
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,800件中 191〜200件目表示
最悪です
届くのが遅かった上に、インターホンなしで不在票が入っており、ドライバーさん直通のお電話をしたところ、とんでもなくめんどくさそうに電話に出られ、どこ?なんで?とタメ口を使われました。男の方だったためとても怖くてもうヤマト運輸さんに荷物を届けてもらいたくありません。時間指定も大幅に過ぎている上に、めんどくさそうな態度で電話に出られてもそれが仕事なのではないのですか?
参考になりましたか?
私はクレーマーではない💢
他人の荷物が間違えて届いた。
連絡すると、これは直ぐに対応してもらえ、引き取りに来て貰えたが、肝心の私の荷物が待てど暮らせど届かない。
間違った荷物を引き取りに来てくれた親切な配達員が、海外からの荷物は時間がかかると教えてくれたので、一週間待ってみたものの届かない。
さすがに遅すぎるので、お客様相談窓口にコメントすると、直ぐに電話がかかってきた。
他人の荷物が届いた事も説明しているのに「配達員は届けたと言ってますが?」と、私をクレーマー扱い。
理解力に欠ける人は割といるので仕方がないと切り替え、岸田総理ではないが丁寧に説明するも、「はぁ〜」という疑念に満ちた返事。
※(「はぁ〜」は、気の長い私でもカチンとくるのでやめて頂きたい。)
調べて折り返すと言われ、折り返されたが「○月○日に、着払いで荷物出されてますよね?」と半ギレ気味に言われた。
だ〜か〜ら〜(笑)
「他人の荷物が届いたから引き取りに来て貰った。私の荷物は届いていない。」←これ何回言えば解るんだ(笑)
着払いは他人の荷物が届いたから引き取りに来て貰った時の物に決まっているだろう!
頭が悪い人をお客様窓口に配置してはいけない。
ちなみに荷物は紛失されていたが、謝罪は無かった。
謝罪が無い事に苦情を入れると謝罪して貰え、代金も返金して貰えたが、クレーマー扱いにはムカッと来た。
参考になりましたか?
無愛想…
配達に来てくださる方は気持ちの良い方ばかりなのですが…
自転車で行ける範囲に2箇所あり、どちらも受付スタッフが無愛想です。接客の基本も知らない方が多過ぎます。コワイくらいのネイルやバサバサ付けまつげも印象が良くないです。
どうしてあんなに無愛想なのでしょうか?
人手不足で、どんな人でも採用されるのですか?
いらっしゃいませ、お待たせしました等も当然ですが「ワレモノはありませんか?」「何cmでお預かりします」など全く無く、気配りゼロです。
揃いも揃って、よく集めたなと思います。
らくらくメルカリ便しか時間指定が出来ないので仕方なく行ってますが、ゆうゆうメルカリ便で郵便局から出す時と接客が全然違います。
ゆうゆうメルカリ便が時間指定出来るなら、ヤマトには行きません。
受付も接客業です。接客教育の徹底をお願いします。
参考になりましたか?
時間指定の意味がない
時間指定で午前中での配送を指定したのに、午前中には届かず、
営業所に連絡したくても、連絡先が無く総合受付のAIで受付するも認識悪くてオペレーターに回されるも、中々繋がらず、かなり時間経ってから、「大変遅くなりましたー」と悪いと思っているように感じられず、勘弁してほしい。
時間指定の意味が無いんだけど、今も商品届かずイライラ中
参考になりましたか?
不在通知表の意味ある?
出張で長期に自宅を離れるため、たまの換気と郵便物のチェックを友人に依頼。週3とこまめに訪問してくれたのに加えて、クロネコメンバーで荷物の配送状況をみていたら、届いてないのに一件の配送完了が通知される。ポストにない、届いてないってご不在通知表の番号にコールすると、僕は配達区域が違うの一点張り!全然話も聞かずに、一方的に捲し立てられ、間違えてるのはオタクと勝手に電話をきる。友人が写真で送ってくれたと不在通知表とクロネコメンバーで確認できる配送センターは、ドライバーの言う区域。私の住所は隣の区だけど。とりあえず、荷物はどうなるの?と配送センターにも、住所最寄りの配送センターにも電話する。ドライバーの名前を聞かれたけど、まず名乗らないし名前の記載もないとクレーム。しばらくしたら、やばいドライバーが折り返してきて、なんかかけろって言われたけど?謝罪なんて勿論なく、威圧感バリバリ。怖いし話にならないので、あーはいはいって無視。荷物は諦めようと思った1ヶ月後、着払いなら届けるけど?とヤマトから電話あり。えっなんで、私が払うの?いつから配送業じゃなく、泥棒に転職されたんですか。もうどこに荷物があったのかも謎だけど、出張が済んだら取りにいくから、勘弁してよ。
参考になりましたか?
サービス低下
マイカレンダーで受け取り時間を指定していますが2回連続時間になっても届かなかった
1回は指定時間を1時間くらいすぎても届かず。営業所の副所長からはドライバーと連絡が取れないと言われる始末
結局翌日に営業所に取りにいきました
以前は受け取り予定日の前日か当日朝までに変更すればその日のうちにコンビニ受け取り出来ていたのに少し前から当日受け取りが出来なくなってしまった
以前はヤマトのほうが受け取りやすかったのにサービスの低下でヤマト便発送だとがっかりする
参考になりましたか?
どんどん杜撰になる
コロナ禍になって置き配が当たり前になってから
どんどん いい加減になってきています。
中に人がいる事を確かめもせず 荷物だけ
置いて行ったり、宅配ボックスに入れて鍵を
掛けなかったり。
先日は 中に人がいるにも関わらず
チャイムも鳴らさず 大きな荷物をドア前に置いて
玄関が開かなくて危うく 仕事に遅れるところでした。
しかも それを問題提起として メールしたにも関わらず
何の音沙汰もありません。
参考になりましたか?
初めての経験でした
ネットで購入した物が昨日今日と立て続けに届いたのですが、まず昨日は1分間に3回も電話が掛かってきました。用件は時間指定をしていたのでその件について。そんなに急ぎの内容とは思えないのですが、そのしつこい電話に出てみると物凄い悪態。「システム上〜なので。」など、そんなこと知ったこっちゃない。
そして今日。ネットで購入した物を配達して頂いたのですが不在票が入っており、すぐに再配達依頼をしました。再配達依頼から30分ほど経ってまた電話が…。今度はなんだと思いつつ出てみると、「先程、配達に行ったが不在だったので焦ってしまいまして、ガスメーターの下の扉の中に商品を袋に入れて置いてきました。ダメでしたら回収に伺います。」とのこと。その際に「よくそこに入れて置いてくれと言われるので」と言っていたが我が家はそんなこと言ったことないです。
万が一にでも盗まれたら?何のための追跡でしょうか。不在で焦って宅急便コンパクトをその辺に置いて帰られたことは初めてでした。
今までの配達員さんはとてもいい方だったし、届くのも早い、信頼していたので余計に残念です。
届くのが早くてもそこら辺に置かれて紛失したら意味が無いです。
参考になりましたか?
迷子のスーツケース、せめて連絡して
スーツケースが到着予定日になっても、配達状況がアップデートされず営業所を出た気配がないため、近くの営業所に電話しました。
到着予定日の夕方、ヤマト側も私と同じデーターしか見れず、スーツケースがどこにあるか彼らも分からない状況。
この日は調べますで終了。
次の日にスタップが迷子のスーツケースの写真を持ってきて、自分のがあるか確認しにきたが、そこにはありませんでした。
スーツケースには荷物の送り状とは別に個人のネームタグと本体にシールも貼ってあり見れば直ぐに識別できる状態であることを伝えました。再度、出たところの営業所に確認するとのこと。
その日の夜に電話あり、スーツケースが発送した四国の隣の県で発見されました、これから送るので到着は早くて明日、遅くとも明後日には到着するとのこと。結局、次の日の朝、2日遅れで受け取りました。
ヤマトさんが一番信頼出来る宅配会社と思い、近くにある配送会社ではなく、わざわざヤマトさんを選んだのに大変な目に遭いました。
完璧はないのでミスは起こり得ますが、こちらから連絡するまで連絡がなかったことが非常に残念です。
また、遅配に関する割引もなく、ただただ運に任せるしかないようです。
参考になりましたか?
対応の悪さ
今日 クロネコヤマトさんに荷物を出しに行ったのですが、対応した方が素っ気なく、こちらもどうしたら良いのか分からなくて、結局何のアドバイスもなく嫌な思いをしてきました。なかには丁寧に対応してくれる方もいるのに、がっかりです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら