320,770件の口コミ

くら寿司のアルバイトの口コミ・評判 29ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

588件中 281〜290件目表示

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

地獄

オープニングスタッフだった為仕事内容については丁寧に説明してくれ、研修もちゃんとしたのですが、いざ仕事が始まると忙しさのレベルが違う。研修でやっていない内容をバンバン任され質問をすると持ち場から離れるなと怒られる。繁盛期は本当に地獄です。オフの日に電話がしょっちゅうかかってきて今日入れるかと催促され、テスト前にも関わらず8時間入れられそうになった事も。全員が悪い人ではないのですが本社の人間はthe体育会系といった感じで精神論を持ち出してきます。都合が悪くなると契約違反だと言われます。来月末で辞めたいと謎に引き止められました。労働基準法違反です。あと、仕事中にお水やトイレ休憩などはもちろんないので。
本当におすすめしません。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

大変だけど楽しい !!!

くら寿司のフロアでバイト始めて3ヶ月の高校生です。 青帽(セクションリーダー)やってます。
正直、大変じゃないと言ったら嘘になりますね… 特に土日の昼夜は沢山お客様がきて席を片付けても片付けても終わりません。
役割によってはお店を歩き回ったりしてとても疲れます。
もちろんクレームなど悪く言ってくるお客様もいますがそれよりも「ありがとう」「ごちそうさま」と笑顔で言ってくれる人の方が多く
いてとてもやりがいを感じます✨
そして、私と一緒に働いてる先輩たちはみんな優しくて何度質問してもしっかり教えてくれます。店長も優しくてバイトの子達とも仲がいいです。
ですが、マネージャーは細かい所にうるさくて嫌いです。たまにしかお店に来ませんが。
休みは1ヶ月前にしっかり言えばちゃんと休み貰えますよ。
お店がいくら混んでても休憩は時間通りもらえますし、多少過ぎてしまう事もありますが時間通り帰らせてもらってます。

休みを貰えない、時間通り帰られないと言うのはやはり店長やお店によると思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

とにかく忙しい

毎日とにかく忙しいです。
gotoキャンペーンが始まってからは、お客様が多すぎて、平日お昼フロア3人でまわしてますが、キャパオーバーです。

本当にずっと動きまわってるので、体力がない人にはおすすめできません。いろいろgotoのやり方を聞かれるので、おじいちゃんおばあちゃんにも丁寧にスマホの操作の仕方教えないといけないし、クレームもめちゃめちゃ増えました。

きちんと謝ったたり、丁寧に対応できない方は、ほんとやめたほうがいいです。


店長も平日昼は基本いなくて、全てバイトでまわしてます。
本当ブラックです。

ただ良い点は、時間が早く過ぎることです。
学生の方は、礼儀を覚えられると思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

思ってたより楽しかった

フロアやってる高一です。
厨房は見てる側からしても地獄そうなので知らないですが、フロアは思ったよりやりやすかったです。
結構覚えることありますが、一気に詰め込むというよりもう体で覚える?感じなので全然楽です。
店長も優しいし職場ちょっと怖い人多いけどだいぶ恵まれてる方だと思います。
バックっていう片づけあるんですけど、それやると最初は死ぬほど腰痛がやばいです、まじで。椅子の間に中腰で入って備品やらタッチパネルやら机をきれいにするのですが本当に腰痛がすごい。もうやり慣れてますが、8時間とか入った日はかなり辛い笑
あと忙しいですねとにかく。平日の夜から入る時は7時〜8時あたり結構賑わいます。日曜入る時はやばい、人地獄
本当に片づけしてもしてもどんどん机溜まってってお伺いもして、、って感じだし、休日はみんな食べにくるのでずっと忙しくて辛いです。
でもまあやりがいあるしバイト先もいい人多いので全然くら寿司でよかったと思いますね。ご参考までに。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ -
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 -

おすすめはできない

くら寿司の厨房で1年間働いていた者です。
フロアでの仕事は経験がないので、厨房での仕事を検討している方のみに向けて書きます。

くら寿司の厨房での仕事を覚えるのは比較的簡単ではありますが、忙しく体力が必要です。
厨房で働く人は、注文された商品や回転寿司のレーンに流す商品をひたすらに作らなければいけないのですが、これがまた忙しい忙しい。
時間帯によっては何組、何十組のお客さんが席への案内待ちをしている状況がありますが、それを気にして「はやく捌かなきゃ!」と切羽詰まったり、その忙しさの中で自分のミスで落ち込んだり、他の従業員のミスに腹を立ててもどうしようもないと割り切り、無心で仕事をこなすのが大事だと思いました。

人間関係に関してですが、これは人によって、店舗によって異なるのであまり触れない方がいいかと思われます。

仕事中の他の従業員とのコミュニケーションに関しては、挨拶・感謝・謝罪の言葉が言えて、分からない事などを先輩方に質問することができれば問題ありません。それ以上は必要ありません。

総評: くら寿司はとにかく忙しい!キツい!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

とにかく最悪

働いて5ヶ月ほどですが、とにかく最悪です。

社員とフロアリーダーのご機嫌取りはもちろん、肉体労働は全て下っ端まかせ、カーストが出来上がってます。

体調不良だと言ってもみんな体調不良でも出勤してるから休むなとか、テスト期間でも休日は他の高校生も入ってるんだからと脅され3時間だけ入れられるとかはザラです。

夜中や出かけている際にもお構い無しに電話やLINEが来て、早く出てくれと言われたり、シフトを増やされたりします。

来月で辞めますが、耐えれるかわからないくらいしんどいです。

覚えることも多く、とにかく速さが求められ、メンタル面もかなり大切です。いいところといえば体力がつくことくらいです。
絶対にしない方がいい仕事だと思います。

参考になりましたか?

社員によるパワハラ

店舗により違いがあるかとは思いますが、社員によるアルバイトへの理不尽で高圧的なパワハラが日常的に行われています。店舗責任者である店長はその事実を認識していない、または黙認しています。これがくら寿司という企業の体質なのでしょう。若者のアルバイトが少なく定着せず、日本語も怪しい外国籍のアルバイトが多い要因の1つだと思います。以前のアルバイト問題から何一つ学んでいないようです。また外部から応援に来た助っ人社員が電話先の相手に対し関西弁で怒鳴り散らす姿もみかけました。
客としてもそのような人達が出す物を口に入れたくはないので二度と行きません。
特に高校生や大学生など若い方は嫌な思いをしたくなければここでのアルバイトは避けるべきだと思います。学ぶべき物は何一つありません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

この世の終わりみたいなバイト

関西東部にある某店舗のバックヤードでバイトをしていた経験があります。店にもよりますが、人格に問題を抱えた店長や従業員によるパワハラが横行しており、労働環境があまりにも悪いため3ヶ月ほどで辞めました。仕事の教え方があまりに適当で、ミスすると激怒され、恫喝され、精神を病みました。また、大変不衛生で食器、スポンジ、シンク、床などが不潔でした。床は油や落ちた食品で汚れており、滑ったことがあります。また、黄色帽の人がくだらない下ネタを披露してスベってました。さらに、検温やうがいといったコロナウイルス対策がほとんど行われていないので、飲食店失格だとおもいました。絶対にくら寿司ではバイトしないで下さい。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

きつい!の一言です!

オープニングとして採用され、フロアーで働きました。教育係の方に、鏡に向かって笑顔のキープから始まり、とても厳しく指導されます。常に大声を出しながら、片付けやお客様対応に速歩きで走りまわります。オープニン当初は6時間休憩なしで飲み物も飲めずに働きました。
それでも教育係に常にだめだしをされます。
泣きながら仕事をする日々でした。
朝は朝礼があり、その前に支度や入念な手洗いやうがい、上司のチェックを受けないといけないので、40分前には職場についてないと間に合いません。 
飲食は体育会系の職場だとは思いますが、人生で一番過酷できつい仕事でした。
1か月で5キロ痩せました。
もう二度と回転寿司では働かないと決めてます。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

思ってたより良かった

フロアで働いてる高一です!
すごくブラックと聞いていて、自分でもやる気なかったんですがバイトに受からなすぎてなげやりで応募したら即採用でした笑 受からない人はくら寿司行きましょう
フロアは主にバック(備品や机を拭く)作業とレジ、お伺い、チェック(手動お会計?)がありますが、私は入りたてなのでレジは先輩に対応してもらってます。
店長びっくりするくらい優しくて、テスト前も入れます言うたら勉強しなさいと休ませてくれました。店長がいる日はとても働きやすいです。統括リーダーの人はめっちゃ怖いので嫌ですが。
強いて辛い所は厨房の人達がみんな怖くて商品間違えた時伝えに行くんですが誰も反応しなかったり無言で間違えた商品名とテーブル番号書いたメモを取られます。いやお前らのミスやろってなりますが、厨房はとても忙しそうなのでそこはしょうがないですかね。
あとは知らないことがすごく多いので、聞いた時に知らないの?みたいな顔で言われるのも辛いし、入ったばかりだと本当に何を優先すべきか分からないので慣れるまで辛いですね。
覚えることも多いです。
後、みんな言ってますが本当に腰が痛いです
中腰でソファの間に入るのですごく痛くなります。
ソファに座ってバックしたいけどそんなのダメなので、、
これは当たり前ですけど、土日の昼は死にます笑 本当に地獄
常に片付けたまってて脳死になりますよ

でもフロアの人も少し怖い人いるけどだいたい優しいし、店長も優しいので私は恵まれてるんだなと思いました。
くら寿司忙しいけど働いてて楽しいのでいいです。
是非参考までに!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら