
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,797件中 51〜60件目表示
二度と頼みたくない!
よくネット通販を使うのですが、海外サイトで頼むと国内に着いてヤマトか佐川さんのどちらかの配達になるのですが、ヤマトになるとほんっっっっっっと遅い💢もういい加減にしろってスマホの追跡画面みながら毎回ブチギレる笑
同じ量、同じ値段くらいの買い物をして佐川さんが配達になったとき到着予定日の2日前に不在伝票が入ってて、なんかの間違いかなと思い、2日後の時間を再指定して待ってるとしっかり時間通りにインターホンを押して届けに来てくれました!
海外からのものをこんなに早く届けられるのかすごい!って思ってたのに、ヤマトになると到着予定日過ぎても未だに国際宅配サービスセンターにいるの…やる気ある?まじで。仕事して??楽しみに待ってる荷物をヤマトだと毎回イライラしながら待つことになる。
宅配業者選べるなら絶対おまえなんか選ばん!!!
あーーー!くそ!むかつく!!!!
参考になりましたか?
最悪の企業
受け取っていない荷物が配達済みにされました。
そのことを訴えてもセンター長はまともに調査してくれませんでした。
最初からこちらに非があるかのような対応で非常に傲慢な態度の女性センター長でした。
本社サポートは問題のある対応だったと認めて対応を強く促すと言っていましたがセンター長は無反応でした。
サポートよりセンター長の方が偉いので促すよう働きかけるしかできないとのことでした。
センター長の上には話がいかないシステムのようです。
メールサポートはAI以下の対応ですし腐敗するのも納得です。
上から下まで腐りきった会社です。
荷物が誰か知らない相手の手に渡ったと思うと本当に不安です。
こちらは被害者なのにカスハラ扱いするヤマト運輸という企業には失望しました。
今後はできるだけヤマト運輸を利用しないようにします。
将来得るはずだったヤマト運輸の利益を減らすことで抗議したいと思います。
参考になりましたか?
連携もクソもない
メルカリで購入した商品が宅急便で発送され配送場所が変更できるような感じで画面が表示されていたので実家に帰省している私は実家の玄関前に指定(普段住んでいるマンションでは宅配ボックスがあり盗難の可能性もあるので玄関前にはしない)。ところがいざ荷物到着と表示され玄関を空けると荷物がない。まさかと思いクロネコメンバーズから確認すると案の定実家ではなく自宅に配送していたもよう。それだけなら良いが配送場所は変更されてないのに置き場所だけ玄関前にされておりとても不快になった。変更しても反応しないなら置き場所も宅配ボックスのままにしておいて欲しかったしヤマト運輸だけでなくメルカリ側も配送場所を変更できるような感じの画面表示をしてほしくなかった。そこらへんの連携もできないなら最初から変更ができないような仕様にして欲しい。今は月初めだが自宅に帰るのは月末なので配達物が盗られたり台風などで飛ばされないかとても心配になる。今後もメルカリではヤマト運輸とか変わると思うが自分が発送する場合はこんなところに扱われると出品者の私の信頼も落ちかねないので絶対に使用しない。
参考になりましたか?
配達指定しても午前中来ない
酷いもんですよ、家に午前中しかいないから午前中指定したら午後16時40分に不在通知再配達午前中指定したらまた来ません、結局次の日取りに行く事になりました、すいませんの一言もありません午前中指定してますよねと聞いたら、ああそうですねで終わりです、来れないなら電話連絡くらい普通しませんか?
参考になりましたか?
親切丁寧な対応に感謝しています
普段からお世話になっているヤマト運輸さん。いつもきちんと仕事をしてくださっているなと思っておりましたが、この度旅に必要な荷物が私の不手際と急な予定変更で出掛けるまでに来るか分からない事態に。
駄目元で何とか早い時間に届けて頂くか、営業所止めで営業所まで取りに伺う事が出来ないかサービスセンターに電話で訊ねると、確約は出来ないけれどもそのように担当の営業所に伝える事は出来ますと荷物の配達・仕分の行程まで交えて丁寧に教えて下さる。
此方も駄目元でお願いしている立場、ではお伝えお願いしますと電話を切った少し後、電話がかかってきたのは営業所のドライバーさんから。どうしても配達のルートの都合で早い時間に届けると言うのは難しいから、センター止めにすれば朝に引き取りに行くことを周知しておいてくださると。確約はできないけれどその方が良いと思うと親身で丁寧なご案内。
翌朝、営業所(とても近い)に伺ってその旨申し上げると女性の方が大変丁寧に応対してくださって、荷物は確かに届いているが仕分け中なので、見つかり次第電話をしてくれると。その後僅か十分もせずに見つけだし、此方がご面倒をおかけしているのにも関わらず何度もご足労頂いてすみませんとまで仰って下さった。
本当に丁寧、親切な接客対応に頭が下がります。大変に助かりました。
参考になりましたか?
ムカつく
午前中配達希望したため自宅で待っていた
なのに13時過ぎても来ない
しょうがなく追跡したら、ドライバーは何度電話しても電話に出ない
会社にかけたら有料通話ってどういうこと?
やっと1時間後にドライバーから電話が掛かってきたら「手違いで、早くてあと1時間掛かります」…
ドライバー不足で大変かも知れないけど、時間指定して自宅で待っている身にもなれ
ちなもにこのマンションは旧タイプの出入り口がロックシステムで置き配ができない
参考になりましたか?
どこにとどけてるの
祖母宅から荷物を届けてもらう予定がその日になっても届かず問い合わせたところ、手違いで東京の方に行っているとのこと。私は四国地方に住んでおり、中身もなまものが入っていたのできちんとしてほしいと思いました。また、渡す時もなんの謝罪もなく、逃げるように帰っていきました。
参考になりましたか?
理不尽
東京で数泊して海外に出国の予定だったので大きなスーツケースを羽田空港から都内のホテルに宅急便で送りました。買って初めて使ったスーツケースだったのにキャスターが完全に壊れてはずれ、ガムテープで横に貼られた状態でした。コールセンターに電話して、翌日出国なので急ぐと伝えると、営業所から掛け直しますと言われ、4時間後に電話がありました。通常は修理ということでしたが、翌日出国ということもあり、ヤマトの規定でキャスター1個五千円で示談が限界とのことでした。旅行最終日の予定を変更して、ドンキにスーツケースを買いに行き、数万円持ち出しで新しいスーツケースを買いました。
これって理不尽じゃないですか? キャスター1つなしで旅行に行って、帰ってきてから無償で修理してもらうって選択肢はないでしょう? そんなポリシー理不尽じゃないですか?
参考になりましたか?
荷物の扱いが雑過ぎる
ヤマト運輸から届く荷物は毎回、必ず箱が崩れていたり、どんな扱いをすればこうなるの?ってくらい酷い状態で届く。人の荷物を蹴飛ばして扱ってると言う噂は本当だったと思わざるを得ない。
参考になりましたか?
誤配送
親に野菜を送ってもらいました。が、
ダンボールを開けると違う物が入っていました。
住所と名前は合っていましたので、確認してみると
ヤマト運輸さんが伝票を貼り間違えていたそうです。
こんなこと一番やってはいけないことだと思います。
なぜすぐに伝票を貼らなかったのか?と疑問です。
間違えて送られきた荷物は返却しましたが、届く予定だった荷物はもう相手の方が使っているので返せませんと言われました。
親が時間をかけて苦労して作った野菜が無駄になりました。残念な気持ちと怒りがでてきます。
その後、弁償するが金額はこちらで考えてと言われました。
それも適当だなと感じました。
今後このようなことがないようにしていただきたいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら