
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
895件中 81〜90件目表示
気の利かない店員?
久しぶりにローソン唐揚げくんとコーヒーを飲もうと思ったので来店。
コーヒー期間限定で割引だった。ちょうどその期間利用したのですが、スマホ決済は、対象外だったようだ。(残念)、唐揚げくん美味しかったから余計残念。
店員さん(アルバイト?)は、スマホ決済と思い込んでいたと思う。なぜなら割引してない料金で会計金額告げた。
たかが30円。どーのこーの言うのは大人げないのか?
そうだ。大人げない。
参考になりましたか?
大声おばさん
次郎丸〇丁目店へ買い物をしに行き、カゴを持ってレジに並び3番目で次になったのでレジカウンターにカゴを乗せようとした瞬間に、大声でレジのおばさんが「次にお並びのお客さんどうぞ」と何度も奥のレジを見ながら言い出し、私たちは一歩下がりましたが!恥ずかしいやら恥ずかしいやら!帰って来て怒りが込み上げ苦情センター?にメールで事情を伝えカメラの確認をお願いすると、言い訳、理由ばかり。
一、2つあるレジで順番になっている。
これはどう考えても隣のレジのお客さんの順番なんて商品棚に隠れ分かるはずがない!
二、コロナで飛沫感染予防のビニールの為聞こえないから大声を出します。
聞こえないならまず次の客に順番の説明した上で大声で呼べば突然怒鳴られるダメージは避けられるはず。
大元に連絡をすればきちんと返答してもらえると思っていたのに、この言い訳の返答でLAWSON自体の対応マナー等がなっていない会社だと思った。できる限りLAWSONには行きたくない。
参考になりましたか?
外国人バイト
ナチュラルローソンで買物しました。レジを探しても店員の挨拶、案内もなく、私から見つけて近寄ると、レジにいた中国人女性が露骨に嫌な目をしました。意地悪な人相はマスク越しでも分かりました。他の客がいなくなると(セルフレジ)、日本人スタッフが不在なのをいい事に、レジの内側で、もう一人の外国人女性とお喋りに興じ始めました。頭に響くので私が注意すると、中国人女性は「私は仕事してます!仕事してます!仕事してます!……(7、8回は言ったと思う)」と笑いながらマシンガントークで私を射撃しました。あろうことか、その横でもう一人の外国人女性が大爆笑していました。責任者を呼びたい所でしたが、私はとても急いでいて、彼女達の悪意に満ちた笑い声を背中に受けながら店を出るしかありませんでした。
外国人バイトは珍しくない昨今、多くの外国人が懸命に日本の作法を覚えながらテキパキと動く姿を見ていると、逆にこちらが勉強になります。一部の心無い外国人バイトのせいで、他の全ての外国人バイト、ひいてはローソン全店のイメージが悪くなります。私がコンビニでこんな目にあったのは当然初めてです。今まで一番好きなコンビニはローソンでした。今回の件がトラウマになってしまい、ローソンに入ることはもうありません。
参考になりましたか?
1人の男子店員が最悪
ある店舗の男子店員失礼にもほどがある!私は、常連と言って良いほど毎日利用しているローソン
どれにしようか?商品に迷っていたところ 掃除するふりして近くにピタリついてきた? はじめは何かと驚きましたが、中々私から離れない
何か疑いを持たれてしまったのか?一言言ってやろうかと思いながらも、日頃明るく丁寧に接客して頂く他の店員さんもいらっしゃるし、毎日のように利用している大好きなローソンさんだからグッとこらえてまだ買いたいものがありましたが、私から離れない男子店員がいるし
品物も見ずらくなり、すでにかごに入れてあった商品だけ買いまだ買いたかった商品は買えずに帰りました。
他の明るく接客してくださる店員さんには悪いですが、その1人の男子店員さんは前々からとても感じが悪く思っていた店員なので、その1人の男子店員のせいで評価が下がると思いますよ!私は、その男子店員がいるときは、駐車場まで来て帰ってしまいます。本当に気分が悪くなりました。
疑わしいと思ってやられたことでも、あーあからさまにされては、常連客なのにショックだと正直思ってしまいます。
参考になりましたか?
それって店員に言えよ
初めてdポイントで買い物しました...店員がポンタカードありますか?と言われたので出しました。その後にdカードを渡しました。そしたら画面上で不都合があったんでしょうね。マネージャーを呼びました。そのマネージャーと言う人が私にポンタカードとdポイントは一緒に使うことはできないんですよ。今回は仕方無いんでダブルで入れますけどね...はぁー?この人がポンタカードもありますかって言ったから出したんですけど...かなり気持ちを押し殺して言いましたがまた、同じ事の繰り返しで両方は無理なんですとあう言葉。バカじゃないの?まず、店員の失敗を謝まるべきでしょ。そこのマネージャーと気が合わないんでしょうが2週間位前にビールを買った時も表示の値段とレジでの値段が違ったので金額が違うけどって言ったところ、見にも確かめる事もせずにきっと、ずれたんでしょうねは、は、は、レジが正解です。だと...3ヶ月前に近くに出来てdカードが使えて便利になったと喜んでたんですがね。残念です。店長、研修やり直ししたらどうでしょう
参考になりましたか?
接客について
メルカリ便の発送に実家近くのローソンを利用したのですが、店員さんのお客様に対する言葉遣いがちょっとどうなのかなと思いました。
ゆうパックの伝票について確認の質問をしたら、店員さんに「はぁ!?」と怒ったように言われ、びっくりしました。
他のお客さんもいない状態でしたし、変なことを質問した訳でもないので、普通に対応してくださってもよかったのではないかと思うのですが、、
自分も接客業ですが、さすがにお客様に使う言葉ではなかったので驚きました。
その店舗では若いバイトさんなどは言葉遣いもある程度丁寧に毎回接客して下さっていたので、非常にもったいないなと感じました。
参考になりましたか?
対応の悪さ
賞味期限切れの大福を買ってしまい、直ぐに電話。新しい物と交換しに自宅まで来るように話をしました。こちらは幾らの豆大福です。と細かく電話で説明をしたにも関わらず、持ってきたのは別の大福。そして、買った大福の値段以下の物でした。電話した時点で在庫の確認もせず、家に来てみれば、商品が違う。ってどーゆー事ですかね、、、おまけに持って来たのはアルバイトらしき男の子、謝り方も知らない様な雰囲気で、再度店舗に電話「大福違うの持って来られたんですけど?来たのはバイトですか?」「はい、高校生です」との返事。よくはずかしめも無く、答えられるな?とビックリしました。
電話に出たのもバイトだったので、社員に変わって頂けますか?と変わってもらい、その事を伝えると、「もう一度そちらに向かわせます」と返事、「向かわせます??あなたは来ないってことですか?」と問うと「いえ、私が行きます、私は中国人で、言葉の事を言われると、、、」と言いました。中国人かどーかは、関係無いし、そもそもバイトを謝罪しによこす神経がわかりません。
ましてや、お客様に口答えするなんて以ての外。
賞味期限切れの商品を店頭に並べていたことを百歩譲って許すとしても、その誠意のない対応が一番許せませんでした。
数メートル先に同じコンビニが、ありますがその店員さんたちは皆、凄く気持ちの良い対応をしてくれます。店頭によって、こうも差があるとはビックリです。店長の教育のせいなのでしょうか??
参考になりましたか?
キャンペーンコラボはもう辞めた方がいいと思いますよ。
キャンペーンコラボグッズが指定の時間に店舗に並んでなくて、あれ?と思ってたら家族連れが来店し同じことを思ったようで店員さんに確認すると売り切れたとのこと。
時間指定あってその時間に来てるのになんで?となる子供の親御さんと頑張って早起きしたのにと泣く子供2人。
なのに、謝罪はなく店員さんは売り切れましたの一点張り。
その後も対応が悪くて、どうして販売店が指定され、時間まで指定されていた物が店頭に並ばないのか意図がわからないから教えてほしい。と本社の方に問い合わせをさせてもらった。
しかしテンプレの謝罪文のみで内容は無視。
上の出来が悪いから下も育たないし悪くなるんだよ。最悪。
なんだがみんなが喜べるようなキャンペーンもこれじゃあただ悲しい思いするだけだから、辞めた方がよろしいかと。
参考になりましたか?
コラボの日付ぐらい守ってくれ
アニメとのコラボをよくやってくれるけど毎回毎回「先出し店舗がある!」ってTwitterで騒がれてるしお問い合わせしても「各店舗におまかせしている」
いやいや!日付大々的に宣伝してるじゃん、それなのに各店舗におまかせってなんで?と正直思いましたね。
オマケに納品の数がバラバラ。私の店舗1箱というか1ロットしか納品してないのに対してTwitterみたら余裕で10ロット超えて買ってる人いるし別の大手みたいに本社がコラボ商品をとる、そしてそれを対処店舗に平等に配る。をやって欲しい。
時間もきちんと決めて欲しいな。ほかの大手は朝7時とか決めてくれるし……それに取り置きできる店舗と出来ない店舗があるのもガッカリ。私は取り置き出来ないから頑張って朝早く行ったのに「取り置きして貰えたー!」って書いてあって……お願いするからコラボするならしっかりやってくれ……
参考になりましたか?
シンプルに態度が悪い
店長らしき人の態度がまず最悪
来店時もすれ違った時も無言
会計のバイトもポイントカードの有無をいつもなら確認されるが、無言でレジを始める
こちらも無言でポイントカードを出したが、またも無言でポイントカードを読み込んで無言で返す店員
ここまで一言も発しない人は初めてだ
ロッピーの手続きがあった為「これも一緒にお願いします」と言って用紙を差し出すが、無言…
え、聞こえてる?
レジ袋も台に置かれたまま手渡しもなし
おつりも投げるような渡し方…
挙げ句の果てには店長もバイトもありがとうございましたも言えない
コンビニで接客にそこまで求めてなかったけど、ここまで態度悪かったのは初めてで気分悪いです
近くのローソンですが、前は丁寧なバイトの方がいたのであまりの違いにびっくりしました
客減るレベルだと思う
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら