
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,829件中 751〜760件目表示
最悪
毎回同じ配達員なのに日にち指定には来ず、時間指定にも来ず、不在票も投函されておらず勝手は不在扱いされて、インターフォンの録画もなし。あげくの果てには場所が分かりませんでしたってどういう事ですか?
いつも場所が分からないって言われて意味が分かりませんでした。
担当を変えて欲しい。
配達業者がヤマト運輸の場合は頼むの辞めてます。
参考になりましたか?
自分達が誤送配送したのに
発送して、本来なら飛行機便に乗せられる物が、誤送配送して船便に変えられたので、到着が通常より1週間から10日も遅い到着になると言わられました。
え?って言ったら、
申し訳ございません、それが当たり前のことなので。と言われましたよ?
自分達が誤送配送したなら、一旦受け荷の営業所に戻ったら、10日も掛からないのでは?と思うんだけど…
そういう訳に行かないのか、そこまで面倒臭い事はできないのかな?
自分達が間違ったのにね!
私なら、寝ないで、元の場所にから発送するよ?
そしたら、中1日で到着するんだからね。
誤ってすむ精神が何ともモヤモヤしました。
参考になりましたか?
電話が繋がらない
サービスセンターの電話が一切つながりません。
これ、物凄く困るし不便です。
もちろん、全国からの電話対応は大変だと思いますが、もう少しなんとかしていただけないでしょうか?
電話が繋がらないのであれば、配送時間を間違えたり、予定配送日を大幅に超えてしまうことのないよう、なんとかしてほしいです。
参考になりましたか?
誤配?
ネコポスで初めて調査中とでていて調べてみると全然違う市へ届いておりベース店でしたがびっくりしました。なぜ、そんな遠いところへ…着いた先から連絡があり今トラックへ乗せましたの一言だけ…間違えてすみませんの一言もない。届いたのは、いつもより6時間遅く、予定を組んでいたので渡せず…なぜか、その日以来、運が悪くなりました。代金を支払い済みだったので慌てました。無事に届いて良かったですが、とても疲れる一日になり、ネコポスは便利ですが無理やり押し込み封筒が破れている事もあるので考えようと思いました。
参考になりましたか?
ピンポン押されない
時間指定をしていたのにも関わらずピンポンも押されず再配達の紙だけがポストに入っていました。
そんなことって運送会社がしていいのか意味がわからなくなりました。
それなのに問い合わせたところ配達ドライバーさんが営業所に戻っているため本日は配達できませんと言われました。
どんな会社ですか?
参考になりましたか?
LINEとの連携でスムーズに受け取り
スマホとの連動サービスが素晴らしいです。LINEから簡単に配送日時や受取場所の変更をチャット形式で行うことができます。急な予定が入って家を空けることがあっても、発送された後に届くまでの間、LINEで大方の到着日時を確認することができる上、事前に受け取り日時や場所の変更が効くのでスムーズに受け取ることができます。受取場所の指定をコンビニエンスストアに変更することも可能なので、自宅ではなく職場からの帰路に指定して帰り道に受け取るなど、自分の生活スタイルに合わせて融通が利きます。他の配送業者の場合、そもそもいつ届くのかということが不明確だったり、不在票が投函された後に電話やサイトで確認番号を入力し、確認番号を入力して…そもそも受け取るまでのプロセスがかなり煩わしく感じます。
参考になりましたか?
社員 システム 共に見直して下さい。
LINEのシステム最低!
わかりにくいめんどくさい結果荷物届かない。
サービスセンター電話して社員さん電話ではなくLINEで変更して下さいって高い通話料とられて人間と話した結果LINEでやって下さいって電話繋げるシステムいりますか?
参考になりましたか?
評価ゼロです!
評価ゼロです!
本当に最低です!
何故かと言うと再配達してから荷物が届きません!
1日おきに再配達のお願いしてるのに来ませんでした!
1週間後に荷物を紛失したと電話がきました!
普通ならなくした時点で電話するのでは?
楽しみにしてた荷物だったのでショックです!
荷物がみつかって荷物が届いたんですけど
家にいなくて再配達お願いして
ポストか置き配してとお願いしたところできません!
って言われました!
ミスしたのは、そっちなのに何故できないかと疑問に思いました!
普段朝は、仕事で夜19時に帰ってこれるか微妙なのでお願いしたところそぉ言われました!
なので仕方なく営業所まで行って荷物を取りに行ったところ
荷物が紛失した事の謝罪はありませんでした!
今まで信用してたので
初めてこんな事があったので
もぉ少し改善してほしいと思いました!
まず再配達の紙もポストに入ってないのも直した方が良いと思います!
参考になりましたか?
女性配達員多すぎ問題
男性配達員を見なくなって寂しい気持ちの人が居る一方で女性配達員が増えて喜ぶ人は多いでしょうが(属に中年層の男性とミソジニスト)コロナ禍になってからは特に男性配達員が減ったきたと実感しています。これって意図的なんですか?それとも女性社長の性差別意識があってですか?しかも若い女性を中心に雇ってるようでこのご時世にそういう事をするのは果たしてどうなんですかね?これがもし男女逆だったら気持ち悪いと言われて今頃問題視されて叩かれていますよ。それはさておき高確率で声の小さい(ボソボソ声)女性配達員と無言の女性配達員や真顔の女性配達員が来るけどこっち側はどう反応したらいいのか物凄く困ります。配達員とは言えど結局の所は接客がメインなんで対応に関してはもう少し考えて欲しい所。特にインターホンを鳴らさずにポストに不在者票だけ入れて帰ってくのだけは辞めて欲しい。荷物が届く時間にはいつも玄関前で待つように心掛けているけど不意を突くような事はしないで貰いたい。後はたまに料金の請求額が上がっている事があるから予め金額は調べてて欲しい。安心安全なのは大変良い事だけど足りない部分ばかりが目に見えていて利用しづらい。今後は一層利用する機会を減らしていこうと考えている。
参考になりましたか?
自分には理解できない
18時から20時の間に配達と設定し、17時には持ち出し中だった。
18時40分に「自宅」から「自宅宅配ボックス」に変更。
18時56分担当店に持戻。何故かと思い電話し、6回目でようやく繋がる。聞くと変更があるなら持ち出してても戻り、最短で次の日のお届けになるそう。日にちを設定していないから別にいいが、届くのを楽しみにしていた。変更をすると1度戻り最短で次の日のお届けになるのなら注意書きが必要では無いのか。早く届くのが嫌な人はいないと思う。宅配ボックスがあるので一応そっちにしようかと思い変更したのに、次の日になるなんて思ってもなかった。「自宅」から「自宅宅配ボックス」は変わらないから変更しなかったら良かったのかもしれないけど。宅配ボックスに変えただけでコンビニにしようとした訳でもないのにこんな結果で少し腹が立った。こちらから連絡しないとなぜ届かないのかというのも分からないようなので、そのへんも改善すべきだと思う。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら