
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,844件中 161〜170件目表示
配達員の態度が悪い
配達員の態度が悪すぎる。オートロック付きのアパートだが外にインターホンがなく電話で対応している。しかし、以前、私が電話を迷惑電話と勘違いし着信拒否してしまっていた模様(これに関しては私が悪い)。しかし、その後対面で取りに行くと一言目に「お前着信拒否してるやろ。おい。」と大声で怒鳴られた。同じアパートの住民も通る中で罵倒された。何回すみませんと謝っても同じ内容ばっかりこすって叱られた。そもそも受取人にタメ口を使う配達員は何様なのか。見た目で自分より立場が下だから態度も悪くていいと考えているのか。信じられない。手が震えて涙が止まらなかった。自分に非があるからとその場では何も言えなかったが、もう少し良い言い方があると思った。配達員は暴言を吐いてもいいのか。
参考になりましたか?
ゴルフ宅急便でプレイ日迄に届かない!!
静岡県内某ゴルフ場から4/12に発送し千葉県内某ゴルフ場にて4/15プレイ前日(すなわち今日4/14)迄に届くハズだった。計28本送って届いたのは27本のみ。
そこからが大変(怒)
苦労して未着の伝票番号を突き止め、早速サービスセンターに電話。その結果「このお荷物はお届け希望日が4/15か、又は再配達のお申し込み待ち受け中です」だと!
伝票にしっかり配達希望日=4/14、プレイ日=4/15と明記してあるっつーの! ちなみに0570電話で有料、最後まで人間は出て来ずAI だと! 未着の補償、Web上に約款が見当たらない。 もう二度と使いたくない💢💢💢
参考になりましたか?
とんでもねぇ!最悪!
自分は送った側です!
配達日時は遅れてる!1人暮らしの学生で平日の昼前なのに追跡したら配達完了
センターに問い合わせたら玄関少し開けて渡した!との返答
夕方過ぎに本人からLINE来て
玄関前に置いてあった!
ふざけてるのにも程がある
参考になりましたか?
ちゃんとしてほしい
時間帯お届けが19時から21時の指定にしてるのに、また真昼間に届けられ、隣の家が預かってくれる形。
前回も 指定時間を無視して配達され、どうなってるのかと 疑問です。
配達指定してる意味がないし、ちゃんと住所の自宅に配達してほしい
参考になりましたか?
ヤマトだけはミスをする
何度も何度も違う家に宅配せれ、その都度改善を要求するも全く改善する気配がありません。
コール対応もまったく誠意が感じられません。
企業でも、ヤマトはなるべく使わないようにしていただきたいレベルです。
はやく潰れてほしい…
参考になりましたか?
約束も守らない酷い運用
午前中に配送指定して全く来ず荷物追跡したら保管中
見落としてましたって言いたい事はあるけれど飲み込んで17時迄必ずお届けしますとの回答
17時過ぎても一向に来ず再度苦情の電話入れて早急にお持ちしますの事
で、最終的には届いたけれど制服着用の方ではなくって営業所の電話に出た人でしたしかも私服
普段なら制服着用の方しかお見かけしないのに何故?
苦情入れた時点で配送中に切り替わりましたが明らかにあれって放置してたよね?
自宅から営業所までは車で5分くらいの位置なんですが17時過ぎに苦情入れて
私服の人が5~6分で届けに来たって事は・・・?
個人の客をバカにした対応ヤマトさんもう二度と使いたくないです
参考になりましたか?
配達員の方の電話
自分の所の住所がでてなこないととてもイラついた口調で電話をされ、結果Googleではでてなこない家の住所に非があるのですが。
Googleででてこないのであれば、他の検索の仕方等も考えたりしてくれてもよかったのではとおもいます。
参考になりましたか?
すいませんって言ったらいいと思ってる
ラインの荷物受け取り日時選択で翌日の午前中8時から12時に受け取りの選択があったのでそれを指定。まず日時すぎてラインに荷物問い合わせたら「指定の日時に届けていいですか?」いやいや、けいや、届かないから問い合わせたんですけど?
4時間待ったあげく荷物が動いてないし。
担当店から電話きて、遅れた理由工事だの渋滞だの。
遅れるってわかった時点で連絡入れんのが普通ちゃうの?
なんやったらそれ考慮したうえで届けられる時間を指定させろや。
ただ荷物運んでるだけやし事務の人間なんかなんの責任もないから、お客さん4時間待っててもなんとも思ってないんでしょうね。
責任感のない運送屋さんに荷物をお任せするのはやめましょう。
参考になりましたか?
配送中にPC壊された
送られてきたPCを配線繋げてみたら画面つかなくて外観は問題なかったから販売元に何故つかないのか相談して色々試してみても治らなかったから送り返してくれと言われた。故障調査で発送元に送り返してしまったらヤマトの保証がきかないそう。※発送元に送る前にヤマトの調査を受けなきゃいけなかったらしい。
いや送り返したら時効になるとか誰が知ってんねん。約款に送り返したら保証しませんなんて書いてない。重要なのは配送中に壊れたっていうのは明白なのに謝罪の一言もないとこ。
そもそも配送中に壊されてなければ発送元に送り返すこともなかった。
配送直前の壊れてないPCの写真、届いた直後の壊れたPCの写真があっても自分で撮った写真じゃ証拠としては使えないそう。
cpuクーラーのヒートシンクがめちゃめちゃ歪んで、グラボ取り付ける爪も割れてる。精密機器に一度でもそんな壊れるような衝撃くらってたら普通は即校正、取り替えが定石なのに。梱包はしっかり内部までしてあったのにこれ。発送元に送り返すときに集荷にきた配達員は、精密機器、上面指定してるのにいきなり横向きにして肩に担いで持っていくような杜撰な教育ぶり。
色々あったけど結局保証もされず修理費は自費になって最悪。
先人が作り上げたブランド力だけの会社っていうのがよく分かる。
あほくさ
参考になりましたか?
配達先ちゃんと確認してるか?
先日朝外に出た時、玄関先に荷物が置き配されてたので自分の荷物かと確認した所、近所の他人の家の荷物が置かれてました。番地が近いから間違ってしまったのかも知れないが表札見たら名字違うから分かるだろ。
届けに行ったら俺ん家の荷物がありテレコに配達されてた様です。
その日の夕方配達に来たので直接受け取ったら、また違う家の荷物です。
俺がちゃんと合ってる家に届けましたよ。
サインの紙だけ渡されてサインしたら確認もせず荷物渡してさっさと帰ってしまって、俺が間違いに気付いて追いかけて行ったらもう居ないし。
俺が配達した分働いてるんで請求しますよ。
いくら配達時間が短くなって残業出来ないから時間通りに配達しないといけないからとはいえ、仕事が雑になってませんか?
ちゃんと仕事して下さい。
合ってる所にちゃんと荷物を届けるのが、あなた達の仕事でしょ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら