
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
898件中 381〜390件目表示
気がきかない
店舗によっては、お昼時にサンドイッチ等買っているのにおしぼりも入れてくれず、気がきかない。
レジでもありがとうございました、もちゃんと言ってるんだかわからないくらいの、ただ流れ作業。
参考になりましたか?
品薄
授乳中なので、カフェインレスコーヒーを求めて来店すると、毎回ないといわれ、その度に嫌そうな顔をされた。また、いつ入荷するのか聞いたら入荷予定が未定といわれた。
私にとってはそのコーヒーが楽しみで来店していたので残念でした。
ないならカフェインコーヒーの看板のところに品切れとでもかいてほしいと思った。
参考になりましたか?
品揃えが悪い...
東京都の住宅街にある店舗ですが、お昼時におにぎりもお弁当もカラカラ。
近くに大手の工業施設があるので、昼時にお客がいないとも思えないのですが(現にすぐ近くにあるサンドイッチ屋さんは昼時盛況w)
スイーツ類も、新発売商品が全然入ってこないし
店員も態度悪いしで、正直セブンがよかったな~;
参考になりましたか?
店員態度
商品の品揃えなど良いのでよく利用しますが、たまたま出先で寄った店舗では、レジに行ったら店員さんがいなく、すみません。と声かけしたら、男の店員さんが嫌な顔してレジ裏から出てきました。
いらっしゃいませもなく、ありがとうございましたもなく、商品を渡した瞬間足早にレジ裏に行きました。
気分悪いです。
那須塩原4号西富山店です。
参考になりましたか?
新潟花園店
支払いをローソンにしていたため仕事前に払いにローソンへ。その時の定員は男性と女性の一名ずつでしたが女性定員の対応の悪さにはビックリしました。名札もつけてない、笑顔もなければ口調も上から目線。あなた何様ですか?って感じの定員。上記の店には二度と行きたくない。もう少し定員の接客教育された方がいいのでは?
参考になりましたか?
変だとおもう
ローソンのくじに当たりました。朝、当たりの飲み物を交換しようとしたら自分で持ってきてくださいとのこと。時間がなかったので夜に寄って交換しようとしたところ、今、この店舗で取り扱っていないとのこと。おかしくないか?この店舗で当たったんだよ。取り扱っていない商品を当たりにするなよ。某セブンではちゃんと賞品をレジにおいてあって直ぐ交換するじゃん。ローソンさいてー!
参考になりましたか?
接客の悪さ
近くにローソンが一件しかなく
ゆうパックも仕方なく出しに行きますが❗壊れ物言っても逆さにするは最悪😞⤵⤵
今日は待てるのに品だし
すみません叫ぶと奥から出てきたら
凄い感じ悪い❗
だからここのローソン来たくないだよ‼ほとんどセブンかファミマが近くに沢山あるから
ローソンは絶対行きたくない❗接客が最悪+欲しい物がないワラ( ̄▽ ̄;)
参考になりましたか?
商品少なっ
広告クーポンだしてるわりには、対象商品がいつもないってありえない(怒)お昼前なのに、弁当やおにぎりが揃ってないって、どんだけ管理悪いんだ!お菓子無料の券をもっていっても、危うくお金とられるとこだった!
店員が学生でタメ口での対応って学校で何を学んでいるんだか…商品開発より、接客や店自体の教育しろ!
参考になりましたか?
コンビニエンスストアでは無いローソン 小平学園西町一丁目店
店員は品出し陳列とレジ打ちだけなのか。
弁当買っても温めないし箸も自分で取れ。
惣菜も棚から自分で取って持ってこい。
温めについてもセルフサービスとの説明も無い。
これなら全てセルフサービスにして大きく判るように書き出しておけば不快に思うことも無い。
今後は利用しないのでどうでも良いが。
参考になりましたか?
態度悪いのか接客マニュアルが悪いのか
店に入っても、レジに行っても「いらっしゃいませ」の挨拶もなければ店員が明かに間違えたのに「すみません」の言葉もない。必ず言って欲しい訳でもないし、お客様は神様だとか言わない。せめて、接客業で働くなら挨拶は基本中の基本だと思います。マニュアルを作り直した方がいいし、もうローソンは使わない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら