331,656件の口コミ

くら寿司のアルバイトの口コミ・評判 11ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

609件中 101〜110件目表示

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

過去一

オープニングで入ったフリーター
フロアの青帽です。

あくまで私の所感ですが
他の方が仰ってることと概ねずれてはいません。
人が足りない
シフトの融通具合
効率度外視のマニュアル、ルール
教育力

人が足りない
一言で言えば人は足りてません。
どのポジションもです、理由としては給料に見合ってないから人はどんどん消えていきます。
また店長が気に入らない人はどんどんシフトを削ったりヘルプに出したりと私利私欲で動くときもあります。

シフトについて
個人情報保護の為写真撮影禁止なのは理解できますが、休み申請の提出ルールが会社都合すぎる、またシフトが出ても出れない日に入ってたり明らかに人が足りなかったり、もろもろの都合で出れなくなったら次からシフト削ったりと、まあ酷いです、正直失笑してしまうレベル。
時代錯誤してる感覚を正直禁じ得ません。

マニュアル、ルールについて
鮮魚を扱うので当然ですが食材を扱う内容について厳しいのは納得できます。むしろ好印象です。ただフロアのルールやマニュアル等のなかには現場を知らない人が作ったルールが多いなぁと思います。あとは流しも同様

教育力
社員陣がそう教わってないからだと安易に想像がつきますが、教えるために時間を割くことを基本的にしません。またやろうとしても目先のことにとらわれた指示を出されるので教える時間も妨害されます。非効率

給料に関しては
ブラックではないですが、見合ってないと思うときも多々ありますし、給料をより細かく見れないため、おやっておもうことも時々あります。※思ってたより低いなぁ、などなど

セルフマネジメントが出来る方
人に気に入られやすい方
どちらかでないと長続きはしないと思います。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

とにかくブラック

バイトしてよかったことは、歳が近いので働きやすい
気になる点は、気になるというかくら寿司の治して欲しいことは雇用契約を守ってない所。契約で月・水・土・日しか入れないって言ってるのに元々契約してない火曜日などにシフト入れられたり、今日早く入っての電話が来たりすることがしょっちゅうあります。多い時は、週3ぐらいの頻度で来ます。電話も普通の人は、5コールなって出なかったら諦めることが多いと思いますが、12コールぐらい電話鳴ってることもあります。正直バイトの電話が来るとまたかってなります。シフトの融通が効かない所と契約外も働かされる所があるのでおすすめしません。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 -

単純にキツい

19歳、フリーター時に去年の夏から半年ほど働いて辞めました。厨房担当です。
人間関係は店長が物腰柔らかい若い方だったので雰囲気は悪くなく、分からないところがあったら優しく教えてくれる方がほとんどでした。正直この辺りは店舗によると思うので働いてみないと分かりません。
先日、某事件(ここでは詳しく書けませんが)もあったので人間関係良好な店舗の方が少ないかもしれません。

なぜ半年で辞めたかというと、スピードと効率重視の仕事が向いていなかったというのともうひとつアルバイトを掛け持ちしていたのですが、くら寿司は入れるだけ全部入れてくることが多く掛け持ち先あわせて10何連勤というのもざらで、全く休めなかったからです。
たくさん稼ぎたい人にはいいと思いますよ。

年末年始はどこの店舗も恐らくそうですが「出ろ出ろ圧」が強く断りづらいです。
ですが私は家の事情で毎年帰省しているので休みましたところ、正月明けに3連勤11時間シフト(休憩込み)入れられ嫌気が差し辞めました。
休憩はトータルで例えば1時間あっても15分や30分に分割するのもありでしたので1回1回の休憩時間も短くあまり休めませんでした。土日は特に忙しすぎて休憩の意味皆無でした。
くら寿司は労基に引っかからない最低ライン程度しか休憩取れないので、労働量に対して見合ってないなと感じました。

学生アルバイトがほとんどですが、こんな馬車馬のように働いていてはとても勉学と両立できると思いません。
小遣い稼ぎ程度に考えている方はくら寿司おすすめ出来ません。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

学生はシフト調整してくれた

もう15年くらい前高校生の時1年間ホールやってました
辞めた理由は店長からのパワハラ、モラハラ&当時大学生の黄色帽子・青帽子からの隠れたイジメ。仕事は別に覚えるの簡単だったし祝日は混みますが慣れたら大丈夫です。高校生だったのでテスト期間や家の用事がある時はシフト希望出して休みもらえました。

どの職場でもそうですが人間関係が全てだと思います、要は上の人間がまともな人じゃないとその下の社員、バイト、パートも腐って来ます。
この口コミをみて応募を躊躇うかもしれませんが、その必要はないです。仕事自体は1週間もしたら覚えます。
人間関係については実際に入ってみないと分からないことですから、まずは入ってみて判断したら良いと思います。いつでも辞めれるし、代わりはいくらでも入って来ますので。
店長の中には辞めたいと言っても取り合ってくれない人もいますが
そうなったら無視して好きな時に辞めましょう。心が病む前に辞めましょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

インフルエンザ

くら寿司はインフルエンザは風邪と同じ扱いのようです!インフルでも熱が下がっているなら出勤して良いと娘は言われたようです。もちろん学生なのでお給料欲しいので熱が下がって翌日出勤しました。くら寿司は怖い職場だなと思いました。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

仕事量が多すぎ

働き始めて3か月目のバックヤードの者です。
が、今月で辞めます。

私の店舗は他の皆さんの店のようなパワハラはなく人間関係はよかったです。
たまに変な人もいますが。

ただ、バックヤードの仕事量が多すぎて…

サイドメニュー全般(茶碗蒸し赤だしに麺類や揚げ物など)、ランチ全般、デザートやドリンク全般、シャリの管理も仕事です。
いわゆるお寿司のこと以外は全部バックヤードで、更にお持ち帰りの電話やその他の雑務もさせられます。

なのに人件費が〜と言われ人は常に足りない状況です。

まだ仕事量が多いのは仕方ないとして、こっちがブザーが鳴り止まず必死で働いている中握りや軍艦など他の部署の人たちが手伝ってくれもせず喋っているのに何かが切れて辞めることにしました。

覚えることが多いのに給料がそんなに高くないのでオススメしません。
くら寿司の厨房(バックヤード)は完全に体力仕事です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 5.00

店長によってブラック

約1年している高校生です
作業は好きです、ですがこれはどうなの?と思うところもあります
1、シフトに偏りがある
これは私の店舗だけかもしれませんが、持ち場1人に朝から8時間勤務です、同じ持ち場の人は半月にほぼ入っていないです(1回程度のみ)平日学校行って土日祝は8時間を3連勤、休む時間がほぼ取れなくてしんどいです。
2、体調不良で土日出勤できないことを以前伝えており、自分の代わりを見つけた際電話したら「なんで出勤できないのかな?」と不機嫌そうなズル休みするかのような言い方で聞かれ不愉快でした。
流し間違い、商品のg間違いをしたら商品を作り直しながら「みんなが間違えたら○○(統括)が行かないとじゃん無駄な仕事増やさんといて」と些細なミスでも小言言われます。
忙しい割に最低賃金で社割目安い、
作業は好きでもやりがいがないです。早く辞めたいです
お勧めしません

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ -
  • やりがい -
  • 人間関係 -

まじで、働いたら、後悔する

ハッキリいって、ゴミでした、記憶力がない店長も居るし、黄色の帽子を被った人に無理な日を言ってそれじゃ、店長に伝えとくって言われて、その日無理なのに、今日なんで、来なかったん?って電話で来て、言いましたよって言ったら、しっかり言えよって言われて、こっちが、悪い事したみたいな感じで言われるので、ハッキリいって、まじで、ゴミです。ネタも足りなくなるし、あまり出来ない人にはお前使えんなとも言われるしなので、まじで、働いたら、後悔します。絶対くら寿司のバイトは避けろ。くら寿司は食べる分には美味しいけどな!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

店長達最悪

忙しくても店長達は喋ってばかりで、誰も助けてくれません。店長3人もいるのに、なんのためにいるのでしょうか?休み明け新商品が入っていたのに教えてもらえませんでした。知らないのに覚えて、そこにある。なのど適当にしか教えてもらえませんでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

とにかくシフトの融通がきかないです。

契約範囲外(元々休みの日以外)で休みたい日があれば約1ヶ月前に申請しなくてはならないという面倒なシステム。場合によっては休みたいと言い出しづらい環境だったりします。さらに契約上で元々休みの日には店長からの「この日入ってくれない?」が多発して、結果的に予定を遥かに超える労働時間となりました。このままではバイト中心の生活になりかねないと思い、私は約5ヶ月で退職。
高校生なんかは特に大変ですね。学業や学校行事よりもバイトを優先させられそうになっていました。
とにかくこのシフトの制度だけは本当に改善してほしいですね…。バイト側にとって辛すぎます。

そして職場環境も非常に辛いです。雇う人数を限りなく最小限に抑えているのか、基本的な人数が明らかに少ないので常に人手が足りません。必死に注文を捌いて空き時間ができたとしても休まずに何かしらの作業に移らないといけません。注文が比較的少なくなる平日夕方なんかは握り・軍艦・サイドメニューを各1人ずつで担当させられます。確実に割に合ってないのでオススメしません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら