くら寿司のアルバイトに関するみんなの評判
テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。
※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。
会員登録なしで投稿できます。
584件中 341〜350件目表示
- いじゅさん
- 投稿日:2023.03.31
労基も考えてる。
くら寿司の新店で1年働いていて黄色帽まで昇格したのですが、高校生なのに8時間以上働かされるし、22時以降も普通に仕事してるし、なんか頭おかしいです。しかもそのまま就職させられそうになってて辞めたいとも言いにくいです。土日に休みがないのもけっこうきつい、土日のフロントは9時に出勤の打刻をしてますが、実際に働いてるのは8時からです。普通に違法に働かされててやばいと思います。稼ぎたい人にはおすすめですが、土日に休みが欲しい人にはおすすめできません。
14
- とくめいさん
- 投稿日:2020.08.09
やめたほうがいい
とにかく扱いがひどい。ろくに説明もなかったり、知らない事が多い中、ミスをしたり、質問をしたらイライラされたり、怒られます。
挙げ句の果てに朝の掃除の時間に、1人でフロアの全席のソファーを動かしてレーンの下の掃除。
いやいや、女性の力じゃ動きません。腰を痛めました。(社員を含めて男性スタッフが数人いましたが、無視。)
wワークなのですが、他の仕事も行けなくなり、その事を電話で店長に話しました。けれど、そっけない態度。
もう二度と行くか。常にバイトの募集があるのに納得しました。店舗にいるスタッフや店長の人柄によるとは思うけど。
16
- なさん
- 投稿日:2021.10.05
サバサバした人向け
私の職場では、サバサバした人が多いです。
厨房では別にコミュニケーション能力が高くなくても、頭が良くなくても、器用に素早く作業できれば充分です。
忙しい日なんかはメンタルやられますが、大抵くら5~10年のベテランさんが無双してくれるのでなんとかなります。
メンタルに自信があって、小さなことは気にしない、器用で動ける人は向いてます。
17
- チャンさん
- 投稿日:2020.09.26
茨城店舗SVからのパワハラ
バイトに対する対応が酷すぎる。SVのせいで何人ものバイトがやめてってそのくせ自分は悪くない態度をしてくる。
指示の仕方も雑。新しいセルフチェックすら教えてくれない
流し間違えをする。人によって態度を変える
上司としてどうなんですか?人がいないのをわかってるはずなのに、自分の好き嫌いで人を辞めさせて、人として可笑しいと思います。統括まぁされたパートさんも全部投げやりにされて夜中の一時まで一人で処理させて、他の従業員には自分の言った言動を言ってないと言い張る始末。こんな上司いりません。従業員の事をもっと考えるべきだと思います。
16
- kさん
- 投稿日:2021.09.12
最悪
初めてのアルバイトでくら寿司にはいり、キッチンでまじめに通っていたのですがはじめは一日おきくらいにシフトに入れてくれたのに、だんだん少なくなり週2回はいってたシフトも一日前に連絡あって明日やすみとか、その次の週はバイトに出かける2時間前に今日お休みで、今週に限っては週一日しかいれてくれなかったシフトさえも、当日いったら今日お休みでと言われて。。。
ひどすぎです。
教え方も初めてでわからないところもきつい言い方をされたり、シフトに関しては考えられません。
くら寿司は店舗によるかもしれませんが色々ひどいのでやめておいたほうがいいです。最悪です
25
- yモバさん
- 投稿日:2018.12.19
おすすめはしない
店長やSVなど社員はほぼ仕事しません。バイト任せです。それでバイトより何倍もの給料もらってます。
仕事しないけど文句はめちゃくちゃいいます。人間ではなく機械のように扱われます。
とにかく社員が最悪です。
でも、店長達が事務所にいる時などは楽しいです。同じ大学の先輩や後輩、友達と楽しくできます。
正直店長達がいなければ最高です。
彼らのせいで精神的に疲れ、それが体力にも響きます。
休みはほぼ取れません。
だらだら書きましたが、絶対におすすめはしません。
それでもくら寿司が好きなんだ!という人はやってみては。
146
- ひどいお店さん
- 投稿日:2020.11.26
割りに合わない、、
まだ働いてますが、人間関係最悪。特に青ぼう黄ぼう。
外人多すぎて会話に困る。
時給は高いように見えますが、時給以上の仕事内容と責任。
やりがいもなく、初日でやめたいと強く思うが、髪の色がOKな所は他になく辛抱辛抱!
残業あたりまえ、保育園のお迎え間に合わず、保育園から激怒。
シフトも希望と全然違うし、今まで色々働いてきたけど、時給2000円でも、ダントツで働く価値もないお店です!
店内も汚いし、衛生面も適当、働きはじめてくら寿司に食べに行くのやめました!
衛生面は訴えられるレベルです、自分のお店はひどすぎて書けないですが、お察しください。
17
- ブラック企業さん
- 投稿日:2019.05.29
ブラック中のブラックです。
「体調が思わしくないので、しばらくは週4から週2にして欲しい」とお願いして以降は店長からパワハラを受けています。労働法や人権は無視です。店長によって店の雰囲気が変わってくると思うので、全てのくら寿司がそうだとは思いませんが、バイトするなら気を付けた方がいいです。一般的にリーダー各になれば新人の世話や店長の代わりに皆を指揮するものだと思うのですが、くら寿司は人望があるとか仕事が出来るなど関係ないようです。TLやSLは自分のことしか見えていません。気分によって扱いが酷いです。
30
- ねむさん
- 投稿日:2022.07.20
やめたほうがええ
くら寿司で働いて1年になる大学生です。
シンプルきついです人が足りてないから休みの日でも働いて欲しいと電話かかってくるし、出勤時間より1時間早く来て働いてほしいなどの電話はしょっちゅうかかってきます。
また、休憩時間行かずに残業させられる事も多々あります笑
自分のポジション以外の仕事も死ぬほどさせられるのでメンタルが鬼強い人や臨機応変に動ける人じゃないと本当厳しいと思います。
土日休みたいなとか思ってる人はほんとやめた方がいいです。
土日休み取ろうとしたらシンプル怒られました笑
ガチ働こうと思ってる人頑張れ
9
- まろかつさん
- 投稿日:2022.12.18
厨房はきつい
店舗にもよると思いますが、厨房は狭く、人が3人ならんでギリ立てるくらいの幅で作業をしています。レーンがありますから、横の移動は多く、とても窮屈です。土日は特にとても忙しく、また帽子の色(白<青<黄<黒=赤)で判断され、入ったばかりの人(白帽)はこき使われ、「1秒たりとも手を止めてはいけない」らしいです。新メニューも結構な頻度で変わり、なんやこれ?みたいなやつが多いです。いちばん酷いのは青、黄色の人達で管理している時です。明らかに適当な采配で、1人が死ぬほど忙しそうに働いていても、その人達は話をしているだけの時もあります。(人による)
正直おすすめ出来ません。
8