
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,800件中 171〜180件目表示
配送中にPC壊された
送られてきたPCを配線繋げてみたら画面つかなくて外観は問題なかったから販売元に何故つかないのか相談して色々試してみても治らなかったから送り返してくれと言われた。故障調査で発送元に送り返してしまったらヤマトの保証がきかないそう。※発送元に送る前にヤマトの調査を受けなきゃいけなかったらしい。
いや送り返したら時効になるとか誰が知ってんねん。約款に送り返したら保証しませんなんて書いてない。重要なのは配送中に壊れたっていうのは明白なのに謝罪の一言もないとこ。
そもそも配送中に壊されてなければ発送元に送り返すこともなかった。
配送直前の壊れてないPCの写真、届いた直後の壊れたPCの写真があっても自分で撮った写真じゃ証拠としては使えないそう。
cpuクーラーのヒートシンクがめちゃめちゃ歪んで、グラボ取り付ける爪も割れてる。精密機器に一度でもそんな壊れるような衝撃くらってたら普通は即校正、取り替えが定石なのに。梱包はしっかり内部までしてあったのにこれ。発送元に送り返すときに集荷にきた配達員は、精密機器、上面指定してるのにいきなり横向きにして肩に担いで持っていくような杜撰な教育ぶり。
色々あったけど結局保証もされず修理費は自費になって最悪。
先人が作り上げたブランド力だけの会社っていうのがよく分かる。
あほくさ
参考になりましたか?
ありえない
6月3日に宿泊予定で 5月30日に 荷物出したのに
前日の2日についてなくて 宿泊する 3日に 到着しました
ヤマトに連絡してなかったら どうなってたか
それに 4日にホテルから出して 5日に 着く予定が
2つ送った荷物が 1つ 愛知にいってて びっくり
こんなことあります? しんじられないでしょー
家に送り返す分でよかったですけど 当日必要な
荷物だったら どうしてくれたんでしょうねー
ほんと ヤマト 最悪!
参考になりましたか?
面倒くさがりの担当店担当者
先ず、誤配が多すぎるし誤配後の対応が最悪。逃げ回るばかり。
カスタマーセンターの対応は良いですが、担当店の対応が最悪です。
先日も午前中着の二つの荷物の内一つが、担当店調査中で夕方になっても届かないので、担当店に問い合わせたらお届け済みですと言われました。
いやいや一点は届いてますが、もう一点が届いていないし、配送状況が担当店預かり調査中になってますよ?
と言っても、ご家族が受け取られたのでは?となんやかんやで調べてくれず、、、。
だからー、、、ともう一度説明してやっと調べてもらい、結局他の荷物に隠れてましたと。配達員が出払っているので21時過ぎ届けますと。
あーーしんど。
参考になりましたか?
大阪府東部
大阪府東部のヤマト運輸は配達時間きを、ドライバーは無視。インターホン3回押して宅配ボックスに入れます。
持病のため対面を希望してもわざと宅配ボックスに入れます。中田営業所、宮町営業所、プロ意識無し。3回インターホンならしても間に合わない
参考になりましたか?
配達員が怖いです
着払いで1000円ほどの支払いに10000円札しかなくて、すみません細かいのなくてと言って万札をだしたら、え?と言われました。
言い方も怖かったですし、その後明らかに態度が変わりとても怖かったです。
専業主婦なのであまり外に出ないし、キャッシュレス化の時代に常に現金を細かく持っていないです。
怖くて泣きそうでした。もう宅急便が来ても1人で出られません。トラウマになりました。
参考になりましたか?
二度と来ないでほしい。
トイレに入っているときに配達に来られて、出るのが遅くなってしまったんですが、
玄関をかなり強く叩かれて、しかもかなりしつこく。
もう二度と来ないでほしいです。
こちらからはクロネコは絶対に使いません。
参考になりましたか?
荷物を紛失 対応が悪すぎ
ヤマトから配達予定日の連絡が来るが配達されず問い合わせをしても不明でわからないの一点張り、しかも他にも多数同様の案件があり対応出来ないとの回答、中継店に確認する等の事は出来るだろうと交渉したのが19:30まだわからないしこれ以上は明日になるとの連絡があったのが23:30、責任者だと自称していたが結局私から聞き出さないと何も説明も提案もしないし自分の都合を主張し会話が成り立たない何をもって責任者?なのか。
だいたい多数荷物を紛失してるって重大事故だろうきちんと世間に公表しろよ。
自宅への配送員は気のきく良い人だけに残念な対応の会社だ。
まだ紛失は解決していない。
参考になりましたか?
夏に
実家にメロンを送ったら届いてないとのことでまさかと宅配ボックス確認したら入ってた。
インターフォンも押されてないし不在票も入ってなく追跡確認したら二日前に宅配ボックスに入ってたとのこと。外は25℃くらいの暑さの日が続いてて流石にそのメロンは食べませんでした。
ヤマトに連絡しても電話が全然繋がらず、元の会社に連絡したら謝罪と新しいメロンを再配達してくれるとのこと。
またヤマトが配達したようだが謝罪はなし。
参考になりましたか?
流石にいい加減すぎる。
Amazonからの商品で時間指定にしました。
すると何故かインターホンを鳴らさずにポストに商品を入れようとした後に不在伝票を入れて、一日目は帰られました。
2日目は今度はきちんとチャイムも鳴らしてきたので普通に受け取れたのですが、ここで問題が…w
1日目にポストに入らないサイズの商品を無理やり入れたせいで商品の箱が思いっきりつぶれた状態で届けられました。
こちらが頼んだ商品はマウスだったのでそこまで影響はありませんが、箱も大事になるようなコレクション商品などの場合は誰が責任取るんですかね?
恐らくヤマトの正規の配達員ではないとは思いますが、あまりにもずさんすぎます。
参考になりましたか?
再配達の連絡あったが配達してもらってない
配達される日だったので、午前中に用事をしませて30分買い物て家を空けて、ポスト確認、不在票入ってなかったので家で待機してました。配達員も大変なのでなるべく配達日がわかってるので待機してたところ、宅配業者から連絡、不在だったので今からー?ずっと家にいましたけど!不在票入ってなかったのですけどと申しましたら、引き継ぎがうまくできてなかったと言い訳の嵐
その後クレーム入れたら、また担当のドライバーのすみませんとかね。謝る前に社員教育ちゃんとした方が良いかと思います。従業員の指導も出来なくてただ謝罪させられてる感しかない
従業員は正しい教育されてなくて、クレームあった従業員のせいってのめっちゃ感じた。
クレーム入って謝るのは会社の管理職と思うけど
きちんと教育出来なかった会社が悪い
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら