320,770件の口コミ

くら寿司のアルバイトの口コミ・評判 24ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

588件中 231〜240件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

ありえない

まだ1ヶ月も経たない新人をバックヤード係にしてラストまでの作業を独りでやらされた。面接も1分もしないうちに終了し、聞きたい事も聞けず、次はこの日に来て研修するからと言われたが、行ったら無人の事務所に独りぼっち。店が忙しいため誰も居ない。30分待たされ、やっと来たと思ったら、パンフレット読んでくださいと渡されて、周りにいる従業員はうるさいし私語を謹んでほしかった。うるさいから説明も何も頭に入らず、23時までの勤務と言ってるのに、24時までの勤務になりますねと言われビックリ。全然、希望した時間じゃないし無理ですと言ったら、冷たい態度をとられ、長く続く人はいないと思った。研修時間儲けても、ちゃんと教えないし。教わる人々のやり方違うし、新人は戸惑う。もっと店も清潔に保ってほしい。汚くて働きたくないと思った。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 5.00

店長と客は敵

中国地方の店舗のフロアで働いているのですが最悪です。店長が去年の10月に変わってから今年の11月までに100人辞めました。それまでは90人くらいいたそうですが今はその半分程度しかいなく、そのうち15人は年末調整で消えて今は毎日応援を借りてボロボロになりながら働いています。みんな5連勤、六連勤は当たり前、土日は9時入りでラストがおわらなくて帰るのが深夜2時になることも少なくありません。さらにGo toが始まってから明らかに客質が下がりました。いいところはお金が稼げるとことずっとバイトで一緒にいるので仲間と仲良くなれるところくらいですね

参考になりましたか?

星0

最悪です。
私は厨房で握りの担当をしていました。
握りの仕事は、注文が入った寿司を作ってお客様の席へ流したり、レーンで流れている(ポップと言います)お寿司の補充をしたりすることです。バックヤード担当者(揚げ物うどんなど)が作った注文の商品も握りが流します。
ピーク時には次から次へと注文が入ります。やってもやっても終わらないです。
「シャリにネタを載せるだけだから簡単」こう思われる方もいるかもしれません。いいえそんなことありません。経験者として強く否定します。ピーク時になると、レーンに流れているお寿司もすぐ無くなるのでレーンを補充する係も隣で作業をします。
作業場は本当に狭く、ぶつかるのは日常茶飯事です。また、寿司ネタは足元の冷蔵庫に入っているため、何度も取れば腰が痛くなるに決まっています。
ネタが決めた場所に入っていないことも多く、探すのにも時間がかかります。忙しくなると、効率の悪さにイライラしますし社員もバイト責任者もそれはわかっていても、直そうとしません。というか直す暇がないのです。会社のやり方自体が間違いだと思います。
私は半年しかバイトしていませんでしたが、その間に辞めていった人を何人も見ました。
以前、「何ヶ月やってるの?」と同じバイト仲間に言われ、「4ヶ月です(当時)」と答えたところ「じゃあ結構長いね」と言われたので、それくらい続いている人が少ないんだなと改めて異常性を実感しました。
今からくら寿司で働きたいと意欲を持っている人には申し訳ありませんが、本当にお勧めしません。私は金輪際客として食べに行くつもりも無いです。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 1.00

お局さんが…

私が勤める店舗にはずーっと長く働いているパートさんがいますが、
もう最低最悪です。

・少しでもお局さんの意にそぐわないやり方をすると、ネチネチネチネチ嫌味攻撃。
・機嫌の波が激しく、機嫌が良い時なら何も言われないようなミスも、機嫌が悪い時だとボロクソ言われる。
・お局さんのやり方と違うやり方をすると、派閥の人間で集まって陰口言いまくられる。
・注意の仕方が感情的過ぎてメンタルやられる。
・とにかく自分が1番できる人間だと思っている。
(実際には大したことない)

もしくら寿司で働きたいなら、お局がいないような比較的新しい店舗で働くのがオススメです。

参考になりましたか?

キャメルさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

店長が約束も守らない、労務も守らない。最終的には源泉徴収票すらめんどくさがられてます。働かない方がいいです。

もともと働いていたのですが、シフトを確認中、当日の朝に勝手に削られ、リーダーに今日は何時上がりだよって伝えられます。怪我をしても労務は電話してきません。労務に電話しても、結局上長に繋がれるので、恐怖しかありません。現在労災も結果おりず、辞めましたが、e革新の使い方も教えずに、源泉徴収票を依頼したら、e革新からやれだそうです。正直いって働く意味ないです。今まで働いた中でも、労務無視が1番ひどく感じています。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

酷い職場でした

高校生の時に1ヶ月だけバイトしました。まず業務内容には「機械がシャリを握ってくれるのでネタを乗っけるだけ」と書いてありましたが自分は天ぷら、ラーメン、丼ものを調理させられました。
職場環境は学生が多いですが協調性はなくギスギスしていました。
一人で回せなくなると「helpお願いします」って言ってくれと言われたので頼んだらそれくらい一人で回せって言うので回していたら案の定詰まり怒鳴られました。意味がわかりませんでした。
夕食時は1時間〜2時間も予約待ちをするほど行列ができるのに時給は900 円程度、しかもこんなギスギスな環境のため人手が足りず店長に勝手に週5、5時間のシフトを組まれていたので体力的にも精神的にも辛く鬱状態だったので辞めました。辞めると言ったらみんな大はしゃぎしてました。自分がいたところはそんな職場でした。

参考になりましたか?

フロアもキツイ

どなたかがフロアにしとけと言ってましたが、フロアもかなりキツイですよ!
朝はみっちり掃除。店の床から、レーンから、テーブル、椅子、椅子の背もたれ、お客さんのトイレ、従業員のトイレ、ロッカーの取っ手、外のデカいゴミ箱、駐車場、ヘドロが溜まってる排水溝まで、
とにかく掃除だけでもヘトヘト(~_~;)
で、開店すれば、お客さんの食べ散らかした食器等の片付けやら、テーブルを元の様に綺麗に戻さなければダメで、その時間は何と1分30秒と決められている。
それからお客さんに呼ばれて会計をしたり、ちょっと時間ができれば、皿洗い、トイレ掃除、など、
かなりハードな仕事でしたよ。
クレームが有ればそれの対応もやらされる。自分のミスで無くても、謝罪しなければならない。腑に落ちない仕事だったのでソクやめしました。
お局さんもいて、意地悪されたりもした。
仕事がキツイと人間関係も悪いと痛感した。

参考になりましたか?

くそ

高2〜専門1の間の2年間 店舗を異動しながらですが働いてました。


高校生の時は、あぶりとぐんかんを両方やってました。
高校生の時は、すごく楽しく働くことが出来ましたが、高3の秋に異動で入ってきた店長が、まぁくそでした。専門学校のオープンキャンパスに行くために事前に休み申請取って休んだのにも関わらず、電話をかけてくる。 それを何回も繰り返してました。そして、後日問いただしたら間違えたと言っていましたが、絶対嘘です。シンプルに気持ち悪いです。

専門学生の時は、県外のくら寿司に異動して働いてましたが
そこの店長は前のとこと比べ物にならないくらいにくそでした。
この時は、フロアをやっていましたが
入社2ヶ月でいきなりヘルプに行かされました。
それは別にいいんですが、ヘルプ勤務だということを
出勤する日の前日や当日の一時間前にさえ電話でも伝えてくれなかったことです。
そんな奴が店長やる資格なんかねぇよ

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

きつい

私はバックヤードでしたがとにかくやることが多いです。注文が暇でも常に補充やなんやらで動かないといけません。また電話はバックヤードが取らなくてはいけないのでこれがめんどくさかったです。基本はサイドメニューを作っているのですが、お持ち帰りが謎にバックヤードの仕事なので握りのことも覚えなくてはいけませんでした。また魚を切るのもバックヤードの仕事でした。一番のおすすめなの厨房の軍艦です。
くら寿司のバイトで特に難点なのが休みの取りにくさです。1ヶ月後の休み申請を出すので急用ができた時や、まだ日にちが決まってない用事がある時はめんどくさいです。ほかの人が誰も代わってくれない時は絶望的です。面接は基本落とされないです。店によって特色は違うかもしれないですが私の店舗は皆フレンドリーで働きやすかったです。これでも2年続いたので慣れればやりがいがあるバイトです。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

働き始めは冬がいい話、の追記

働き始めるなら冬からがいい、長期休暇に合わせて初めて入るのは暴挙と書いた私の追記。

私が入ったのは1月末くらいからでした。入ってすぐはシャリ場担当。9時から12時までの研修。浸水した米の作り方、炊き方、バッターの作り方、4時チェックという片付けの一部という基本的なことのみでした。そして研修が終ると電話対応も仕事の内なのよと電話対応の仕方を教わり4時チェックもフルで教わりました。実は浸水した米をバケツのある分すべて用意して冷蔵庫に入れるまではして欲しかったのよ~と言われたのでそうすることに。しばらくすると納庫(解凍された商品を各々の冷蔵庫へしまう)も時間内にやって欲しいからと言われたのでやるように。しばらくするとどんぶりだけでも作れる様になってと説明されそれも途中でやるようになりました。

そして春休みより前くらいでしょうか。赤出しや茶碗蒸しの準備を習いました。一日目は説明しつつ付いてくれて2人がかりで準備。その後初めて調理に入りました。一通り教えて貰って分からなくなったらここにマニュアル貼ってあるから見てねと独り立ちしたした。初めはうどんラーメン赤出し海鮮丼。お客さんが多くなるとこなせなくなってきてキンコンキンコンとまだ出来てないメニューが点滅してエラー音が鳴りまくります。あわあわしてたら準備を教えてくれたおばちゃんがフォローしてくれます。その方、朝からネタ切り、シャリ場、油の機械の準備を一人でやり抜くスーパーマンです。揚げ物とデザート、飲み物、時々握り炙り軍艦のフォローもしつつ私のフォローもこなします。その人がいない時は黄帽、握り、軍艦の担当の人もヤバいときは叫ばなあかんで!と言いつつフォローしてくれます。
一週間くらいたってちょっと慣れてきたら揚げ物の仕方も習いました。例のスーパーマンが人数少ないから赤茶(赤出し茶碗蒸しうどんラーメン)をしながら揚げ物もしないといけないのよ!と両方こなせるようになるのが目標だと示してくれます。無理かもと思いつつ了解ですと返事だけはハッキリ元気に言って取り敢えず揚げ物を覚えました。覚えたあたりでほらデザートも作らないと。ドリンクとデザートもバックの仕事よ~と教えて貰ってキンコンキンコンと音を鳴らしつつ走り回りながら皆にフォローして貰いつつこなすように。
慣れてきた頃に春休み突入しました。そこに鬼がいました。すごかったです。
メニュー切り替えとキャンペーン、長期休暇は店の人が鬼に変身するーーーまだ入って10ヶ月くらいですが、悟りました。今では私も変身しそう。いや、してる?

今落ち着いてみれば、私でもなんとかなったのは、私以外全員が青帽、黄帽、黒帽(店長)という構成だったからかなと。キツイ言葉で指示される時も結構あるけど、大変になればフォローがすごくてそんなに凹まなくて済みました。
一番履歴が短い人で2年(その時は黄帽練習中の人だった。今では立派な黄帽さん)で、他は全員10年以上のベテラン揃い。白帽は私だけでした。
あと、やはり入る時期。私の入店後、春休みや夏休み近くに入って来た人は辞めて行きました。フォローしようにも手が空いてなくて、訳が分からないままキツイ言葉を浴び、仕事量も半端ない状態なら辞める気持ちになるかもしれません。
でもうまいこと忙しくなる次期よりも前にフォローされつつ仕事を覚えた人は比較的続いている気がします。さっきの二年目黄帽の方がホントにここのバイトは続かない、証拠に私とあなたの間の人がいないでしょ?ひどいときは入って次の日こないのよと言われましたが、私には現在後輩が3人出来ました。皆いい次期に入ってきた人ばかりかと。
白帽増えました。嬉しいです。仲間仲間~。ただ、皆担当は別なので後輩?ですが。
今新人の大学生の男の子に少し教えています。定着してくれれば初の後輩です。スーパーマンが教えてくれた時みたいに、少しづつ出来ることが増えるように教えたいと思っていたのに昨日研修3日目の状態なのに赤茶に放置する羽目に。キンコン鳴りまくるなかベテラン勢がフォローに入ってくれていたけど、若い子だし、キツイ言葉で凹んでなければ良いけど。ごめん、ホントにごめん。来週懲りずに来て欲しい。辞めないで。何故かバックヤードって人が定着しにくいらしくて。
おばちゃん達、仕事離れれば良い人ばかりだから!冬休みが来る前に慣れれば多分続くと思うし。ねっ。頑張れ。

近況はこんな感じです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら