
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,800件中 211〜220件目表示
配達日時指定とは
配達ミスで指定時間を大幅に変更された
貴重な休みの日出かける予定もあったので午前中に指定していたのにも関わらず15:00頃になりますと営業所の方から連絡
ドライバーから謝りの一言もなし
午前中待っていた時間がもったいないもし午後から仕事だった場合はどうするのか
信用していたからこそ最悪です
参考になりましたか?
何回も!
荷物の指定日に届かない。
指定したのに来ない等かれこれ3、4回ありました。
クレーム入れてもご期待に添えずと
は??通販の業者がヤマトならしょうがないけど
個人で送るなど場合ヤマトはもう使いたくありません
参考になりましたか?
電話サービスは無駄
知らん間に勝手に早く配達に来て再配達依頼。
面談なので営業時間内に受け取ろうにもサービスセンター(有料)は全く使い物にならない。
営業時間内なら受け取れますと書いているのに宅配ドライバーが帰ってくるのは営業終了間際のため後日にしてくださいとのこと。
コールセンターいらなくね?
参考になりましたか?
時間指定無視・偽装
受取の時間指定していて、その時間に合わせて会社から急いで帰宅。
10分前に着いたのだが、郵便受けに不在通知が。しかもその不在通知に記載された配達時間が時間指定内の時間(私が帰宅して15~20分後くらいの時間)。
つまり「指定時間に届けたけれどいませんでしたよ」ということ。即担当支店に電話。調べさせたら「時間記入偽装」が判明。
ありえない。
参考になりましたか?
最悪、最低、対応悪すぎ。
写真の通りで届きました。
メルカリで買った商品。ヤマトが配達。
メルカリ出品者がコンビニで出した時は、こんな状態ではないとのこと。ヤマト配達時この商品の上に重たいものでも乗せたんだろう。段ボール、この潰れてる場所と同じ方向で中のフィギュアの箱が少し潰れてた。
ぐちゃぐちゃ!渡す時に気づくはずなのに、そのまま渡してきた。私からは見えないように渡してきて、破れてるの気づいて追いかけた時にはもういなかった。
問い合わせて対応してもらったけど、メルカリは360円補償しますと。
ヤマトは謝りに来るわけでもないし、360円で箱が買えるわけない。
メルカリが悪いわけでもないし、出品者が悪いわけでもないからいいけど、ヤマトは何もしてくれないです。最低。
問い合わせの電話対応も最悪。何も解決出来ず!!!
参考になりましたか?
置き配がデフォなの辞めませんか
対面が基本だと思います。置き配の良さも分かりますが大きい荷物くらい手渡しでお願いしたいです。
LINEでの日時指定が荷物たくさんくると見落としてしまうし、それでこっちの意に反して届けましたって玄関に置かれては盗まれないか心配になります。一応確認の電話位はして欲しいかなと思います。
昔は置き配なんてない時は丁寧な対応だと思ってましたが最近のクロネコさんはネットや置き配に頼って丁寧さが掛けてるように感じます。便利さも大事ですが丁寧さもお願いします。Amazonさんでクロネコさんがお届けってみると残念な気持ちでAmazonさんで注文するのも考えてしまいます。
参考になりましたか?
責任転換ばかり
明らかに 運送中に 荷物を 壊しても 謝罪の言葉もなく責任転換ばかり客の大事な荷物を何だと思っているのか?相当 乱暴に 扱わなければ そんなに破損しない状態 誠意の欠片もない 謝りの 電話 一つ無い 対応が酷すぎます
参考になりましたか?
最近、特に愛想ない… 挨拶さえなく、無愛想すぎる。
こっちが、ご苦労様ですと言って、受け取っても、無言で、無愛想だし、扱いが悪いのか、二度目の代替え品配送も(一度目はら特に傷だらけでした。)りんごに、傷だらけで、しかも、めちゃくちゃ揺れたのか、配置が、おかしく向きが、おかしい向きの、りんごの詰め合わせギフトが送られて来ました。 前回は、言っていた指定日に、友達が、誕生日プレゼントを送るようにと、指定してたのに、全くわかってなく、違う日に早く送られて来て、友達が、すごく怒っていました。 二度と利用したくないと。 私も、友達も思いました。 質下がりましたね。 しかも、留守だと、無言で、勝手に置いて帰るし、もし、取られたら、どう責任取ってくれるのですか…って思いました。
参考になりましたか?
時間指定の意味とは
大型連休前や大型連休中の配送は運送会社にとって繁忙期かとは思いますが、午前指定にした荷物が届かず問い合わせると午前中には行けません。では何時ごろ配達になりますか?何時にお届け出来るかもわかりませんとのこと。時間指定を設けている意味とは?と思いますが、ならばそもそも大型連休等の期間中の時間指定は受けれないとした方が良いのでは?と思いますがどうなのでしょうか。
参考になりましたか?
指定配達に届かなく
今日 主人が、仕事休みなので、午前中に、届けて欲しいとお願いしていたのに、実際届いた時間を聞いてびっくりしました。午前中って指定していたのに、届いたのが、夜19時だったのです。
なんのための時間指定なのでしょうか そんな時間も守れないのなら時間指定の項目などなくてもよいのではないのかなぁって思いました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら