320,696件の口コミ

くら寿司のアルバイトの口コミ・評判 22ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

588件中 211〜220件目表示

オススメはしません

フロアで働いていました

まず、働く環境ですが 良くありません かなり悪いです
従業員が何十人(100人近くいたかもしれないです)いるのに御手洗は1つしかありません。行こうと思った時には大抵誰かが使用しています。行きたいタイミングにトイレに行けないなんてありえないと思います。もちろん水飲み休憩の時間も設けられていません。ロッカールームも狭く、出勤ピークの時間帯だと中に入ることすら出来ない時もあります。更衣室も1つしかありません。

次にシフトです。一応何曜日のこの時間に出られる というような雇用契約は結びますが、人数が多いためか 入れないと言った日にシフトが入っていることも少なくありません。そのような場合は社員に言わないといけないのですが、社員は基本忙しくしてるのでなかなか言うタイミンクが無く非常に困ります。シフトがでるのも遅いので予定が組みづらいです。5時間勤務だと15分休憩が発生するのですが、休憩するだけで 全体に「休憩いただきます」個別で「休憩いただきます」の挨拶をしなければならないので、15分だけならいらないと思ってしまいます。15分休憩はトイレに並んで終わってしまいます。

フロアの仕事は朝掃除と接客です。そう言えば聞こえがいいですが、トイレやゴミ庫、残飯などのみんなが嫌がる箇所の掃除をやらされます。接客も、厨房のミスに対してや、 理不尽なことでキレてくる客にひたすら謝るのがメインです。特にお年寄りの方はタブレットやセルフレビの使い方が分からずによく怒ってきます。
フロアは常に忙しいので1部の社員は常にピリピリしています。入りたてでまだ右も左も分からない時に少しでももたついていると「帰っていいよ」とか「邪魔だ」などと言ってきて最悪でした。初日からいきなり仕事が完璧にこなせるわけないのに、「なんでこんな遅いの?」「早くやれ!」などとプレッシャーをかけてきました。分からないことを質問してもものすごく感じ悪かったです。こんな人が社員なので研修の段階で何人も人が飛びます。優しい社員さんもいるので、自分が誰につくかによって変わってくるとは思います。そこはもう運です。バイト初日に「もっと早くやれ!お客さん呼んでるだろ!返事!」などと何度も怒鳴ってきて本当にストレスが溜まりました。そもそも初日の人を複雑な業務に入れるべきではないと思いますけどね。

参考になりましたか?

精神が病みました。

私はキッチンで働いたことがあります。
まず、最初の1時間研修では店長とパートのおしゃべりで言われた時間より40分待たされました。
次の日はすぐに握りの説明を受け、その1時間後にはレーンの握りを任されました。覚えきれなくて、あたふたしている私を見て、パートの方達が「ホームページを見て握りの種類を覚えてきて」と…。家に帰り子どもたちの夕食の準備や家事の合間に必死に覚えました。それでも、仕込みの仕方、ネタの場所を覚えきれなくて…。
3回目の時、心が折れました。
その日は、初日から挨拶を無視された冷たい感じのおばさんパートに着くことになりました。
「練習のため」と言われ、握りを1人で任されました。
「レーンのネタ、流れてないよ!どんどん流して。注文、たまってるよ!早く作れ!
シャリ、補充して!リーチインからネタ出してきて!レーンのたこ、ないよ。お前がたこだな」と怒鳴れっぱなし。店長や他の主婦パートはそれを聞いても笑ってるだけです。吐き気がしました。
その後も、勤務終了時間まで怒鳴られっぱなしで…。
その日は頭も身体もついていけず1日パニック状態です。
精神と身体を病み、辞めました。

今、働こうとしている方、かなりキツイので覚悟しておいたほうがいいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

店長が最低

ほんとうにやめた方がいい。店長が最低。バイトを下にしか見てない。態度は横暴、だが外面はいいので客には良く見える。なのでバイトにしか分からない。シフトの確認も不便。わざわざ店舗に行くか電話をしなければならなかった。不機嫌だし気まづいし怖いしもっと気軽に確認できる方法を考えて欲しい。それにシフトがはいってて行っても今日は足りるから帰っていいと言われる始末。何度も何度もあった。辛い思いしかしなかった。こんな店長がいるあの店舗の子達が本当に可哀想。初めてのバイトの子もいるだろうに。初めての子達が、トラウマにならないといいなぁと。こちらが丁寧な言葉で問いかけても、バカにしたような態度で「あぁ?」非常識過ぎないか?どうしてそこまで非道になれるのか。なんとしてでも被害を増やしてはいけない。今なら精神疾患、侮辱罪で訴えることもできたのに。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

やらないほうがいい

まず、新人は関係ないので自力で仕事覚えてって感じ。やってもないのにやれみたいな。
あと、仲良い人には全然怒らないし、ずっとしゃべってる。特に人の悪口。上に立つ人間がこんな感じなので新人はすぐにやめてしまう。高校生も年上に対しての言葉遣いがまったくなってない。普通にタメ語で話してくる。これやってって言われるからやるのに別な人にはそれやらなくていいから違うの先にやってとか言われるし意味がわからなくなる。自分でいい間違えたりとかするのにそれを隠して謝りもせずそのままスルーとかも多々ある。新人には厳しく怒るのに自分が間違えたときはヘラヘラしてるのが余計に目立つ。
とにかくここで仕事はオススメしません。ただ、社会勉強したい方はいいかとおもいます。あとゴマすりすりしないとやっていけない職場かと。まだまだ、書きたいですがこれ以上かくときりがないのでここまでにしておきます。

参考になりましたか?

良いところ?無いな

これからくら寿司でバイトしたい人はここを必ず読んでから、バイトすることをお勧めします。
私が研修期間で直ぐに辞めた理由は、とにかく仕事量が多いこと。
朝、9時出勤なのに手洗いうがい、着替え、新商品等のボードに目を通すなど、、
朝からやることが多くそのため、30分前には出勤するよう言われた事。
その雑用をこなさないとタイムカードが押せない。
これって?おかしくない?
普通はタイムカード押してからやる作業なのでは?

で、人間関係もかなりギスギスしていて、お局は挨拶も無いし、威張ってばかり。
体格の良い人なら持てるかもしれないけれど、小柄な人にはとても無理という荷物も平気で持たせる。
それで腰がやられる。
とにかく人手不足で午後、一人でホールを任された人もいる。片付け、お会計、クレーム対応など、、
信じられないくらい働かされるので、トイレも行かれない。
まあ、経験としてやってみたら良い。
嫌ならサッサと辞めれば良い。

参考になりましたか?

精神が傷つきます

人手不足の時は13時間勤務させられたことあります。
従業員へ教育指導する人は、ランクで決まっています。黄色や青の帽子を与えられた人がします。私は、数年たって、青帽子を辞退しました。
平になったら、教育指導はしてはいけないにも関わらす、店長からバイトがミスやトラブル起こすたびに怒られ続けました。
ミスした本人に指導うけたか確認したところ、なにも言われてないと返事が来ました。
教育指導するべき人達にはなんの指示も指導もせず、
自分でマニュアルを読んで覚えていました。
かなり精神が強くても耐えられないと思います。
この会社の店長で一人だけ素晴らしい人がいます。お客様や従業員へ思いやりすごいです。
個人的な好みで判断しませんので、差別もなく外国人にはきちんと理解できるまで説明してくれます。
しかし会社のほんの一握りくらいしかこのようなまともな人は見たことないです。
先日、お世話になった優しい店長にあって、挨拶したら、「一緒に働きたい」と誘われました。
しかし、別の地域で同じ会社に勤務中の妹に調べてもらったところ、私はブラックリストに登録されていました。
社員のパワハラの隠蔽としか思えませんでした。
このような優しい方は、半分もいないみたいなので、
運が良ければまともな店長にあたるという少数です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

まだ4日勤務

20:00〜ラスト厨房を希望で入りました。希望は叶ったのですが、ピーク過ぎでの出勤ですので、まあ、周囲から相手にされず、まずゴミ集めゴミ出し、掃き掃除マップがけからスタートします。
まだ4日ですので、それだけで1時間くらい掛かります。
21時以降なんてまばらにしかお客様なんでいませんから冷蔵庫内にある食材のラッピング、終わったら閉鎖されたラインのシャリロボを洗浄組み立て、一通り終わったら、指示のままに作業していく感じですね。
ただ1時間研修でレシピなんて覚える必要なんてありませんとか言っておきながら覚えなきゃダメなんじゃんか。大学生や女性は丁寧に教えてもらえるけど、店長は腰の低い何に対してもお礼を言う人で好感持てるんですが、青帽を被った若造達は偉いと勘違いしている奴らが多すぎる。なんで働きにくいところなんだと。
昼間汗びっしょりかいて、そのまま直行するんですが、厨房も麺類や揚げ物を調理するんで厨房内が熱く、動くのでさらに熱くなり、3.5Hだから休憩もないんですが水分補給くらいさせてくれないのかなと、熱中症か脱水症状でぶっ倒れんじゃないかと思う。

参考になりましたか?

同期はいいけど上下は過酷

くら寿司フロアで働いて2年目になります。最初は、閉店前までの一般契約でしたがラフトがいないからと無理やりラスト契約にされました。それが一つ。
また、土日は毎回オープンラスト 平日は夜
あまりにも苦痛。
そして極めつけはミスは客前で怒鳴る。
私の店舗ではシステムが年月が経っているのかたまに音がならないときがあります。その時。画面は見るようにしていますがどうしてもチェックに気づけない時があり、そのときに店長に見られ、腕を握られて怒鳴られました。"お前は赤字が見えないのか"と。
また、レジ誤差が起こると、絶対にマニュアル通りやってるんだな?絶対だな?と不安になるほど問い詰めてきます。、
40もある席の中で平日ラストは一人だし、泣きそうになりながらやってます。辞めようと毎日思いますが、嫌なのが店長だけで 統括 SV 同期高校生は優しく一緒にいて楽しいので
そのおかげで続けられています。

参考になりましたか?

辞めた方がいい

初バイトにくら寿司を選んだ大学1年です。くら寿司で働いて2ヶ月ほどになると思いますが、来月でやめようかと思います。初バイトでも大丈夫!との記載が応募フォームに書いてあったのでなめてかかった私も悪かったですが、とても体力のない方にはおすすめ出来ません。他の方も記載していますが、ちゃきちゃきと馬車馬の如く働ける方はいいと思います。人間関係は統括の方との馬が合わずにどうしても苦手意識を持っていますが、そこは個人的なことなので省きます。とにかく前述したように馬車馬の如く働ける方以外は辞めておいた方がいいと思います。注文が溜まっていたら「早く早く」と急かされるだけで手伝ってもくれません。人を早く上がらせるよりだったら足りないポジションにヘルプで行かせた方がずっと効率的だと思います。9時〜18時のシフトでも店長が全員分の休憩を回せずに30分のみの休憩となりました。また、体調不良の際に店長に電話をしたら「熱?へえ。そんなに?」ととても不機嫌なのが電話越しで伝わってきました。飲食店だから、より健康面には厳しいというイメージが会ったのですが、出勤した際に「俺今日体調悪くて朝嘔吐してきたんですよー。」と言っていた方を通常通りシフトに入れていたので衛生面、健康面でも全くアテになりません。そして、厨房は掃除などが頻繁にできる訳では無いので、ネタを袋から出した時に出る汁が床にそのまま零れていることもあります。それで転びました。また、厨房希望で採用されたのに人が足りないからとフロアに回されることもしょっちゅうです。希望通りにシフトが通ることもほとんどないです。時間通りに上がれることもほとんどありません。15分遅れもザラです。バイトに行くと思うと憂鬱で本当に病みます。当初の予定よりも1時間遅れて退勤ということもありました。また、これは店舗にもよると思いますし、うちの店舗のみだと思いますが、店長が仕事に私情を挟みまくっています。厨房で泣いたり、事務所で泣くこともありました。かと思えばヒステリックな1面もありました。私でも私情を挟むのはタブーだと思っているのによりによって店舗で1番責任ある立場の人が職場でヒステリーを起こすのは以ての外だと思います。ここよりだったら他のバイトを探したいと思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 5.00

1年たちました。

くら寿司はいつもバイト募集してます。仕事が嫌で辞めると理由ではなくシフト減らされる時間削られるから他のバイトみつけてやめる人が多いよう 店長にシフト削る基準 優先順位とかあるのか訪ねると生活がかかってるかかかってないかみたいです。そんなのどーやってわかるんでしょうか?凄く仕事が出来る学生さんいたんですが、シフトに入らなくなり店長がめっちゃ怒ってましたが理由を聞くとシフト減らされて他のバイト受けたからとの理由、店長は理由もわからないから怒ってましたが当たり前だよね笑。私も最初週5で入ってましたが、当時の売り上げ人数調整で早上がりが多くなりそれを見越して週3~4 今は週2にしてます店長に怒られますが入れても削るから仕方ない。次の更新はしないつもりです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら