
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
285件中 131〜140件目表示
発言と対応が適当過ぎる!
電話予約したときに言ってたことと違うことを言う!
言葉に責任持ってほしい。適当に出来ますとか言ってるのか、いざ行くと全然話通ってない。無料で洗車も前までなら車内まで綺麗に掃除してくれてたのも今回は全く手付かずで洗車も拭くまでしなかったのか水後だらけ。
こんなに不愉快でガッカリしたことありません。
更に早期予約でティッシュ15箱プレゼントってらDMに書いてあったのに貰ってない。これは言われないと出さないのか?本当に適当。もう面倒だし2度と利用しません。
参考になりましたか?
やめたほうがいい!
2月の車検を11月に予約し、先日確認の電話がきました。
ここまでは、問題無いのですが予約当日は朝しか空きが無いとの事。
希望時間もあり早めに予約したのに対応も冷たく、日にちを変えようと
しても、夕方しか空いてないだの無理だのと聞いてて段々腹が立ってきました。
説明を途中まで聞いて、他の店に頼むと言い電話を切りました。
飛び込みで細かく指定するのは無茶でも、早めの予約者にはもう少し時間に
余裕をもって対応してもいいのでは?
昔はもう少し良かったのに、もう二度と頼まないです。
参考になりましたか?
検査員知識不足
検査員が保安基準をよく理解していない。
指定部品や指定外部品の取扱い等、保安基準一定の範囲等
知識不足な為判断出来ない時は車検NGになるケースが多い。
オイル漏れやガラスひび割れやブーツ切れ等は
整備主任者レベルでも判る事。
検査員であるなら不明な事で白黒判断出来ない時は
その場で運輸支局整備課に確認する事も出来るのに
確認するのはその法人の決まった人だけで短時間車検時は
対応がなかなか出来ず上司に電話してその場でよく分からない
時は黒にする。検査員のレベルを同じにする事が重要です。
参考になりましたか?
車検を2回お願いしましたが
最初の車検で ブレーキパッドが3mmしかなく交換してといわれましたが
断りそのまま車検をお願いしました
2年後の車検で 先にブレーキパッド交換を伝えて車検をお願いしました
4ミリ残っていたとのことで パッドって増えるんですねw 前後のパッド交換お願いしました
車検前に自分で交換していた エアクリーナーとエアコンフィルターを 汚れがひどいから
交換するといわれたり ブレーキ固着で引きずってるといわれて交換
本当に固着してるのかも疑ってしまいます
参考になりましたか?
全然ダメ。
サンライズで車を買って、サンライズパスポートに入っているので、毎回車検や点検の度にスタンプを押してもらうことになっている。オイル交換時もピンゴスタンプがあるので押してもらうことになっているのだが、毎回記入漏れやスタンプ押し忘れ…毎回催促しないと記入しないし、スタンプも押さない。今回の6ヶ月点検時も来るはずのハガキも送られてこないし、スタンプも押し忘れ&日付やキロ数など記入漏れ。さすがに、頭にきて、戻ってクレーム入れてきました。提供できないサービスなら止めてしまえと思う。
参考になりましたか?
車検
これまで、コバック鴻巣店で車検、12検を利用してきました。今回、車検の予約し車を持ち込んだところフロントガラスの損傷(修理費用は¥22,000とのこと)で車検は通らないとのこと。その場で、車検を断り他社2社(ダイハツ,オ−トバックス)で見積したところ、問題無く車検は通るとの判定でした。この判定を受けコバックに電話したところ、検査員の判断で間違いがないとの回答。国家資格を持つ検査員の技量の問題なのか営利主義なのか分かりませんが不信感いっぱいです。ちなみに、車検は他社で無事終了しました。
参考になりましたか?
貨物車の料金の確認は必ずしてください。
私はハイエースの1ナンパーに乗ってますが、安いイメージで車検を頼みましたが、車検基本料金の12ヵ月点検が31500円と24ヵ月点検車より高くビックリしましたしありえないと思い確認しましたが車両重量で料金が設定されているとの事です。
貨物車の料金表などが無いので一度見積りを取るのをおすすめします。
ご参考までに他社は12ヵ月点検料は15000〜20000円です。
私は次回はコバックへは出しません。
参考になりましたか?
最低な整備です
朝車検に出し夕方に戻ってきたので早速状態を確認すると、なんと、カーナビ液晶に傷!すぐに問いただすと、こちらではふき取り作業しかしないのでこちらが傷をつけることはないとの事。尚且つ最初から傷が付いていたのではないでしょうか、と言う有様でした。結局少し見えないようにしますからということだったがほとんど変わらない状態で戻ってきました。そのついでにエアコンフィルターも交換したのですがなぜかエアコンのガス抜け。何か文句を言ったから嫌がらせでもされたみたいです。
参考になりましたか?
最低の会社二度と頼みたくない
車検を受けて二週間して車検証郵送来ないから連絡したら連休あったのでしばらくお待ち下さいとのことでした、三週間過ぎて来ないから連絡したらだいぶ前に郵送してますから郵送事故ですね、だから書留でと説明したでしょうと対応、前説明では、書留と普通郵便どちらにしますかだけ、その上上から目線で再発行しますか?手数料3300円払って下さい、馬鹿にするな二度と頼みたくない最低の会社皆でボイコット岡山県倉敷市中島コバック馬鹿見るよ
参考になりましたか?
交換部品を見せてくれない
車検終了後、交換部品を渡して欲しいと言ったところ、「捨てたので無い。」と言われた。
ゴミ箱にあるだろうと言ったが、無いの一点張り。
破砕するか焼却しない限りそんなことにはならない。
交換してないと考えられる。
不信感を抱きながら帰宅した。
1時間後ぐらいに電話があり、交換部品が見つかったとのこと。
詳しくは調べなかったが、他の車の交換部品をどこからか持ってきたのだろう。
もう二度と行かないし、看板やチラシ見るだけで気分が悪い。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら