320,995件の口コミ

くら寿司のアルバイトの口コミ・評判 31ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

588件中 301〜310件目表示

5.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

厨房での口コミです

くら寿司でアルバイトしようと思って、この口コミサイトへ辿り着いた方へ。
くら寿司で嫌なことがあり自分で消化できなかった残念な人たちがこのサイトに多々書き込みしていますが、くら寿司で働く大多数の人は不満が無いと考えてください。安心してくら寿司で働いてください。

厨房での口コミです。
高校生の頃にはま寿司で働いてました。
現在22歳で個人事業主をやりつつ近くに新店舗のくら寿司ができたのでくら寿司でアルバイトしてます。
席数が同じくらいなのに、はま寿司の厨房の人数よりくら寿司の方が5人くらい多いので仕事はかなり楽に感じます。(店舗によると思いますが)
私は居酒屋やカラオケ店など様々なアルバイトをしてきましたが、くら寿司のアルバイトはベスト3に入るくらい楽だと感じてます。
人生は仕事なので一生懸命働くことができれば、あなたの人生は輝きます。
サボろうと思えばいくらでもサボれる仕事で一生懸命働くことが大切です!
くら寿司の厨房にはポジションが3つあります。
握り、軍艦、バックヤードです。
握りは握りと巻物、軍艦は軍艦と炙り、バックヤードは揚げ物と味噌汁とうどんラーメンデザートと洗い場です。
初出勤でどこかに配属されます。
個人的にはバックヤード→握り→軍艦の順にキツいです。
楽をしたいなら軍艦希望です!と初出勤の時に言いましょう。
私は全ポジションできますが、店長に次のポジションやらせてくれって言わないやる気の無い人は数年勤務してても軍艦しかできませんって人はザラにいます。やる気と能力次第です。
(私の店舗では常にミスしまくりで握りで使い物にならなかった男子大学生が洗い場専用機になりました。)


良いこと
・事務所にパワハラセクハラなどの相談ダイヤルがあり、匿名で通報できる。
・他のアルバイトではクビになるような仕事ができない人でも厨房の洗い場で活躍できる。
・週4以上出勤すれば青帽になり、時給が上がる。(特段仕事ができなくても大丈夫)
・鍵付きロッカーが事務所にあるので盗難の心配無し
・高校生でも誰でも揚げ物やネタ切りをさせるので良い経験になる。
・大人数で働くのでコミュニケーション能力を鍛えることができる。
・大人数なので責任感無い人はサボれます。
・社員や店長はアルバイトに無関心なのでほとんど怒られることはありません。
・学生からフリーターから50代60代の女性も職場にいるので接する良い経験になる。


悪いこと
・事務所にパワハラダイヤルがあるので言動や行動に注意しなければならない。
・あり得ないくらい仕事できない人がいて、出勤が被るととても大変です。(私の店舗では2人いました)
・どんなに動けて仕事ができても週4以上出勤できなければ青帽にはなれない。(時給が上がらない)
・鍵付きロッカーに持ち物全て入れなければならないので勤務中にスマホポチポチできない。
・高校生にも揚げ物やネタ切りをさせる(ちょっと危ない)
・大人数で働くのでコミュニケーションが取れない人は怒られやすい、活躍できない。(厨房だから接客しないし大丈夫でしょと安易に応募する人は注意。なんならフロアよりコミュニケーション大事です。)
・大人数なので誰かは確実にサボるのでしわ寄せが確実にきます。
・社員や店長はアルバイトに無関心なので、やる気がある人は物足りなく感じるかもしれないです。
・50代60代の女性がおり、非常に働きづらいと私は感じます。彼女たちは図々しいですし、若者の素直さを持ってません。学生のミスは許せますが、彼女らのミスはイラッとします。(私の偏見も入ってます)

参考になりましたか?

おすすめしません!!

ほとんど研修もないまま仕事をさせられて
わからないと怒る怖いおばちゃんがいる
分からないから聞くとそんなことも知らないの?って睨まれる

ホールの仕事は開店前の2時間はみっちり掃除 ただひたすら掃除
店内から事務所からトイレまで
もうその時点で汗だく、、、

開店したらお客さんが帰るまで雑用
お昼はピークで、お客さんが食べ散らかした箸やおしぼり丼などをわき目も振らずに
片付けるのみ
床にこぼした食べかすも拾い、テーブルの上の備品をチェックしながら元通りにする
その時間なんと1分30秒でやらなければならない

接客というより掃除と片付けで腰がやられる
酷い時は一日に何度もトイレ掃除をやらされる
本当に過酷な労働だと思う

なので直ぐに辞めた
絶対おすすめしません!!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

人間関係最悪でした。

店舗によってこれは違うと思います!私は約3年間くら寿司で働かせていただいて、仕事はとても大変でした。でも給料は高かったため続けることが出来ていました。人間関係はほんとに最悪でした。初めは上辺くらいで皆と仲良くなって段々仲が深まると皆が陰口やすぐ噂を回すなどしていることがわかって、とても怖くて信用が出来ず頑張って続けましたが我慢ができず辞めてしました。初めてのバイトだったため他のバイト先もこうなのかなと思うと次に進めないです笑
その反面世の中には色んな方がいるという事を学ばされましたね。
ほんとに仕事は大変なのでオススメはしないです、、

参考になりましたか?

最悪です

くら寿司で1年半程働いている者です
正直全くお勧めできません
安い時給であり得ない量の仕事をさせられます。
特に大学生は12時間労働は当たり前、休みを取れないのも当たり前だと思っていた方がいいでしょう。
欠員が出ても補填することはありませんし、あり得ない少なさの従業員でシフトを回さなければならないこともザラです。
休みに関しても店長に理由を言い、許可を得る必要がありますが、休み申請を出したいと伝えた時点でコテンパンに文句を言われます。
そもそも、店長という立場でありながら従業員をお前呼ばわりし、怒鳴り、感情剥き出しで怒る時点で、人としてどうかと思います。
そんな人を店長にしている会社側も相当おかしいです。

くら寿司は組織として死んでいます
絶対にやめたほうがいいです

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

本当にありえないこと

店長さんはいい人だったものの、厨房の方々の人柄はあまりよろしくありません。厨房希望の方が多いのか、増えたら「また厨房増えんのやめてよ〜」みたいなことを(冗談かは知りませんが)言っていたのがとても不快です。しかも青帽子の方がマスクを外していた(正確に言えば顎にかけてた)のが本当にありえなかったです。厨房なのに何故マスクを外すのか、マスク外して喋ったかは知りませんが疑問でしかありません。新人に対する教え方も正直雑です。本当に気分が悪くなり、軽度ですが過呼吸になってます。働いて3日目ですが、辞める決意をしました。くら寿司でバイトするのは本当におすすめしません。

参考になりましたか?

匿名さんがアップロードしたアバター画像

はっきりいって時間の無駄

まず仕事教えない、たかが3時間ぽっちでただ暇な時間費やしているだけ、何もさせない。ただ苦痛。正直この時間が無駄。青棒も何考えてんのか知らないし仕事ふればいいじゃん。ある意味いじめと一緒。

参考になりましたか?

ブラック企業

ここでアルバイトしてた者です
ここでアルバイトするのは本当にやめた方がいいです。労働法無視した会社の勝手なルール(離職届は2週間前に申告すればいいはずですが1ヶ月前に申請しなければならないなど)を意味不明に辞職する際に店長が押し付けてきました。学生だったのですが、週一回休みを取っただけで機嫌を悪くされました。そして僕が辞める際には他店舗の店長とグルになって僕は辞めて良かったなど言ってたみたいです。(他の他店舗で働いてる友人談)
僕は他の店舗から移ってきたのですが、仕事が少し遅れたぐらいで前の店長に報告連絡されてました。本当に辞めて正解だったと思います。
働く場としてまず成り立ってないです。メンタル、体力精神力がある人以外はお勧めしません。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

バイト初心者の人は考え直した方が…

自分は大学に入ってから数ヶ月働いていましたが、まあ正直小遣いを稼いで遊んだり、趣味を楽しみたい!という人はほんとに考え直した方がいいです。まず、自分の時間というものがほぼほぼなくなり、バイトバイト、またバイトの日々が続き精神的にも身体的にもボロボロになってしまいます。人間関係に関しては完全に運ですが、労働に関しては他の方のクチコミ通りに相当ハードです。

参考になりましたか?

不満しか無い

◎働けば働いた分だけ貰えます(当たり前)
◎8時間労働と12時間労働でどちらも休憩時間1時間て「は?」
◎店長が20歳~30前後 バイト上がりも多いから学生バイトと友達感覚
◎社会経験少ないとしても社会保険の加入条件知らないのは会社の教育が出来てない
◎太った人(社員もバイトも)雇わないで!厨房だけならお客さん分からないけど、社員はフロアにも出るからある意味営業妨害でしょ。
◎マニュアルマニュアル言うけど、機械も替わってるし何年前のマニュアル?
忙しい店舗と暇な店舗同等にしないで。
◎コロナで従業員割引が5月6日まで10%→20%offになったけど
こんな時期に嫌々働いてるのに、店にお金使えって考え?
ガラケーの人やiPadの人は割引使えませんよ~

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

おすすめできない…

成人ですがパートアルバイトで入社したものの、何も教えてもらえず1週間目でフロア1人にされたり、突然お客様対応をさせられたりで驚きました。教え方が人によってバラつきが目立ち、土日は学生がメインな感じなのでとにかく適当すぎたり、分からない事を
聞いても"どうして自分に聞くの?"感が否めない。
地域にもよるかもしれませんが…お客様から
クレームが何かと毎日あるのはどうかと思う。
シフトは休みは取りやすいと思うが、いちいち理由を述べ納得されないと希望が通らないし、そもそもプライベートな事をなぜ他人に晒す必要があるのかも理解し難い。
また、異常にガッツリ組まれまり組まれなかったりで収入が安定しない。細かい事など何も気にしない人は働きやすいかと。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら