
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,776件中 1041〜1050件目表示
荷物が届いたが…
配達の際足がグネったと
私達に荷物を運ばせ、更には
私たちが買ったものを落としていたのにも関わらず
何も言わず、組み立ててから壊れていたことがわかった。
クロネコヤマトは愛想も悪く。
人の物を大切にもしない。
更には仕事もしない。最低だ。
こんな事ならなくなればいいと思った。
クロネコヤマトが壊したので、修理をしてもらうことになった
謝りの一言もない。
人間としてありえない。
この件が片付いたら
二度と利用したくないと思った。
参考になりましたか?
マイナス評価で良いくらいです。
時間帯指定配達全く届かない。因みに午前中指定。
電話で問い合わせて再度時間指定されても届かず、結局来たのはその日の最終。。
別の日も時間帯指定無視。
連絡するとその日届くかわからないとのこと。
その日は荷物の遅延も多く、サイトにも掲載していたとの事なので配慮の余地はありますが、一回目は完全にヤマト側のミス。
次の日は不在だったので電話で置き配してほしい旨を伝えたのに不在通知が…
どうなっているんでしょうか(笑)
全く信用できません。
参考になりましたか?
対応悪い
インターホンなったから「はい」と伝えると聞こえてないのか返事がない。急いで外に出たらもう車に乗ってすぐに出発した。10秒もしないで出るってあり得ます?せめてもう少しは待ちますよね?再配達の連絡めんどくさいのに、、、
参考になりましたか?
まじやばい笑大丈夫?
絶対受け取れるように、日付変更・時間指定を毎回してるんですけど一度もこの希望で来たことがないです。何のための設定なんですかね?笑
参考になりましたか?
最悪
時間指定です。
今、この時代、最良の理解として我慢してますが…。
あまりにも酷い対応で、他の定期便ではヤマト運輸以外でお願いしてます。
昨日と今日、自宅に居ましたが平気に2日ほど荷物は届かせん。
あまりにも、酷くとても気の毒な会社と感じました。
後、別の商品で1〜2日、不在で荷物が届いたら箱がボロボロですので皆さん❗️お気をつけください!
参考になりましたか?
調査中とは…?
某ショッピングサイトで買い物をしてから、既に届いているはずのものが届かないので、追跡を見たら住所不明で届けることが出来ませんでした。とありました。
oo/oo配達を試みました。とありますが試みてないですよね?
毎日追跡情報をチェックすると調査中となっており調査中の意味がわからないので電話で問い合わせたら、
文字化けで住所不明となっておりほかのセンターにあると…
近くのセンターまで来てたのに。
電話番号も登録してるのだから、電話すればわかる事じゃないですか。
失礼ですがシステムに頼ってあぐらをかいてると思ってしまいました。便利は不便とはまさにこの事ですね。
早急に改善すべきです。
参考になりましたか?
荷物破壊&保証対応無し
人口観葉植物・関節証明やラック等をプチプチで梱包して、200サイズの段ボールにまとめて入れ『ワレモノ』にチェックをして、シールも貼ってもらいました。
荷物の内容は『家具』と記入
受け取ると、人口観葉植物の鉢が粉々になってました。
段ボールも明らかに変形してました。
サービスセンターへ問い合わせ、最寄りの部署から連絡が来ました。
なんと
荷物の内容に『植木鉢』と記入がなかったので、対応はできません。
なら、ワレモノチェック欄やワレモノシールいらんでしょ。
参考になりましたか?
時間指定して遅れた時は謝罪一言欲しい。
配達大変なのは分かっています。スムーズに届ける事など難しいとは思いますが、どんな仕事でも特にサービス関係は、待たせたら必ず「お待たせしてすみません。」と一言添えています。そうしていかないと、事前指定日時とかの必要性がなくなる。
参考になりましたか?
集荷を待っていたのに……
午前指定で家で集荷を待ったのに来ないので、午後に上用賀のヤマト運輸に連絡。その後、マンションの郵便受けに新聞取りに行ったら、不在連絡票があった。念の為とドライバーにも連絡入れたら、何度も呼んだが出なかったと……。ずっと家にいたので、トイレに行ったほんのちょっとのタイミングではと言ったら、何度も呼んだ、来客モニター確認してくれと、文句をつけられる始末……。ドライバーに連絡したほうがよいだろうと善意で連絡したのに、とても不愉快になった!
参考になりましたか?
置き配達
お菓子とか食品の置き配達はやめて欲しい。
日中の置き配達で先日チョコレートが溶けていて形がない状態でした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら