど担当者に催促しましたが一切指示はなし。「もうこれ以上は待てない」と止むを得ずパスポートのみ有給を使って先に更新しにいきました。何とかパスポートは無事更新出来たものの、この時点で既に旅行まで2週間を切っていました。

その後ようやく旅行会社から連絡。その内容に只々閉口しました。

『今回visa申請をされるとのことですが、申請にはかなり沢山の書類を用意していただく必要があります。』知ってる。
『また、申請されましても審査が通るまでにまたかなりの時間を要しまして・・・』だから早めに言ってるのに待てと言ったのはそっちだろう。
『最悪の場合、色々と書類準備にお手間いただいても審査が間に合わない可能性もありますが・・・いかがされますか?申請されますか?』は?・・・は????“いかがされますか“?仕事中に電話を掛けてきて、さも「ご存知ないかもしれませんが」というような体で長々と数分間一方的に話しまくった挙句 が”いかがされますか“?まず「申し訳ございません」ではないのか。

まあ100歩(気持ち的には一万歩だが)譲って間に合わないものはどうしようもない仕方ない。これを機に、次、私のように旅行に行けず悲しむ客を無くしてくれればそれでも良い・・・とその電話を受けるまでは思っていましたが、当然そんな譲歩の気持ちは跡形無く消し飛びました。

その後も結局、100:0で旅行会社落ち度、こちらは旅行にも行けずパスポート更新代も無駄(しかも更新行くのに有給消化)となったにも関わらず、担当者からは何の謝罪もありませんでした。

勿論全ての担当者がこうだとは思っていません。が、その後担当者は勿論のこと、ツーリスト(会社本体)からも何の対応も謝罪も無かったところから察するに、結局は一部の担当者さんが頑張っているだけで、本来これがこの旅行会社の基準なのだと思います。

二度と、生涯、生まれ変わっても絶対に利用したくありません。間違ってもおすすめしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

対応悪し

2泊でホテルを予約していたが 3日目に旅先に台風が直撃する為、電車での移動だったので1泊で切り上げる判断をしたのが旅行前日の夕方の事。

予約ページを確認すると 1泊目のキャンセル料発生日は前日から(つまりキャンセル連絡した日)で、2泊目のキャンセル料発生日はその翌日と、しっかり別々の日付が記載されていました。
なのでキャンセルしたい2泊目は当然キャンセル料かからずキャンセル出来ると思っていたら、連泊は初泊日基準だと言われ、キャンセル料を要求されました。

見ると、小さな文字で連泊割引適用の場合は初泊日基準と書いてあったが、支払い代金の明細を見ると特に連泊だからといって、割引は適用されていなかった。

その旨伝えると、表記は連泊割引適用の場合とありますが 連泊の場合は、という事なので…と言われました。
わざわざ宿泊日(2泊の各日)ごとにキャンセル料発生日が載せてあるのに ましてや自分のとこの表記誤りを棚に上げて、そういう規定なので、とこちらが何を言っても その一点張りでした。

ましてや台風で1泊キャンセルしているのに キャンセル料を要求してくる時点でどうかと思うが、書いてもない事を そうだと言って押し通され、結局キャンセル料を払わされました。

良い旅行会社だと今まで思ってましたが失望しました。
旅行が台無し。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

最後迄期待を裏切られた。

今年の春の日帰りバスツアーでした。又兵衛桜と郡山城の桜などとお花見ツアーでしたがこちらのかってな期待だったのかもしれません。 又兵衛桜のふもとにパーキングがあり中高年が多い花見ツアーだからそこまで連れて行ってくれると思ってたらずいぶんと手前で下ろされ少し歩き出したがはるか遠くに見える景色に途中でバスへ帰りました。他にも何人か引き返していましたが無理に付いて行った人はハアーハアーと倒れそうになり帰って来た。ニ度と行きたくないと、郡山も奥のパーキング迄行ってくれないかもと期待しなかった。しかし最後JR天王寺まで送ってもらえると思っていたら変な場所で下ろされた・・・。ここはどこだ? ともかくもJRで便利なように来たのでなんとしてもJR天王寺へいかなくてはと必至で歩いた・・・。JR発着のツアーなのになんだコレハ!
こんな高齢者に無責任なツアー会社があったとは・・・。 
高齢者の皆さんへ、注意喚起というより警告したいです。キきを付けてツアーを選択して下さい。
 私はニ度とこのツアーはいきません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 2.00
  • 信頼度 1.00

わからないばかり

GOTOの東京が解禁になり、それまでパンフレットを集め、楽しみにしていたのでさっそく申し込みに行った所、東京への扱いはまだわかりませんと言われるばかり。金額から35%引きになるのではと聞いても、わからない、ホールディングから指示がないと言う始末。ホールディングとは上層部だと言う事はわかりますが客には関係ないし、非常に感じが悪くあしらわれてる感じを受けました。
結局、友人ともう一度、パンフレット集め、結果はJTBに頼みました。同じ大手旅行会社でも天と地の差。家の近くにあるのがキンツーですが、これからは遠くても他の会社に行こうと思います。
たまたまネットニュースを見ていたらコロナ渦でJTBの一人勝ちなんて記事も見ました。その一覧でも7月の前年比はJTBがトップ!
日本旅行や名鉄観光が頑張っている中、キンツーは知らない旅行会社の中に埋もれていました。
やっぱり、対応と結果は一緒なんですね。
皆さん、キンツーは危ない状況かも知れませんよ。
テルミクラブのように急に倒産して返金なしにならないように用心下さい。

参考になりましたか?

Gotoならここは使わない方がいいと思います

Gotoで初めて使用して伊勢参りに行こうと思って、利用しました。
Goto対応のキャンペーンのページがあり、プランのところにもそんな内容があり、申し込みしました。が、実際は対応されていなかったらしく、当日にあんまりにもひどかったホテルの対応で疑問に思い、何回かお電話してやっと繋がって確認をしたら、goto割引はされてない話を淡々と話されました。なんでこちらがキャンペーン対応ページにあったのか、他の選べるホテルは対応している感じのホテルの一泊分でしたが、こちらだけあまりに釣り合いがとれていなかったです。選べるホテルで書かれていて、プラン価格もほぼ変わらずなのに、実際今空いてると言われたホテルは明らかにレベル低いホテルでした。
そちらの大浴場も浴槽のひのきにカビがはえているせいなのか、温泉でもないのに体が異様にかゆくなったり、ベッドにもシミがあったりと散々な旅行になりました。
Gotoがすごくわかりにくいですし、旅行会社が手配しているホテル(しかも、以前コロナがそこで発覚したことも説明なし)自体もひどかったので、近畿日本ツーリストさんも手配されたホテルも二度と絶対利用しません。
今後はきちんと対応してくださったJTBさんにGoto関係はお願いしようと思いました。

参考になりましたか?

1.00

全額支払い後の旅行社ミスによるキャンセル

前日に電話で空席照会をしてから、店頭に出向きカナダツアーを申し込みました。店頭で最新の空席照会をしてもらい、空席があることを確認後、申し込み手続きをし、その場で全額支払いました(3名で約75万)。

支払いも済ませたし、飛行機もホテルも取れたと喜んで帰宅すると、旅行社から電話が‥‥。

飛行機が空いてませんでした。と。

店頭で確認してもらったはずなのに何故?と聞くと、店頭で対応した人の上司なる人が出てきて、店頭では「多分」取れていますとしか答えてないので、希に取れない事もある。うちは悪くありませんとの回答。あげく、返金するからまた店頭に来いとの始末。

店頭で対応した人に代わってもらい問い詰めると、店頭で飛行機の空席確認を怠った事を認めました。

こちらが問い詰めるまで、ミスを隠し、さも何も悪くなかったかのように振る舞う不誠実な対応に、この旅行社は信用できないなと感じました。二度と利用したくありません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

いきなり請求書

新婚旅行でイタリアに、行こうと計画して、とりあえず話を聞きに行きました。

魅力的なツアーがありました。
お店の方に、仮押さえは無料で1ヶ月前からしか、キャンセル料金発生しないので、是非と言われたので、仮押さえのみ依頼しました。

そこから2-3日後に、いきなり請求書が送られてきて、締め切りも数日の猶予しかありません。

保険等の話も一切説明がないのに、請求に含まれております。【海外旅行なので、保険に入るべきという知識は、あります。説明がないことに不信感があります。クレジットカードでカバーできる内容と、そうでないと内容の確認をしたかったです。】

現在、その辺りの説明を求めてますが、回答ありません。プラン事態は魅力的なので、別の旅行会社で予約できないか、確認しようと思ってます。

旅行費用は.1人50万程度です。

こちらから聞かないかぎり、マイナス部分は、説明しないという印象をもちました。

参考になりましたか?

コロナでもキャンセル料は当たり前

ディズニー行くために予約してましたがコロナが流行してきたので泣く泣くキャンセル。
キャンセル料が発生するか尋ねると規定通り30%発生しますとのこと。これを聞いてホテルに問い合わせるとコロナが理由なので頂きませんと。
なんでホテルがキャンセル料発生しないのにツアー会社がキャンセル料取るのか意味が分からん。
何度か連絡しても変わりません、びゅうが取るから私達も頂きます。びゅうに確認してください。の一点張り。
さらに行くはずだった日からディズニーが閉鎖。それでも覆らず「お客様の自己判断でのキャンセルですから。」会社としてとゆーか人として神経疑うわ。キャンセルしてなくても行けなかったのに、まして自己都合ではなく、まさしくコロナのせいでのキャンセルなのに納得いくわけない。
将来の会社の存続とか発展より目先の金をどれだけ取れるかしか考えてない悪徳業者と言わざるを得ない。
電話での応対もこちらの人によって態度や言い方を変える非常識な奴。
2度と利用しません。同じ思いをする人が増えないよーに今からでも改善してほしい。

参考になりましたか?

1.00

ここだけは止めた方がいいです。

 申し込みの際は、こちらがお金を落としていくお客だとわかると神奈川のエリア課長だという若い男性社員がしゃしゃりでてきて、もっと高い旅行をおしつけようとしました。目の前の旅行を楽しみにしているのになんなんでしょうね。その後となりで手続きしていたビジネスマンはまったく無視していたところをみるとお客をお金でしかみない体制なのでしょう。
 実際に申し込んだ旅行も日本人の添乗員がいたのですが、いるかいないかわからないほど仕事をしない方でした。そしてそのことを指摘するとあやまるどころか、上司の指示ですと逆ギレぎみに言い返してきました。その後はことあるごとに睨みつけられ怖かったことを覚えています。それ以来JTBやHIS,日本旅行に変えていますが、こういったことは一度もなく気配りと心遣いが行き届いていました。
 近畿日本ツーリストのお客さまセンターにあたる所ににその点を質問したことがあるのですが返ってきた答えが、『内は少ない人数で運営してますので』『対応が悪いと思われたのなら仕方がないですね』と開き直られてしまいました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

対応最悪

春の京都に1週間、仕事で4名滞在予定だった。昨年秋から近ツーに相談しており、当初春の京都は激混みで予算内の部屋は無いと言われ先方が提案した滋賀のホテルを予約することに。しかし日程が近付いてきた時はコロナで状況が変わり、京都もホテルが空いていたはず。コロナ下で同僚に電車移動はさせたくなかったので「もう1度探してもらえませんか?」と打診。「わかりました」と返事を受け、30分足らずで「無いですね」と。「この時期の京都は(以下略)」と。探してないよね、と素人でも分かる雑な対応でした。30万近く払う予定になっていましたが、結局京都駅付近のア◯ホテルの部屋を15万程度で自分で取り直しました。予算半分で済んだじゃないかと会社からも苦い顔をされた。他の口コミも見たが個人旅行の扱いだからキャンセル料取られなかっただけマシとすら思えてきた。近ツーとのやり取りは別の担当から引き継いだものだが、自分はもう使いたくない。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • プラン内容
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら