
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
905件中 101〜110件目表示
プライチの引き換え商品が発券分より少ない⁉️
1個買ったら1個もらえる引き換え商品が置いてない。なんと6店舗回ってもどこにもない💦これって詐欺ですよね。
無料券なのに商品がなければ「残念でした」で終わらせるコンビニ、それがローソン。本部に問い合わせても言い訳ばかりで何もしようとしない。
商品がない場合の対応が何も書いてないのに、明確な返事もよこさない。
小さな事でも対処しないコンビニはいずれ報いを受けますよ。残念なコンビニです。
参考になりましたか?
クーポンだけじゃわからない?
ローソンの無料クーポンを利用したくて久しぶりに利用。
入店時の声かけは無し。
チロルチョコとカフェラテ(どちらも無料クーポン)、他にもお菓子を持ってレジへ。
男性店員が来たので「クーポンがあります」とスマホを見せる。ポイントカードの有無は聞かれなかったが自ら出して会計終了。
でも待ってもコーヒーの紙コップをくれないので「コーヒーは?」と聞くと「クーポンだけじゃわからないので…」と小さい声で言われた。レシートを見ると打ち込まれていない。
スマホのクーポンの画面でわからないの?と思ったけどさっきの画面を「これですけど」ともう一度見せると、男性店員がスマホに顔を近づけスキャン、会計終了。そして言わなくてもホットのMサイズ用の紙コップを持ってきた。
私は何も言ってないのに結局クーポンだけで分かった様子。言い訳も甚だしい。
参考になりましたか?
ローソンのカフェラテについて
ローソンのアイスカフェラテがすきで、
毎回購入するのですが、
母の分も一緒に購入するので、いつも袋に入れてもらいます。
すると、店員さんから顔を覚えられていたようで、帰り際に引き止められたかと思うと、
『お客様、毎回アイスカフェラテを2つ購入される際に袋を求められるじゃないですか?
最初から2つで袋がいるのが分かっていれば、ご自分で前に使用した袋を持ってきてはいかがですか?』
と言われてしまいました。
なんとも言えない気持ちになって、
これからその店舗に行きづらくなってしまいました(T^T)
参考になりましたか?
ブラックコンビニ
LAWSONで今バイトで弁当、おにぎりサンドイッチなど作ってますが時間に終わらない時は退勤してから作業しなければならないと言われ本当にやってられないです。 LAWSONはブラック企業だなと確信しました 早く辞めて2度とLAWSONで働きたくないし利用したくありません
参考になりましたか?
無料キャンペーン
ペットボトル無料キャンペーンのレシートを持っていたので最寄りの店舗に交換に行くともうないとのこと。別の店舗ならあるかもとのことでもう1店舗まわるもそちらもないとのこと。
すぐになくなるなら別の案を考えるとかもっと在庫のあるものにするとか方法はいくらでもあると思うのですが、、わざわざ買い物して店舗を巡っても無駄足でした。
ローソンにメールで問い合わせるもAIが答えたような返答になっていない返事が来ただけでがっかりしました。
参考になりましたか?
商品は良いのだけれど…
接客げクソ
店によるって意見もあるだろうが、他コンビニと比べて圧倒的に悪い店舗が多い
商品は悪くないのよ。自社ブランドも含めてね
さぼセンにクレームを入れても、地域の担当者に連絡しておくます、で済ます
参考になりましたか?
ふしぎ
近所の店舗にて。パスタ他購入したところ、袋詰めする際温めますか?と聞かれなかった為、これって温めてもらえますか?とこちらが言うと、温めますか?と聞き返された。
こちらから言わないと温めてくれないらしいです。
WAONで支払いお願いします、と言い支払ったあと、レジ横に買うものがあり、これもお願いします、と再度WAONかざすと残高不足で、チャージできますか?と言うと出来ますと言われたので1000円渡すとお釣りを返されました。
935円。チャージ出来ると言ったから1000円渡したしたのに、チャージ出来ないのなら、小銭で払いたかったのに、と思いましたがなんだかもうやり取りするのが面倒になり、そのまま帰りました。
全てが当然の様な態度で仏頂面で何か不満でもあるのかやる気がないのかわかりませんが不愉快でした。
これからは向かい側の別のコンビニ利用することになりそうです。
参考になりましたか?
新人教育及び電話対応
仕事帰りに近所のローソンに行った所、新人2人(内1名は外国人で日本語片言)に対し教育者1名と『大丈夫か?』と思いつつレジに向かい、、、
ホットスナックを2品頼み家に帰宅🚗
しかし、中身を開けると1品しか入っていなかった為、すぐ様電話したが中々電話に出ない(20分で3回掛けたが電話に出ず)
やっと電話に出て『そちらにお届けします』との事なのでお言葉に甘えようと思い住所、番地、アパート名まで言ったが、、、結局わかりませんで終わった。しかもなぜか2回同じ事を言わされた。
ちなみにレシートにはホットスナック2品購入した事になっていた。
もう2度と行きません。
従業員が悪いのではなく店長?マネージャー?の教育や体制がおかしいと思いました。
参考になりましたか?
poor
ローソン リラックマキャンペーン。がんばってがんばってスタンプ集めて、引換券に交換すべく二次元コードをroppiにかざして、何度やっても、引き換えできず。店員に聞いてもわからないし、一番腹立たしいのはキャンペーンサイトにクレーム投稿したのに返信もなく、説明の投稿もなく、全くスルーされていること。全く誠意を感じない対応に怒り心頭です。さんざんキャンペーンで購買意欲を煽るだけあおっておいてスタンプ山ほどためさせて、その結果商品に交換できない。詐欺にあった気分です。ちなみに買い物などは普通にできているのでカードのエラーではないです。会社の姿勢を疑います。質問に全く回答無しというのが最低最悪。すきだったのにローソンが一気に大嫌いになりました。
参考になりましたか?
それでも店長か‼︎
私は近所のローソンに行くのですが、そこの店長が愛想もなくイヤイヤ仕事をしている様に感じた。他の店員さんは、子供の名前も覚えてくれてたり子供の為にわざわざお菓子だけ別の袋に入れてくれたりと気を使ってくれて嬉しいのですが、店長は、暖かいものと冷たい物を一緒に何も聞かず入れられてチョコ溶けたし、子供にも冷たいしレシート渡す時投げるしポイントカードありますかは絶対聞かないけどポイントカード出すとめんどくさそうにバーコード読み取るし…言い出したら止まらない。毎日レジが順番で店長になると憂うつになります。
店長って従業員の手本とならないといけないと思うけど、1番悪い店員さんです。接客業をしている以上お客様から給料いただいてるんだからどんなお客様も雑に接したらダメだと思います。たとえ100円以下の駄菓子だけ買うお客様でも。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら