320,696件の口コミ

くら寿司のアルバイトの口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

588件中 81〜90件目表示

2.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

働き方

・シフトはだいたい希望を受けていただける
・衛生面は徹底していて凄いと思う
・お給料も他のバイトに比べてしっかりした金額である

・業務は…実際は研修なんてほぼなし。人がついて教えてくれるなんて期待しない方が良い。
・留学生をどんどん受け入れているが、日本語わからない人たちに誰か付けないと仕事が回らないのに、更に人員削減して上は放置。結果、尻拭いは誰がするんだよの毎日。
挙げたら切りないかも。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 4.00

シフトの組み方

店長のシフトの組み方が悪くて希望してた時間外だったり希望した日数働けない様
その割に良く頻繁に「この日入れる?」って言われてOKしてもやっぱりなしでってなったり舐めてるのか

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 4.00

運が良かった

皆さん酷評されてますが私は長い目で見てプラスかな?と思いました。パワハラが酷いというクチコミをよく見ますが、私のところはそこまででもありませんでした。仕事中、特に土日はピリピリして怒鳴る黄帽の人もたくさんいますが、まぁあの仕事量だと無理ないし、忙しくない時はわりとアットホームな感じです。仕事量については先程も触れましたが、覚えることは多いです。正直泣きそうになることもたくさんあります。ですがベテランの方が何人か大丈夫だよ〜と声をかけてくださります。私は決して仕事覚えは早くないですが、常に笑顔で大きな声で敬意をもって話すことを心がけていると気に入られるようになりました。結局は自分の仕事に対する態度も人間関係に影響してくると思うのでどんなにきつくても笑顔で頑張れば必ず誰かは助けてくれると思います。それでもやっぱり余裕がない時間帯は無視されたり怒られたりしますがこんな体力的にも精神的にもきつい仕事に慣れてしまえば、社会に出た時にきっと少し楽に働けるんじゃないかと思います。もしかしたらまだ私の所は人間関係が良かった方なのかもしれないですが、なんとかやっていけるレベルではあります。短大を卒業するまで2年ほど頑張りたいです。あと、シフトの融通はききます。前日にいきなり明日入れる?と言われることもありますがそれで断っても別に怒られないし、逆にいえば前日に休む人がいるって事にもなるので、急な用事などが出来ても私の店舗は大丈夫ということだと思います。店長に恵まれたのかもしれません。シフトの融通がきくがゆえに当日に1時間延長されたりもしますが給料はでるのでまぁいいかなって感じです。くら寿司でバイトした後にどっか行くなんて臭くてどっちにしろ無理なのでまぁ気にならない程度かと。とりあえず言いたいことは沢山ありますが私はわりと満足してます。店舗によると思うのでバイトしたい人は1度そこに食べに行って店の様子を観察することをおすすめします。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

しんどすぎる

とにかくキツかった。バイトの入れ替わりが激しくて常に人手が足りていない。私のバイトデビューはくら寿司だったので心が折れました…。
13時頃と18時頃のラッシュ時は本当に忙しすぎて嫌になります。
私はキッチンだったのですが、全然仕事が追いつかなくて常に怒られていました。(私の要領が悪すぎるのも原因なんですが)
キッチンでも喉は凄く使うし、朝の時間帯に入ると力仕事もかなりありました。私は声質があまり明るくないため声が聞こえないとよく怒られたので、ざわついている中で声を通せる自信の無い方はお勧めしません。
後、新人にあまり詳しく教育をしてくれません。3ヶ月働いて、知らないことだらけでした。それなのに突然忙しい時間にやったことのないポジションを任せられたり、キッチンに2,3人ほどしか存在せずにぎり(注文とレーン)ほぼ全部を一人で回すよう言われたり…。その都度周りの人に聞いてなんとか覚えていきましたが、何故かその場にいる人誰もある商品の作り方が分からずすごく慌てたこともありました(笑)
シフトもかなりキツかったです。お盆辺りは8-11-10-10時間の四連勤など。慣れるまでは足腰が死にます。突然の時間延長はしょっちゅうでした。夜はやることが無くて早上がりも結構ありました。

人間関係もあまりよくありませんでした。何かにつけて他のバイトの子と比べてくる主婦や、影(といっても聞こえる声量)で仕事が遅いことに関して悪口を言ってくる青帽など嫌な人は沢山いました。あと、キッチンの半分以上が外国人で日本語が通じないこともしばしば(笑)

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

疲れる

面接をし、その場で採用。
恐らくですが8,9割で受かるかと思います。
その理由が2つほど。
1つはすぐ辞めてしまう人がいるから。
人員が足りてないのが現状です。
2つ目は人員がおらず、沢山シフトを入れられるため、扶養に収めるため来れなくなる人が多くなり、12月に近づくにつれて人員が不足するためです。
多く働き、沢山収入を得たい方は合っていると思います。
私はにぎりでした。何にするかはあちらが勝手に決めるため、どこに配属かはお楽しみです。(あちらの都合で少ないとこに配属される訳です。)
続いて忙しさですが、平日は大して忙しくありません。週末に向けて家族連れや休日のリーマンが来るので大変です。
人数が1人欠員が出ただけで戦場ですね。
商品を出せておらず、遅くなるとブザーが鳴り響きます。
ずっと鳴っていると他の人がヘルプに来たりしてくれますね。
給料のみ良いと言った感じです。あと、職場の仲間が優しいですね。
マイナス面として、以前くら寿司のガチャポンが鬼滅コラボをしていたそうです。その際は大変過ぎて入ってすぐ辞める人が続出だったようです。
これから夏休みに入ります。正直怖いです。毎日大変なのであれば身が持ちません。
また、シフトを送っても無能店長や統括がシフト作成をした場合は、希望日時以外にシフトを入れることがあります。管理がなっていませんね。
給料日は15日です。先月分を15日に受け取れる形です。8月に働いた分を9月15日に受け取れると言った形ですね。店内の事務所に前給というパンフレットがあったので、前給も出来るようですね。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

微妙

ホールスタッフを一年近くやっていました。私が働いていた店舗はみんな明るく仲が良かったです
私が働いていた時の店長さんは本当に優しい方で、休みなども普通に取れてました。
土日は勤務時間8時間など長く体力的にはきついですが、青帽(バイトリーダーのような人たちのことです)の方もみんな優しく、フォローもしてくれたので働きやすかったです

仕事内容は、店舗の大きさにもよりますが、混んでる時は歩きっぱなし、ずっと声を出しっぱなしです。休んでる暇はありません。
また、席の片付けも素早くやらないといけないのでスピードも大事でした
昼より夜のほうが混んでた気がします。

基本の接客や、お皿の種類やおあいその仕方、机の片付け(バック)の仕方、お持ち帰りのお寿司の確認、というようなその他にもたくさん覚えることがありますが、半年ほどやれば慣れてきます。

かなりきついクレームを言ってくるお客様もいますが、いいお客様もたくさんいます。
ごちそうさま、ありがとうと言われると嬉しかったです
きつい分、やりがいを感じる仕事なので私にとっては社会勉強になった貴重な体験でした。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

大きな派閥がある

ホール担当です。うちの店舗だけかもしれませんが元からいる(長く働いている)人たちのグループができてる感じです。前に聞いた話では、大学生が最近入ってきた高校生の新人に対する理不尽な悪口を言っていたらしいです。内容は何でも聞いてくる、バック(片づけ)が遅いなどらしいです。分からずなんとなくでやってへまするよりよっぽどいいし教えるのが先輩の仕事なのでは?とただただ疑問です・・・。私も悪口を言われていることでしょう。そもそも先輩たちは低学歴が多いので仕方ないかもしれません。高校名聞いてびっくりするばかりです。(私も言えるほど高くは無いけど・・・。)まあそれはどこでもあるかもしれません。問題はここからです。これは私情(恨み)無しで書きます。まず事務所が死ぬほど汚いです。靴下は必ず汚れるので黒です。飲食店とは思えない汚さです。次にシフトの制度についてです。一か月前に休みを申告します。何で一か月前の予定が分かる前提なんでしょう?普通に考えて分かりませんよね?決まってるはずもなく友達と遊ぶ予定が合わないのがオチです。シフトを出すのもぎりぎりです。シフトを減らしてほしいといってもはぐらかされます。くそ店長です。アルバイトにはいい加減な割にくそ客には弱気です。その店長のおかげでどれだけバイトの負担が増えたことか・・・。とりあえずくそな先輩が多い事は確かです。(ホールだから女が多めで女特有の・・・っていうのもあると思います。そういうのが嫌な人は男女比が半々のとこをおすすめします)特に大学生と新人の高校生との壁はきっついです・・・。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

ホールです!はじめての人におすすめします!

前のバイトをやめ代わりとして入りました。ホールです。正直ブラックっていう口コミがおおくて全然期待せず入ったら思ったより全然良かったです。
とにかく明るい人が多く仕事もどんどん教えてくれます。困っていると直ぐに協力してくれるし良い人ばかりです。退勤した後に自店舗に食べに行ったりすることもあります。
出勤から退勤までとにかく大声を出すのでメリハリがはっきりするしそれがやり甲斐になっているところもあります。返事なども大声でするので、チームでお店を回してる感が強いです。失敗をしても優しく教えてくれるので毎日モチベがどんどんあがっています。
仕事は1回やれば覚えられることがほとんどなので全然頭は使いませんが動き回り大声を出すので長い時間シフトに入ると足が疲れ、喉がカラカラなります。
くら寿司は入れるシフトにほとんど入るので暇な人には本当におすすめです。休みの日は早く起きることになり後悔することもありますが、早起きも健康に繋がるので良いです笑笑
かなりつかれますがしばらくはバイトしたいと思いました。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

二度とやりません

高一から高二まで1年間フロアでバイトしました。
運がよく私のところは優しい方ばかりでしたが、店長や上の人は態度が酷かったです。
フロアの大学生は優しくて仕事も細かく教えてくれたりたくさん気にかけてくれましたが、厨房は怖かったです。お客さんから商品クレームを受けたあと厨房に伝えるのですが、厨房のミスなのに冷たい態度をとられたり忙しいとイライラをこっちにぶつけてきました。
また、朝は掃除が大変です。特にトイレ掃除は嫌いでした。
シフトも希望通りにいかないことが多く、週3だったのですが人手が足りない時は急に呼ばれ、最後らへんは人件費削減の為に週1にまで勝手に減らされました。
辞める時も店長にめちゃくちゃ引き止められました。
1番酷かったのが、嘔吐処理です。
子供が嘔吐した時に全く教えてもらってないのに店長にマニュアル見てやれと言われ、1人で泣きそうになりながら掃除しました。
とにかく、人間関係は運ですが、そもそも上の運営の人が酷いんだと思います。
おすすめはしません。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

過去一

オープニングで入ったフリーター
フロアの青帽です。

あくまで私の所感ですが
他の方が仰ってることと概ねずれてはいません。
人が足りない
シフトの融通具合
効率度外視のマニュアル、ルール
教育力

人が足りない
一言で言えば人は足りてません。
どのポジションもです、理由としては給料に見合ってないから人はどんどん消えていきます。
また店長が気に入らない人はどんどんシフトを削ったりヘルプに出したりと私利私欲で動くときもあります。

シフトについて
個人情報保護の為写真撮影禁止なのは理解できますが、休み申請の提出ルールが会社都合すぎる、またシフトが出ても出れない日に入ってたり明らかに人が足りなかったり、もろもろの都合で出れなくなったら次からシフト削ったりと、まあ酷いです、正直失笑してしまうレベル。
時代錯誤してる感覚を正直禁じ得ません。

マニュアル、ルールについて
鮮魚を扱うので当然ですが食材を扱う内容について厳しいのは納得できます。むしろ好印象です。ただフロアのルールやマニュアル等のなかには現場を知らない人が作ったルールが多いなぁと思います。あとは流しも同様

教育力
社員陣がそう教わってないからだと安易に想像がつきますが、教えるために時間を割くことを基本的にしません。またやろうとしても目先のことにとらわれた指示を出されるので教える時間も妨害されます。非効率

給料に関しては
ブラックではないですが、見合ってないと思うときも多々ありますし、給料をより細かく見れないため、おやっておもうことも時々あります。※思ってたより低いなぁ、などなど

セルフマネジメントが出来る方
人に気に入られやすい方
どちらかでないと長続きはしないと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら