327,158件の口コミ

コメダ珈琲店のアルバイトの口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

333件中 84〜93件目表示

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

初バイト場所間違えた。

入社して2日?3日目でハンディーを片手にいきなり一人でホールに行きオーダーを取りました。もちろんミスしまくりです。数ヶ月後やっと慣れたと思ったら今度はサイドワークが出来てないと言われ続けました。正直仕事内容は多いしお客様も多いし覚えることがとにかく多いので段取りの悪い私からしたらサイドワークは地獄そのものです。
まぁーそんな職場ですからもちろん社員同士も仲良しとかではなく顔見知り、休憩が被っても一言も話さない、バイト先で仲良くなるなんって夢物語そんな気がしました。
※私が働いていたバイト先の会社のチラシに今月の目標内容が"辞めていくバイトの人を減らす"でした。こんな目標普通ではそもそもありえません。

参考になりましたか?

びっくりするほどハラスメント多い

もう辞めた人間です。
当時お客様は、たくさんご来店するけど、働いてる人数は両手で数えられるほど。
私が働いている期間に5人ぐらい新人さん入ってきましたが、皆さん私よりも先に辞退されました。
上の人に『この仕事は、チームワークが大事で1人で働いてるわけじゃない』、『もっと大きな声出しして』って言われましたが、言ってきた本人はまったく声すら出してませんでした。
私も他の従業員さんも上の人に『〜お願いします』と何度言っても、聞こえてるのか聞こえてないのかわからない無反応。しかも、挨拶も人によって挨拶するしないを決めてる。
上の人がそんな感じなので、ベテランも似た感じです。職場はいつも雰囲気最悪でした。
ベテラン同士も表向きだけで新人の悪口言い合う仲だけど、仲良しではなく裏では互いに悪口。仕事に関しては、その人たちのルール?に食い違うこと多々ありなので板挟み状態でした。
忙しくなると人手不足で余裕がないのか、言ってくる内容は、指導やアドバイスよりも文句でした。
接客や働く姿を真似ようとか尊敬できる上司はいませんでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 5.00

コメダ始めて1ヶ月

飲食業初めての方はお勧めしません!
喫茶店とはいいとても忙しく全く暇がありません。とにかくずっと動いている感ですね、その割に時給も安いです。
自分はコメダが初バイトで自分が働いているコメダ喫茶店では人間関係はとても良かったのですが教育面では教え方がとても雑でした。初日1日目接客の仕方を口で言われ練習もせすぐにやらされました。数日後、ハンディーの使い方を軽く言われ、メニュー表も覚える時間もなくその日に注文とりに行かされ、もちろんできるわけなく何度もお客様の所に聞き直しに行くはめです。他にも色々色々と数日でいっぺんに教えさせられるのでメモや復習などしないとまずついていけないです。バイト経験者からしたらすぐこなせるのかもしれませんが未経験の僕からしたら本当最悪でしたね。自分は初バイトってのもあってあらかじめ接客時に使う言葉使い、流れをネットで色んなサイトを見て覚えておきましので接客での対応はなんなりとこなせました。初バイトの人はバイト先によって違いはありますが教え方が雑な所もありますのであらかじめ予習しておくと最初つまづく心配もなくスムーズにその後進めるかと思います。あと自分でバイトする際、お店をあらかじめ下見することも重要かと。今回自分が働いているコメダ喫茶店はたまたま人間関係はよく雰囲気も良かったのですが他のロコミではそれも最悪という所が多く書かれているのでバイト先の下見は忘れずに、

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

やめましょう

私の場合はまず、面接の時に勤務可能時間とお盆などの大型連休に働ける曜日に丸をつけたのですが、当時大型連休の予定など当然決まっているはずがなく予定がもしかしたら入るかもなのでまだわかりませんと伝えたところ、もしこれを学校に例えたらあなたは予定が何か入ったら学校を休むんですか?と聞かれ、休みませんと答えたらじゃあ今度はそれをバイトに置き換えて、基本どんな理由であれ入られる限り入らなきゃいけないと店長に言われました。私は初めてのバイトだったので、自分の予定と調節しながら働けると思っていたので、とても驚きでした。しかし、今であればその言葉を聞いた途端辞めていたのですが、人生初のバイトの面接であった為、受かりたいという気持ちが強くその日に採用を貰い働き始めました。
働き始めてからは怒涛のバイトの日々で、特に休日の昼間になると忙しさが尋常ではありません。ハンディもバイトを始めて4日で持たされ、当然ミスをしまくりパートのおばちゃんなどに怒られまくりました。しばらく経ってからセットというコーヒーが注文されたらお皿やスプーンなどを用意する役割があるのですが、そのセットはミスしたら商品を持っていく人のミスにも繋がるのでかなり重要な役割であるのと同時に、スピードも求められるので、最初は周りからあれこれ注意をされ、そしてスピードも求められる涙目になりながら働く毎日でした。ここで言えることはコメダバイトは覚える事がとてつもなく多いです。商品の略語やセットする内容、ホールの作業などあまり初心者向きではないと思います。また私が働いている店舗は研修時間が250時間、人によっては300時間もあり、全く時給が上がりません。不幸中の幸いという面ではバイトの学生の方は基本的に優しいので、そこだけが救いです。
しかし、店舗によってはバイトも最悪という事をお聞きするので、もしコメダでバイトをする覚悟があるのでしたら、数回店舗へ行きスタッフの状況を見た方が良いと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 5.00

キツい。。。

10ヶ月ほど働いている学生です。
人の出入りが多いためファミレス化していて常に動いています。また人手不足なのもあり、12時間勤務など長時間が多く、体力がないとやっていけないと思います。営業スマイルどころでは無くなってくるくらいの疲れがたまります。僕のところは人に恵まれていて皆仲がいいため続けられていますが、人間関係が悪かったら即辞めてたレベルですね。賄いも無いですし、家事や勉強との両立も大変だと思うので一人暮らしの学生さんは他のバイトを探した方がいいと思います。
また、コメダって幅広い年齢層で誰でも入りやすいお店なので、その分理不尽なお客さんが多いです。ほんとにメンタル強化されます。時給はまだ良い方だし、人手不足でたくさんシフトに入れてもらえる分稼げるので辞めませんが、ただただきついです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

最悪

ホール(接客)だけなら、まだ良いかもしれないが中のキッチンをやると本当にきつい。
キッチンは、忙しい時、オーダ十件くるとして、1つ1つのオーダをこなしつつ、洗い物をし、卵などは手作りなので、自分たちで用意をしなければいけないし、そこからパンも焼かないといけない、そしてその1つ1つなのオーダには、ジュース三杯、パフェ、など、大体3分すぎて提供だと怒られてしまう、本当に大変な仕事だ、
それは一年くらい経たないと身につけられないものだと思う。

ホールはまだ、大変だけれど大丈夫だと思うが、キッチンは本当に大変だ、

人がいない時も、じゅんびなどしないといけないし、洗い物もある。

正直おススメできないバイトだ、

まず行く前に絶対に、朝つまり、モーニングの時の下見をお勧めする
それをしてから決めたほーがいいとおもう。

あと時給と仕事が見合ってないとおもう
、休みもゆるしてくれない、つまり黒というところもあるよう、いや、その方が多いのかもしれない。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪です

パートで働いて1ヶ月ほどになります。
全ての商品と略語を覚えないと初勤務できません。最初の2日間は指導係がつきっきりで居ましたが、3日目から事実上の独り立ち、全てを教わったわけでもないのに知っているものと思われ、モーニングからずっと待ち人が居る忙しいので、分からないことを他のスタッフに質問したら嫌な顔されました。「自分からどんどん動いて」と言われたので周りを見ながら自分なりに考えて動いていたのですが「自分のオリジナルで勝手にしない!」「なんでこんなことしたの?!」と怒られる日々です。
私は48歳ですが、教えられていないので出来ないことに関して「その歳になると覚えられた事が覚えられなくなったり、学生さんのスピードについて行くのは大変だと思います」とフォローまがいに言われましたが、正直不愉快でした。根本は指導システムがなっていないことで、その割にベテラン並みのスキルを求められ、ベテラン主婦さんの言い方がキツくてとても負担です。
気軽に「楽しそう」という事で入るとえらい目に遭うのでお勧めしません。

参考になりましたか?

正直かなりブラックです。

 まず出勤時は就業開始10分前までに着替えを済ませてからタイムカードを切らなければなりません。(例えば13時出勤だったら、12時50分までに着替えを済ませてからタイムカードを切る。)しかもあり得ないのは、この10分前までにタイムカードが切れないと遅刻してるわけでもないのに怒られます。つまり早めに出勤させて約10分間サービス残業させてるわけです。
 次に、特にキッチンで作業している人ですが、料理を作り間違えたり落としたりすると買い取りさせられます。しかも「買い取れ」と直接言うわけではなく、「どうするの?どうやって責任取るの?」みたいな感じでネチネチ口撃してきて自発的に買い取るように仕向けてきます。
 そして遅番の時ですが、忙しくて閉店作業が就業時間内に終わらなくても残業代は出ません。それどころか、「お前の作業が遅いからだ」と言って難癖付けてきて残業を認めてくれません。
 他には、店に客が少なくて特にやることがなくボーっとしてると怒られます。掃除など何かできる仕事を自ら探してやらないと怒られます。また先程の閉店作業のことも含め、物理的に不可能な仕事を要求してくることも往々にしてあります。
 サービス残業やミスした料理の買い取らせは明らかに労働基準法違反ですし、従業員に求めるレベルが高過ぎて正直やってられません。
 フランチャイズ元の会社や店舗ないしは店長や社員にもよりけりな部分はありますが、よく飲食業界はブラックと言われてるように、コメダのバイトはやめておいたほうがいいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

バイトする価値無し

社員とパートのおばちゃんに気に入られないと、悪口の対象になって仕事がやりにくいし、シフトカットの対象になる。
新人いじめと、悪口ばかり話している最低な職場。
お客さんに聞こえる大きな声で、悪口を言ったりバイトを怒鳴る。
離職率が激しいから、常に求人募集してる。
不潔で育ちの悪い女性達が出しゃばっている。
パートのおばちゃんが、いじめのターゲットを見つけて社員にチクる。
色んな飲食店でバイトして来たけど、パワハラ、セクハラ、モラハラが横行している職場は初めてだ。
バイトするのは絶対にオススメしない。
朝7時からオープンの店舗は、激務で時給の割りが合わない。
忙しいのに社員は悪口ばかり話して仕事しないか、スマホいじくってるか、奥で寝てる。
もしバイトしてしまって、この店おかしい!って思ったら、直感信じて辞めるのが正解。
激務で時給の割りが合わなくても、人間関係の良い職場で働いた方が良い。

参考になりましたか?

ブラック過ぎてヤバい!

オープニングスタッフで、コメダで働けると楽しみにしていましたが、1ヶ月弱で辞めました。

面接では、ぼちぼち覚えていってくれたら良いよとの事でしたが、いざ研修やオープンした途端、仕事の量が半端なく!社員さんの教え方も雑で1回で覚えろ的な感じでした。分からなかったらレシピを見て作って、間違えると怒られるの繰り返しで精神的にも辛かったです。

辞めてからも最悪で!3月分の給料は、現金手渡しの事だったので、取りに行きましたが!働いた3分の1の給料しか入ってなく、店長さんに3回ほどやり取りして、やっと振り込まれましたが!4月分の給料も振り込まれず、店長さんに連絡したところ、働いたデータが残ってないと言われ!何時間働きましたか?と、聞かれました。その後も連絡がなく!最終エリアマネージャーさんに主人が連絡をして、やっと給料の振り込みがありました。

数日で辞めた友人も給料の振り込みがなく、給料を取りに来てくださいの連絡もなかったそうです。きっと、給料を貰っていないスタッフもいると思います。

謝罪もなく、クレーマー扱い。こんな会社は、初めてでびっくりしています。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら