320,696件の口コミ

ラクサスの口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

238件中 61〜70件目表示

2.00

レビューは良いものしか載せない。

レビュー書き込むところがありますが、良い口コミしか書いてないのしか載せないみたいです。お気に入りポイント以外書いてあると口コミ削除されて掲載されないようになってます。注意です。
傷多いものボロボロのもの結構あります。


レビューについてですが、【お気に入りポイント】を入力していただくものとなるため、
お気に入り登録ではないものが記載されている場合は、掲載がされません。。

と返信くるのに、担当の者に確認をしたところ、表示されているとのことでございました。。
と意味不明な説明ばかり。なんか残念です。

  • ポンポンさんがアップロードした画像
  • ポンポンさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

解約検討中

中にポーチを入れてそこに化粧品などは入れて使用していたのに、においが付いていたと請求が来ました。金額は数千円で保険内だったので金銭負担は無かったです。

少し前から気になっていたのが、ここ一年で高額請求されたとの口コミを他の知恵袋でもちょくちょく見かけるようになったことです。保険があってもそこでカバーできないと言われたら、それまでです。カスタマーサービスの質も疑問点が増えてたところです。
ハイブランドの体験は楽しかったですが、これを機に解約を検討してます。

参考になりましたか?

1.00

ついてもきていない付属品のミラーを紛失したと言われた

皆さんの投稿を見ていて驚いた事があっだので追加させていだきます。

付属品の紛失についてですが、本来そのバッグに付属品としてついていない(正規店にて確認済み)ミラーを紛失したと言いがかりをつけられました。
この時、私が紛失したと言わんばかりの高圧的な口調で、気の弱い方なら罰則金を支払ってしまうのではないでしょうか?

私は失くしてない自信があったので(届いた時にバッグの中身や付属品や傷等をチェックしていました)その事を強調した所、私のせいにしつつ罰則金は発生しない事になりました。

あまり考えたくありませんが、こうしてユーザーからお金を騙し取るのがここのやり方なのかも。

ただ幾つかお借りした事で自分にはどんなバッグが合っているのかがわかった事だけは感謝しています。

今はいいなと思ったバッグを幾つか買い、メンテナンスしながら楽しんでますが、皆さんもし借りたいものがあれば必ず到着したら写真を撮り、付属品をチェックしましょう。
勿論本当に紛失したものに関しては弁償せねばなりませんが。

参考になりましたか?

ラクサス内の評価はいい事ばかりで参考にならないけど私と同じ思いしてる方も絶対に居るはずと思いラクサス口コミで検索してみたら、やはりですね。

私もレンタルしたいバックは最早全く無しで、毎月レンタル料払うの馬鹿らしいと思い、こちらから貸しているバックを引上げる方法とレンタルしたいバックが無いとのアプリ内トークメールで連絡してみたところ、レンタルのみ停止出来、貸出しているバック引上げは継続といった事が出来るとの事。なかなか連絡の返事も来ないし不安になると皆さんの意見通りですね。そんなトークをしてから私のバックは公開中になりっぱなしで、公開されてるか?と、検索してみたら確りレンタル中になってるバックもあり、何なんだ?と本当に不審です。そして先日貸していたバックがラクサスではこれ以上の修復は不可能でした、返却しますか?との酷いシミのついた変わり果てたバックの写真がトークで届きショックでしたが、それよりも別に貸出しているバックもこんなに汚れたメンテで返却されるのか?と不安です。お土産に買ってきて貰った新しいバックとか、今は使用しないだろうと貸出してる物もあり貸し出した事後悔してます。もっと確りした会社だと思ってたので不信感だらけにさせられショックです。まだまだ書き足りない事が多々ありますが、今回はこのくらいでやめておきますが、他の方々が仰る通り、自分のバックを貸し出す事はおすすめ出来ませんね。

参考になりましたか?

1.00

貸し出したバッグを詐取されました(長文です)

ラクサスは2017年頭から利用しています。レンタルはせず、もっぱら貸出(エルメスのバッグがメイン)のみを利用しており、2017年~2020年頭までは何もトラブルはありませんでした。順調に支払いもありました。

ところが今年8月半ばになって、ラクサスのカスタマーサポートから電話がかかってきました。内容は「バッグをレンタルしている人がバッグを返却してくれない。支払いも半年以上滞っている」というのです。貸出していたバッグは、前職の退職記念で購入したエルメスのガーデンパーティで、ゴールド色フルレザーのもの。気に入って購入しましたが、使うチャンスがあまりなかったので、数回使用してから貸出たのです。

「ついては補償価格で買取です」と言われ、その時点まで補償価格がいくらなのか確認していなかったことに気づきました。アプリを確認したところ「7万5千円」と表示。30万円以上出して、数回しか使用していなかったのに補償価格の安さにびっくりしました。改めて利用規約を熟読しましたが、バッグ貸出の条件として補償価格に同意することとなっています。ここが最大の注意点で、バッグ貸出時のアプリ上でのやり取りでは、決して「補償価格」について言及しません。ただ単に「バッグを掲載しました」などの連絡があるだけです。補償価格に納得できない場合は1週間以内に連絡しないと利用規約(補償価格での買取)に同意することになってしまうのです。

補償価格に納得できないため、弁護士に相談したところ、ラクサスとバッグの借主間のやり取りの詳細を求められました。そこで、カスタマーサポートに問い合わせたところ、「そういった情報は、以前インターネット上に公開され悪用されたので与えることはできない」の一点張り。個人情報は黒塗りでも構わないと食い下がっても、ダメでした。具体的な情報を一切こちらに知らせないので、被害届も出せません。カスタマーサポートから数週間ごとに連絡はきますが、「バッグの返却はありません」とおざなりな内容で、早いところ補償価格で手を打ってよ、という雰囲気が漂っています。

ここで皆さんに申し上げたいのは、高級ブランドバッグ(特に大切にしているもの)は貸し出さない方が良いということです。ラクサスは善良なる管理者ではありません。借主と連絡が取れなくなって、半年も経過しないとこちらに連絡してこないのですし、貸主に対して誠実に対応してくれないのですから。「まさかバッグをなくされるなんてないよね」と思っていた私は本当に馬鹿でした。くれぐれもだまされないように気を付けてください。私のような被害者がこれ以上増えないことを祈ります。長文失礼しました。

参考になりましたか?

1.00

貸し出したバッグを詐取されました(その後)

先日ラクサスのカスタマーサポートより連絡があり、「借主が他界したため、連絡もバッグの返却もなかった」と言い出しました。亡くなったならば除籍謄本を取得して、相続人に返還請求をしたいと返信しましたが、「ご家族の情報がない。これ以上の調査はできない」と言われました。
どのような方法で、いつ、どんな内容で借主に問い合わせをしているのか、また間に入っている弁護士が取得したであろう住民票や全部事項証明書など、具体的なものを一切開示してこないので、本当のことを言っているのかどうか判断がつきません。ラクサス側で事実を言っていると主張するならば、証拠を提示するべきだと思います。私に言っている内容がすべて虚偽で、補償価格で買い取った後に、また他の人にレンタルすることも可能な訳です。

他の方もラクサスから借りたり、貸し出しをしているバッグでについて、ラクサスは証拠を提示せず、一方的な主張を繰り返しているようですね。こちらが確認できないのをいいことに、不当な対応を繰り返しているのだと思います。

不誠実な会社です。二度と利用したくないですし、友人・知人を含め絶対に利用しないよう注意していきます。

参考になりましたか?

貸していたシャネルバッグを無くされてしまった

今日メールを見て愕然。借り手がバッグを無くしたということが書いてありました。
すぐに電話で話をしたところ30万以上するバッグの保証価格が¥16000。それでは納得いきませんよね また話し合ってお電話しますと責任者だという女性が言っていた。申し訳ないという態度もなければ淡々と話を進めようとしていたのでその態度に腹が立ち、責任者と言ってるんだからこの場でちゃんと話つけなさいと言っても濁す。上の者に確認して、、、と言ってるのでだったらあなたは責任者でもないんでしょ。ちゃんと責任取れる人から連絡させなさいと言いました。3日後にまた連絡が来るようですがどんな責任取ってくれるんでしょう。
こちらの口コミ見たら皆さん本当に嫌な気持ちになってる方ばかり。

使わないバッグを貸してお小遣い稼げます。って人の大事なバッグをレンタルする会社なのにこの対応最悪でしょ。

使わないバッグを貸してお小遣い稼げます。でもそのバッグ無くしても壊しても安い保証価格しか出ません。それでも良ければ!って書いておけ!

参考になりましたか?

最初からある汚れを利用者のせいにして補償を迫る悪徳業者

レンタルでボールペン汚れた商品を送ってきたのが、会則に傷や使用感があることを了承して利用するよう書かれているため、こちらはこんなもんかと思って利用。軽く拭いてみたが、もちろん取れないし、汚れたバッグを持っているのが恥ずかしかった。
その後、他のバッグと交換のため商品を返却すると、「ボールペン汚れについて説明しろ」「修理代請求や退会処分も辞さない」とのメッセージ。
最初から付いていた汚れだと何度も丁寧に説明したが、頭ごなしにこちらの過失を疑っているため、こちらのメッセージの内容はスルー。
商品貸し出しの前に、お手入れとチェックを丁寧にしていると謳っていることを指摘したものの、汚れを見つけたのに到着時の連絡を怠ったこちらが悪いと責め立てた。
どうしても納得がいかなかったので、私が付けた汚れではないと何度も説明したが、最後は無視されて、次の商品を送り付けられた。
失礼な対応に傷ついたので退会したいとメッセージしたが、次のバッグを送ったからキャンセル出来ないとの返事。
商品管理も顧客対応も最低な会社。

参考になりましたか?

1.00

最低な会社、カスタマーサービスが特に最低

ブランドバッグをレンタルしていない期間も、利用停止申請をしないと月額料金がかかるということを明確に表示していない。レンタル申し込み時にも記載されていないし、バッグが郵送されてきた際にも記載されていない上、利用完了メールや、バッグ配送到着メール等も一切ないので、気づく手段がない。
Laxusはアプリ上で通知をしているというが、アプリを消してしまった場合は、そもそも通知が全く届かない。客がクレジットカード上で利用明細(バッグを返却したにも関わらず、継続して費用が計上されている)を確認して初めて、利用していない期間も利用料金が発生していることが分かった。カスタマーサービスセンターに何度問い合わせても、返金に応じてもらえず、35分間カスタマーサービスに返金してくださいの一点張りで電話してやっと、返金できるか確認しますとのこと・・・。まだ、返金してもらえるかはわからず・・・
【TEL】0120-00-6934 平日:9:00~18:00】
客の分かるところに記載されているのであれば、まだ納得いきますが、そもそもこちらはサブスクという認識もない・・・。
Laxusがいうには、サブスクで1つのバッグを返しても、自動的に次のバッグを借りることができるようになっているとのこと。
ただ、1個レンタルした際の月額利用費だと思っていたので、その時点でLaxusがちゃんと利用手順について、ホームページ上で説明できていない証拠・・・。
そもそも、アプリ上だけでなく、メール等でちゃんと通知するべきなのにメールでの利用客への通知も不十分。
Youtubeでも、Netflixでも、知らずに継続してしてしまった方に返金対応をしてくれるのに、ここまでしつこく返金してくれないアクドイビジネスをしている会社は初めてです。絶対にこの会社とはかかわらない方がよいです。Google Map上にも住所がないですし、カスタマーサービスの悪さから二度と利用したくない。関わりたくない会社です。

参考になりましたか?

借りるたびに身に覚えのない汚れで修理代金を請求してくる

2回レンタルしました。1回目は黒のバック。開けてみると香水とタバコの古臭い香りに嫌な気分になりました。レンタルとはこんなものかと思いましたが、結局2回しか使用せずに返却。すると『香水のような香りがあります状況をお聞かせ下さい』とメッセージが。初めから臭いはついていたと伝えたところ、お詫びもなく、『今回はこちらのメンテナンスで対応します』との返事にモヤモヤ。

2回目は前回の事がありましたので、内側やポケットの中まで事前に汚れを確認しました。とてもきれいでしたが、専用の保存袋がかなり汚れていたので、念の為、保存袋の写真だけ撮っておきました。
しかし、前回の身に覚えのないクレームの事を思うと怖くて使う気になれず2回だけ使用して返却。返却の際も汚れがない事を確認して返却。すると今度は『ボールペンの汚れがあります』と写真付きでメッセージが届きました。写真はバッグの底と思われるアップの写真でボールペンの汚れが沢山ついている写真でした。ボールペンは使用していませんし、返却する際も確認しましたが、汚れは一切ありませんでした。不審に思いその旨を伝え、汚れた部分だけのアップの写真ではなく、内側全体の写真を送って欲しいと頼み、さらに『消費者センターに相談します』と伝えました。しかし、写真は送られて来ず、『こちらで確認します』との事でした。

消費者センターに問い合わせたところ、事前の内側の写真があればよかったですねと言われました。ただ、汚れを付けてないなら支払う義務はなく、ラクサスがクリーニング代を請求するなら私が汚れを付けた証拠を証明しなければならず、それは無理な事ので支払う義務はないと言われました。また、「消費者センターから払う必要がないと言われた」とラクサスに伝えて下さいとアドバイスを頂きました。汚れをつけていないなら確固たる態度で払う必要はないと言い切る事が大事らしいです。

また、サブスクではこのような事例が大変多いようで、請求された場合は請求書の細かい内容を開示請求すると相手は引き下がる事が多いそうです。これも消費者センターのアドバイスです。今回、こちらの口コミが大変役に立ちました。汚れた写真が送られてくると、確認した私でも「もしかして私かな。。。」と一瞬思ったりしたので、つい払ってしまう方も多いのではないでしょうか。
今後トラブルにあわれた方の役に立つかと思い投稿致しました。
もちろん、自分で付けてしまった汚れは自分で責任を負う必要はあると思います。

ラクサスは届いた時にすべて写真を撮るという策が必要かと思います。
身に覚えのない汚れを請求する事で安いトライアル期間のマイナスを補っているのではないかと疑うほど信じられない言いがかりを付けてくる会社でしたので注意が必要です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら