
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
79件中 61〜70件目表示
予約ができないクソサイト
乗車地などを設定した後、乗車人数を確定するためのボタンを押すのですが、いつまでたっても人数確定ななりません。結果そこから先に予約が進まず何もできません。翌日に改めて同じ手順で予約しても同じところで処理が止まります。ダメだ。使えなさすぎる。
参考になりましたか?
遅延しても連絡がない
遅延したのに連絡のメールひとつありません。
営業時間外なので連絡もキャンセルもできず、後日連絡してもこちらがバス停を間違えたのではなどと言ってくる始末。
二度と利用しません。
参考になりましたか?
対応について
バス、15分の遅刻。
みんなイライラしてるのに、対応悪いし、謝罪が足りない。
発車時刻を過ぎてから、やっと遅れるとの連絡。
普通に考えて、到着時刻にバスが来ない時点で何らかの対応をとるべき‼️
参考になりましたか?
キャンセル料
キャンセル料が、予約時からかかったため、1ヶ月以上前にキャンセルしても660円キャンセル料がかかるのは他社に比べて高いと感じる。
変更もできないので、非常に不便。
20日前まではなしとかに改善してほしいと思いました。
参考になりましたか?
バグがひどい
次のページに進むのが遅い。
クレジットカードを登録した後全然進まなくなった。
乗ってなくても料金が発生するので、もう絶対使いません。
参考になりましたか?
サイトの利便性
スマホでサイトを見るとやたら重い。
なのでアプリを入れたのですがPayPayに非対応...
サイトだとPayPay使える、でも重い。
半年くらい前の話だから今はアプリでもPayPay対応なのかな?
参考になりましたか?
最悪
ここはまじでやめた方がいい。休憩の度にめっちゃくちゃ明るい電気つけられるからガチで目覚めるしコロナで人少ないはずなのに客の距離をあげないでつめつめに位置を指定してくる。もう二度と乗らない。
参考になりましたか?
2度と使わない
人身事故で電車が動かず連絡しようとしたら記載されている電話番号もチャットも全て営業時間外。緊急連絡先なし。連絡すらできずに全額キャンセル料を払うことになった。
参考になりましたか?
キャンセル料
乗車日の二ヶ月近く前にキャンセルしたがきっちりキャンセル料を取られる(しかも安くはない)
他の予約サイトも使ってるがこんな対応が悪いサイト初めて、二度と使いません。
参考になりましたか?
web上からのキャンセル、変更が不可等の対応が出来ない。
便を変更時にweb上から対応していない便があり、非常に不便を感じた。あまり、おすすめ出来ないサイトかも?しれない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら