320,770件の口コミ

くら寿司のアルバイトの口コミ・評判 28ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

588件中 271〜280件目表示

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

絶対やめた方がいい

いい職場かどうかは本当に店長や社員の人の人柄によると思う。
悪い所は勝手にシフト増やされたり、当日にこれからシフト入れるかの電話が頻繁に来たりする。
用事があるからどうしても休ませて欲しいと言ってもムリと断られる。


マニュアルを細かく教えてくれないくせに、不明な点などを聞くとそんなのも分からないのかという態度をされる。だったら最初にきちんと教えて欲しい。

注文の来た商品の製造と、レーンに商品を埋めていく作業を1人でやらさせられるので、レーンが埋まらず、それによって注文が更に来る悪循環。
1人でこなせられる量ではない。最低でも3・4人必要。

座れるのは休憩時間だけ、何回もしゃがんだり立ったりするので体力の無い人にはおすすめ出来ない。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 3.00

始めが肝心!

私は1年前からバックヤードで働いてますが、1番大変な場所で1番やり甲斐のある場所です。
人間関係も正直あります。
失敗しても謝らず言い訳ばっかりする大学生もいれば…
年齢が店で1番上だからなのか偉そうに言ってくるおばちゃんもいてるし…本当に大変です。
でも‼️自分が覚えようとする姿勢と頑張り次第で帽子の色も変わるのでやり甲斐はあります。
私の店の店長はとにかく黙ってやらせてくれる人なので楽でもあり責任感も出てきますよ‼️
どんな仕事も楽ではないけれど…
身体が覚えてしまえば気持ちも楽になりますよ‼️
私はラストまで入ってますが…
極力ラストは避けた方が良いと思います…時給は深夜料金貰えるけど…本当に大変です…

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 3.00

仕事覚えれば楽!

私が働いていた店舗では、全体的に若い人が多く高校生と大学生がほとんどでした。私はキッチンだったのですが男性が多いように思えました。外国の方も雇っていて雰囲気も和気あいあいとして環境的には良かったお思います。最初は全然仕事覚えられなくて挫けそうになりましたが、忙しい中でも教えてくれたりわからないことあったら聞いてくださいと言ってくれたりと、安心して仕事できました。時間もあっという間に過ぎていく感覚でやりがいがあります。周りの人もみんなフレンドリーで優しく過ごしやすかったです。女性の方でもコミュニケーション能力がある方は楽しく働けると思います!男性の方は、年の近い方がたくさん働いているので楽しく仕事できると思います!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

考え直した方がいい

絶対にやめておいた方がいい。
レシピ的なものがなく冷蔵庫に貼ってある写真で覚えなきゃならない。アタフタしているとサイドメニューや炙り系が出来上がってくるし、自分以外の方はよく卓を捌いていけると感心します。
20時からラスト契約なので途中から洗い場やバックシンク洗い物専門になりましたけど1人のおっさんが早く帰りたいもんだから聞こえるように、分かってない、とかブツクサ言ってるし、バックシンクはスペースが狭くて調理器具の洗い物だけくればいいのに皿、お椀がどんどんくるし、各セクションに流しがあるんだからある程度のものならすすいでくれればいいのに遅いだなんだとケチつけてくる。逆にヘラやスプーンとか持ってくるのは遅いしまたかよってて思いながらやっています。
2ヶ月いますが一向に慣れません。研修50時間は週2だからなかなかクリアできないし辞めると相談しても週1でいいからとと止められるし稼げない。


お勧めはしませんよ。黒帽子の店長のみ正社員、他はみんなバイトで若い子はほぼ学生。上から目線の大学生子いますし、中にはいい人はいます。目の保養になる様なスタイルのいい子もいますが止めておいた方がいい。人がいないのにフェアとか初日は1時間オーバーは当たり前。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

厨房は女性にはきつすぎます!腰要注意!

求人では、70%お寿司にネタを乗せるだけとかいてありましたが、私は、90%力仕事のシャリ担当で残り10%は掃除でした。たまに、薬味等を準備することはありましたがたまーにでした。そのうちお寿司やその他の力仕事以外も教えてくれると思ってましたが、ずっとずっと力仕事のシャリを担当してました。酢あわせと掃除、洗い場ばかりやらされるバックヤードばかり担当で辛すぎて辞めました。腰を痛めました。体力に自信があるか男性向きだと思いました。
人間関係は、店舗によると思うのでなんともいえませんが、私がバイトしたところはとても良かったです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

土日はどちらもシフトが入っています。
高校生ですが、土日8時間でした。
まさか、2日間も、8時間ではいってるとは思わなく
調整をしたいと思いましたが、店長さんが常にネチネチしている方で、真面目に働いていても文句をコソコソ言っていて頭悪いん?と前言われて不愉快でした。
人によって態度が大きく、他の方には、聞こえねぇよ、なんて言ったん?みたいなことを言っていて怖かったです。
なので、調整のことを言っても後々文句言われるんじゃないかとか思ってしまい、言えなかったです。
その時まだ研修中でしたが、ほかの上司の方にもこんなのわかんないのー?と煽り交じりに言ってきて働きづらかったです。仕事内容にはだんだん慣れてきましたし、優しい方もいましたが、メンタル強くないと通えませんね。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 5.00

経験値を取るか給料を取るか

大学上がる頃にバイトを始めて2年間働きました
最初は皆んなに迷惑かけないようにと必死こいてやってたら案外強かったらしく、すぐ青帽(SL)になり1年経つ頃には黄色帽(統括リーダー)やってました
今でこそ時給は高いですが自分が入った時は時給830円だったし、うちの店舗は売り上げ高くてかなり忙しいし給料が割に合わないと思ってました 自分に自由な時間が1秒もないのもあってメンタルが削られる日々でした
ただそれなりにシフトは入ってたので、学生でも月12〜15は安定して稼げてました バリバリに働いてバリバリに成長したい方にはオススメです
くら寿司内の業務、お客様の対応、責任者の仕事全てがストレスでしたが、それなりに得られるものは大きかったと思います
相手に合わせて話し方を変える
メンタル強化
仕事の優先順位の付け方
脳内で複数の情報を同時処理できる
従業員との接し方
お客様との接し方
店舗間のやりとり
周りをよく見る癖
分単位でのチームの時間管理
上司、本部、他業者の方とのメール、電話のやりとりの作法など
割と色んな力を身につけられます
それもあって社会に出た時に他の人より少しだけ有利になれたと実感しています
結論 とりあえずやる〜の気持ちでくら寿司はやめた方がいい
ただし得られるものは凄く大きいから経験積みたい人は是非
psくら寿司は他の企業さんと違ってシフト作りは店長にめっちゃ左右されます 一回シフト変わると毎回欠員出る度鬼電かかってくるので気をつけてください

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

初心者には向かない!ブラックだよこれは

高校生です。
初めてのバイトにくら寿司を選んだのですが、初日は最初に1時間ほどのビデオを見せられてわかんなくなったら聞いてねって感じでした。
バックヤードを担当してたんですが、天ぷら、麺類と茶碗蒸し製造、洗い場、シャリ製造、電話対応、出前館の予約対応、など覚えることが多すぎるしバックヤードの人が少なすぎる。給料に見合ってない仕事量です。
★たまに店長から「今日はいれないか?」と電話がかかってきます
学業に専念できずほんと最悪です。
★●月に辞めたいと言っても私の場合○月までまでやってくれないかと言われました。
アルバイトにこんなことを言う店長はあり得ると思いますか?

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

他が絶対にまし。

くら寿司でバイトして約1ヶ月程になります。
私は大学生なのですが、進級に関わるテストがあるためお休みを頂きたいですと訴えても聞き入れてもらえず、『来るまでの間に勉強しとけりゃあいいやろ』といわれました。雇ってもらったので頑張ってお店の為に働いていきたいと思いましたが、あくまでも学生で勉強に力を入れたいところ。研修中であっても、仕事が遅いや、店長のボソッと呟く悪口に怯えながら出勤するので精神衛生上とてもよくなかったです。最低賃金よりお給料が貰えるのはありますが、お給料とお仕事内容は個人的にはとても合っていないと思います。こんな思いしながら働くのであれば賃金安くとも楽しく働けるほかの場所の方がお金とはまた違う何かを得られると思っています。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

しんどい

今自分はバイト1ヶ月目ぐらいです。休憩は貰えますが時間通りに帰れることが1度もないです。この前、あがる時間に、自分が担当しているところをやっている人がいたので、「あっ変わる人来たんだな。じゃあ帰っても大丈夫かな。」と思い店長にあがっても大丈夫か聞いたら、「注文全部鳴ってるのに帰るってちょっとさ…」と言われ、1時間近く帰らせてもらえないことがありました。その時は一瞬手が空いた人がやってくれていただけだったみたいでしたけど。
やはり店舗(店長)によって続けられるか続けられないかは決まると思います。ただ、基本優しい店長はいないと思った方がいいでしょうね。
どれだけ辛くても耐えられる方にとっては時給はかなりいいと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら