
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
588件中 291〜300件目表示
くら寿司バイトはオススメできない
私はおよそ4年半くら寿司で働いており、現在は店舗で一番立場が上のポジション(統括リーダーといいます)に就いている者です。
くら寿司がキツイバイトであると言われている理由はとにかく「休日を与えてくれない」ではないでしょうか。アルバイトは基本的に土日は必ず出勤との事で、よっぽどのことがない限り休ませてはくれません。また、各店舗に社員が1〜2人しかおらず、個人の事なんて見てくれないから基本的に放ったらかしです。
また店長いわく、くら寿司はまともな企業に就職できなかった人たちが仕方なく入社するような企業、らしいので基本的に社員の人間性は悪いです。なので、人にはオススメできないバイトです。
参考になりましたか?
最悪
時給がいいのでバイトを始めました。ですが、初日から掃除、デザート全般、軍艦、あぶり、いなり作成など。平日昼間は手が空くことが多いからってみっちり教えられました。
次の日出勤した時、キャンペーンの品が作り方わからず、黄色帽子の統括リーダーに聞くと『事務所に作り方貼ってるの読んでないの?読んできて‼️』と言われ自分で見て覚えないと誰も教えてくれない。何かとわからないことがあって聞くとファイルをもって来て、『これ読んどいて』と言って教えてくれない。社員もバイトもうるさいじじばばばかりでうざいです。罵倒もあります。えこひいきもあります。ターゲットにされてることも。Aさんには言わないけどBさんには言うとかも日常茶飯事。
参考になりましたか?
ここだけはやめた方がいい
5ヶ月間バックヤードに働いていた高校生です。
上司が特に酷かったですね。(店長・SV・マネージャー)
シフトで自分が希望した内容と異なっていてそれを指摘したら、「分かりました。直します」と言われ改善したシフト表を見たら驚愕しました。5時間働いて2時間抜けて3時間働くというアホなシフトでした。(改善前は8時間勤務)流石に腹が立ったので上層部に連絡し、すぐ直させました。が、また同じ事があり指摘したら「はいはい。申し訳ないですね。○○様〜」と言われ、もうダメだなと思い辞めました。正直、上司がこんな無能で大丈夫か?と思いました笑
こんなところで働くより、別の飲食店かコンビニの方がマシです。
参考になりましたか?
部活みたい
高校生で厨房ですが部活並みに動きます(*^^*)
にぎりと軍艦とバックヤードなどなど(^_^*)
覚えることは沢山ありますね(^^)
そして罵声が飛び交います‼︎ フェア中や、キャンペーン中
などは特に止まる暇がありません^ - ^
ほぼ何も教えられないまま、やらされる事が沢山あります(^^)v
一日教えられたら、もうそれ以降は教えてもらえず、できなければ舌打ちされました(統括)
特に、統括リーダーは厳しいです(o^^o)
そして、役に立たなければ洗い場を何時間もさせられます♪
洗い場も深夜バイトに入る子達でお皿がバラバラに置かれていて、その位置も直さなければいけません^ - ^
厳しい環境ですが私はお勧めできないです(^。^)
あと、誰でも受かります
参考になりましたか?
天下のくら寿司が最悪でブラック
歳は若くないのですが、まだ1年たたない厨房で今も働いてます。わからなかったら聞いて!と言うから聞いたのに「ちがう!」の一言で教えてくれません。注意するにはいいけど、そのあとかならず近くの人に悪口言って、注意だけで終わらんのかといつも思う。こき使うだけこき使って、他の店舗に自家用車で自費のガソリン使って行かされるし。とにかく古い人達はみな意地が悪すぎる。総括の人は人をクソ呼ばわりするし。ここで自分なりに頑張っても、ああだと頑張る気力がわかない。人として最低な人達の集まり。くら寿司はそんなの関係ないんでしょうが、くら寿司では働かない事をすすめる。いつも辞めたいと思いながらも、歳だから次があるか不安で我慢して働いてます。
参考になりましたか?
シフトが特に…
とにかく遅いです…
基本的に1、2週間づつ小出しで事務所に掲載されているのですが、次のシフトの数日前に掲載なんてことはザラです。
その割に予定があり休みたい旨の申請を出すのは1ヶ月分纏めて掲載2ヶ月前まで(期限過ぎての報告も一応聞いてはもらえますが露骨に嫌な顔をされます。)
なので放課後などに友人との予定を立てるにしてもまずシフトが出るまで待たなければならず気軽にできません。
そして、バイトを辞める時には1ヶ月前に伝えるという規則があるのですが
私が辞めた時にはシフトを作ってあるからと言われ、1ヶ月先伸ばしで2ヶ月かかりようやく辞めることが出来ました。
ただこの間もシフトの掲載ペースは変わらず仕舞いで、辞めることもできず不満や不信感が募るばかりでした。
はっきり言って初バイトには全く向いていないので高校生の方々にはオススメできません。
人手は大概不足しているのでとにかく働きたいなら応募するのも良いでしょう。ほぼその場で採用されるので安心です。
参考になりましたか?
面接キャンセルの上、後日連絡もなし。失礼が過ぎる。
近所に新店舗が出来たので、面接予約をして伺いました。
すると、当日店内装置が壊れ、店長が面接できないとのこと。
それならそうと、予約時間前に連絡くれれば良いものを、挨拶に出てくるでもなし、バイトに挨拶されて帰宅(時間がかかるけど、待つか、後日…と言われた。何故待たされる選択肢があったのか甚だ謎)。
そこから全く何の連絡もない。
連絡なき場合は不採用、との注意書きがあったが、
それでも面接にも顔を出さず、当日の不備も連絡してくるでもなく、、、一言くらい連絡はないものか。
本当に失礼過ぎて。それからは客としても行っていません。
どういう店長教育をされているのでしょうか。
ご縁がなくて良かったと思いました。
参考になりましたか?
ブラック通り越して漆黒
臭い 汚い 給与安い の3Kです。
厨房は特に酷い。とにかく臭いし汚い。制服が洗っても洗っても匂いが落ちない。制服から100m離しても悪臭が分かるくらい厨房の臭いは酷い。
入って初日で教わる事が100個くらいある。ちなみにメモを取る時間はどんなに要求しても却下される。そのくせ1回で覚えないとキレられる。
靴は自費で買わされる上に毎日いちいち持って帰らされる。持って帰らないと捨てられる。
調理は手袋をつけるのに洗い物は素手で洗わされる。客の唾液は汚くない、綺麗だから素手で洗うべきとの事。意味不明。
シフトもシフト希望用紙に記入する際、店長が強引にシフトを決められ無理矢理書かされる。
二度と働きたくない
参考になりましたか?
メンツによる。
くら寿司でバイトを始めてもうすぐ1年が経ちます。
握りのSL、時々他のセクションを担当しています。
タイトルの通り、メンツによります。
人間的に好きになれないような人もいれば、普段遊びに行くような友達もいれば…店にはいろんなバイト仲間がいます。
故にバイト仲間は皆、日ごとのシフトを見て一喜一憂しています。笑
仲がいい人と働けるのがベストですもんね。
敢えて友達と入れる曜日を合わせたり、なんて事もできないことはないですよ。店長次第ですが。笑
そして、人間関係とともに仕事自体にもメンツによる影響があります。
くら寿司バイトは正直他のバイトに比べてピーク時の忙しさはかなりのものです。(特に厨房。)
ですので、自分とシフトがかぶっているメンツで結構変わってきます。
仕事のできない人やスピードの遅い人、作業が雑な人等とはかぶってしまうだけで忙しさは変わってきます。
人間関係やシフトのメンバーによってかなり変わってくるバイトです。
正直運次第ですね。笑
仕事の内容も、そんなに難しいものではないので、一度やってみようという感覚で始めてみてはどうでしょうか!
上記の通り、メンツ次第って感じなので運ゲー感はありますが、試してみる価値はあると思います!
因みにバイトの中では位がありまして、帽子の色でそれぞれ、白帽(青帽や黄色帽の指示に従って働く人間。)、青帽(セクションリーダー通称SL。セクション内で特に仕事ができる人間。指示出しや指導、商品管理や人の配置などを任される人間。)、黄色帽(統括リーダー。各セクションリーダーと連携をとり、店全体の運営を任される人間。ほぼ店長と同じ仕事を任される。)に分かれています。
初めは白帽ですが、仕事をできるようになって周りの信頼を得れるようになって試験に合格すれば青帽や黄色帽に昇格できて昇給されるので頑張ってみてはどうでしょうか。
これをやりがいに頑張ってる人もいます!
参考になりましたか?
絶対やめた方がいい
フロア歴1年のバイトです。
まず、固定シフトなので休みを取りたいときは申請しないといけないのですが、その申請の締切が早すぎるし、申請を受け付ける期間が短すぎる。ひどい時は申請受付の紙を張り出し、その日中に申請しろ、という有様。その日に出勤していなかった人には休みを取らせない気なのですね。
さらに、発熱し、店にお休みの連絡を入れた時も私の体調を心配するでもなくまず一言「連絡が遅い」
加えてラスト契約なんてしてしまったらもう一巻の終わりです。社員はバイトより高い給料を貰っているんだから、バイトはバイトの給料に見あった仕事で抑えてほしい
もうやめようと思っています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら