
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,842件中 111〜120件目表示
なぜそこに置いたし
PC用の周辺機器(大抵は本体購入時にセットで入っている物)を買ったが、ショップから追跡番号が発行されず、郵便受けに届くというのでまあ大丈夫だろうと思って放置。しかし郵便受けを確認しても何も入っていないので、ヤマトにしては珍しく遅いな…などと思っていたら、なんと玄関前の足元に荷物が。いやいやいや!夏の昼間に電子機器をそこに置くか!?これ実は午前中に届いていて気づかなった可能性もある(踏むような位置ではないので)。郵便受けに入らないと判断したんだろうか?しかしサイズ的に前にも同じ規格で送られたもの(そっちは郵便だったが)を二回受け取っており、それらは地べたに置かれていたりはしなかった。荷物は熱した地面で熱々になっていて、壊れたんじゃないかとヒヤヒヤ。こういう物はただちに動かなくならなくても、後に不具合が出るということもあり得る。ヤマトは他社より早く届けてくれて普段は助かっているものの、こういう商品を変なところに置くのはやめてくれ。
参考になりましたか?
配達方法が違う
先日、Amazonの荷物を受け取ったが、置き配指定してないのに、置き配で置いていった。
翌日、どうなってるのか電話したが、帰宅して同居人から今日もヤマトが宅配便持ってきたんで、言ったら下記の事を言われたそう。
時間指定(例18時~19時)だったものを19時前に宅配したら怒られた。18時頃に持って行ったら怒られた。など、言ってて、委託だから数をこなさないといけないから、置き配にさせてくれなど言ってきたらしい。
いや、事情はニュースとかでわかってるつもりだけど、貴方全然反省してないねと思ったわ。
参考になりましたか?
ヤマト運輸は素晴らしい👏
最近よくネット通販を利用するので、毎日のようにお世話になっています。通販サイトのおかげなのかヤマト運輸さんのおかけなのかよくわかりませんが、注文した翌日に届くってすごくないですか?「出荷しました」とか「いつとどきます」とか「届けました」とか・・・メールで確認できるし。最近は自宅以外で受け取ることもあるから、本当に便利!
私的には、無料で集荷にきていただけてありがたいです
参考になりましたか?
指定時間に来ない、営業所の責任者ではなく下請け業者が謝罪に来る、いつも信号無視する従業員がいる
してした時間に遅れて来るなら仕方ないけど
指定した日に再配達に来ないから翌日担当営業所に連絡しても電話に出ない
結局ヤマト運輸のコールセンターに電話して更に翌日の配達になるとの事だったから営業所の責任者に荷物持って来るように言ったら翌日下請け業者が荷物持って来たけど
ヤマト運輸から再配達の依頼がなかったとの事で呆れ果てた。
知り合いも再配達の依頼しても一日中荷物が来なかったらしい。
博多駅付近のヤマト運輸の従業員で大きなだいしゃで配達中いつも平気で信号無視する従業員がいる。
従業員に配達中の教育をちゃんとすべき
再配達できないならネットで再配達受付ないで再配達は全て電話で受けるべき
そもそもヤマト運輸が再配達を下請け業者に依頼する事自体どうかと思う。
だから自分が荷物送る時はなるべくヤマト運輸には頼まない。
参考になりましたか?
カスタマーセンターは稼働していないのか?
クレームに対しての回答を依頼したが
1ヶ月近く経っても ウンもスンもない。
回答できないような内容じゃないでしょう?
要するにクレームは山積みにしておいて目も通さずスルーしてるってことですね。
まぁ クレームが多すぎて捌ききれないのかもしれませんが。
だったら要回答のチェックは入れられないようにしてください。
無責任すぎると思います。
参考になりましたか?
指定日時
配達等使うならヤマト使ってますが、いつもは日にち通り、時間通りに来てます。
ただ、明日使いたい分を今日までに欲しくて注文してたものがあったんですけど、時間指定はせずにたのんでたのですが、今日の13:32分「不明な点があり」の文面で調査中で届きませんでした
遅延する場所に含まれてなく、20時半すぎに電話も繋がらない、昼に何かあったなら夜までに届けては?電話してくるとか。外の包装がどうにかなってたのかもしれないけど、服なので中身がちぎれてるとかじゃなければ別にそのままでもいいのに
明日用なので、明日過ぎたら別に要らんしって感じですね
それか朝9時までに持ってきて欲しいです
もうなるべく使いたくないな~と思います
参考になりましたか?
3度目の再配達
はっきり言って、最悪
クレーム入れたら、「この時間は再配達できません」の繰り返し
電話番号間違ったことに対しての謝罪がなかった
「明日お届けします」と言われたので、「明日は無理です」と答えたところ「明日は無理ですか、いつなら行けますか?」もはぁ?ってなった
なんでそっちから日にちを指定されないといけないの?
謝罪する側がすることでは無い
ベテラン風な話し方だったけど、そこから腐ってるのかこの会社は
参考になりましたか?
パソコン宅急便
パソコン宅急便用の箱を頼み、ドライバーさんに梱包してもらって送りましたが、届いたらパソコン壊れてました。
なお、補償はありませんでした。
理由として、外側の箱の傷が小さいので、中のパソコンが壊れるはずはない。そもそもヤマトの輸送形態に合わなかったパソコンだった(弱い)そうです。
納得いかず、再度問い合わせをしましたが駄目でした。
使ってたのに、ヤマトで送ったら壊れてしまってショックしかない。
参考になりましたか?
3連続で箱の打撃痕
少々重いが手のひらに乗るサイズのバッテリーですが
これも角が潰れた状態で送られて来ました。
サイズからして投げているとしか思えませんね!
そうでなければどのように落としたらこのような
潰れ方をするのか教えて欲しいと思います。
荷物の取り扱いに関しては最悪な運送会社だと思います。
参考になりましたか?
腐敗しています
荷物が紛失したり他人の手に渡っても絶対に認めません。
破損していても昔は中身が無事か聞いてきましたが、最近は知らんぷりです。
自浄作用がまったくない企業体質。
ヤマト運輸の営業所所長は自分の非は絶対に認めません。
クレームは営業所止まりです。
自衛するにはヤマト運輸をできるだけ利用しないことです。
昔はヤマト運輸が一番信頼できる業者だったんですが、品質の低下が著しいです。
赤字転落も宜なるかな。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら