301,567件の口コミ

ノートパソコン2位

Lenovo/レノボ IdeaPadの口コミ・評判

更新日:

PR: 広告掲載ポリシー[?]
  • 口コミ評価
    3.21
    2位
    32

    (ノートパソコン平均

    2.94)

レノボ社が開発するノートパソコンのシリーズです。同社からすでに販売されている「ThinkPad」が、どちらかというとビジネスユーザー向けなのに対して、IdeaPadは広く一般ユーザーに向けた製品と位置付けられています。デスクトップ型の「IdeaCentre」と合わせて「Idea」ブランドとしており、後にタブレット端末の「IdeaPad Tablet」も加わりました。


ラインナップとしては、軽量・薄型のU、よりパワーのあるY、画面がタブレットにもなるYoga、というシリーズがあります。


クチコミによると、価格が割安で良いという声が。一方、初期不良が多いという意見もありました。


スポンサーリンク

Lenovo/レノボ IdeaPadに関するみんなの評判

テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。

※利用者の多い商品・サービスは否定的な意見も集まりやすくなります。満足度の低い口コミが多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

口コミを書く

会員登録なしで投稿できます。

32件中 1〜10件目表示

  • とくめいさん
  • 投稿日:2023.05.31
  • 1.00

修理をしてもらったら違うところが壊れていた

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】

IdeaPad Core i7・16GBメモリー(82HS00X3JP)
【良かった点】
Core i7 処理が早い

【気になった点】
持ち運びが重くかんじる

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
レノボは、もう二度と購入しない!
保障切れ前にキーボードの戻りが悪く保障修理をしてもらったら、戻ってきたPCのタッチパッドが故障していた。
さっそく、修理を依頼したら、保証期間が終了しているので有償とのこと。
あきらかにキーボード修理した際の不具合なのにそれを認めない。
レノボにTELにて問い合わせると、保証が過ぎているの一点張り!
途中で「お話を終了させていただきます。」で電話を切られた。
1年間の使用料として10万円だと諦めきれない!
こっちは泣き寝入りです。

25

  • Youkさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2020.03.29
  • 1.00

購入して半年で故障

330を使用してます。
ガッカリなんてものじゃないです。
星1つでも過大評価です。
半年で故障し、ほとんどのデータが消えました。
修理も時間かかるし、窓口の対応も最悪。
ほんと買わなければよかったです。

10万でこんなのくらいなら倍の値段でも他の買った方がいい。
動画作成やHP作成、保存データ等、USBに移してないものが全て無くなりました。作成中だったものも全て。

こんな悲しいことはありません。
安かろう悪かろうというには330はそこそこの値段がします。
また全てやり直しです…
やり直しが効かないものも有ります…

窓口の人間も5,6分なら平気で待たせてきます。
お待たせしましたの一言も言えません。
データだけでもどうにかならないかと聞くと、提携してる会社の電話番号を伝えられて終了…
そこに掛けてみるもデータも出せるか不明で10万以上かかるとの事。

本当にオススメできません。
色々な買い物をしてきましたが、過去最悪な買い物をしてしまいました。

これ以上、被害者が出ないことを願います。

64

  • gfunkさん
  • 投稿日:2024.03.10
  • 1.00

パソコンが故障しているのに見積兼発注書がPDFで送付されてきた

IdeaPadのヒンジ故障問題は有名だが、購入後2年足らずで発症、まだ50回くらいしか使っていない。
パソコンが壊れPCを送付し、見積兼発注書がPDFで送付されてきた。
パソコンが手元にないのに、PDFを編集して発注書としてメール返信と言う仕組みが、客に優しくない。
サポートに連絡したら、挨拶もなく、電話でなんとかならないか聞いたところ、スマホからコンビニで印刷して返信せよとのこと。
そして、どうするのかをサポートから上から目線で詰められ、挨拶もなく勝手に電話を切られた。
やはり、日本との文化の差を感じた。
もう、買うことはない。修理もキャンセルする。

3

  • Novoさんさん
  • 3.00

Lenovoの技術サポートと喧嘩になりました

IdeaPad 300を購入しました。CPUがひ弱なのでSSDに換装して使おうと思い、EaseUSでディスクのクローンを作成しましたが、システムがBOOTしませんでした。AOMEIでも同じでした。
Lenovoの技術サポートに問い合わせると、新しいSSDやHDDを使う場合にはOneKey RecoveryでUSB回復ディスクを作成してそのUSBから回復しないといけないそうです。しかし、このUSB回復ディスクが曲者でHDDにあるOneKey Recoveryの領域(隠しパーティション)を削除してしまうため、Lenovoの売り物であるOneKey Recoveryの機能は使えなくなってしまいます。
技術サポートの人は、出荷時のHDD以外では工場出荷時(あるいは購入時)と同じに状態にすることはできないと言う一点張りなのです。HDDには寿命があって壊れるものですが、HDDが壊れた場合はリペアセンターでの修理になるそうです。当然数万円かかりますので、それはおかしいのではないかと喧嘩になりましたが、結局それ以上の支援は受けられませんでした。ひどい話だと思います。

34

  • Lenovoは酷いさん
  • 投稿日:2022.12.29
  • 1.00

カスタマーサービスの対応が酷すぎる

Amazonで購入。初期不良。キーボードが反応せず。
仕方ないので画面上キーボード(タブレットの画面上のキーボード)でアカウント登録、Wi-Fi接続し、ログインだけしました。
その後自分で調べたが本来のキーボードは一切使えず、カスタマーセンターに連絡。
事情を説明すると、「修理が必要です」とのこと。
こちらは、購入したばかりでまだ一度も使えてないのだから、新しいものと交換してほしいと伝えたが、それはできないとのこと。Amazonに返品したらどうかと提案されたので、返品することにしました。
一度Googleアカウントでログインしているので、初期化してから返品しようとしたところ、キーボードが使えないため初期化できませんでした。初期化(Power wash)に必要なキー(Ctrl 、Alt 、Shift キー)が画面上のキーボードには表示されておらず、初期化することができず。「設定」の中にあるはずのPower washもなく、困りはてて、再度カスタマーセンターに電話しました。
すると、担当の方に「Powerwashできませんね。修理に出してもらうしかありません」と言われました。
「いや、こちらは修理はしたくないです。新しいものに交換or返品をするのに、初期化しないとアカウントが削除されず怖いから困っているんです。」と伝えました。
「一度も使っていないのに修理っておかしいですよね。」と言っても取り合ってくれず、何か他にいい方法を提案してくれることもせず。こちらも困っているので、責任者に電話を代わってもらうように言っても代わってもらえませんでした。「本当に困っているのですがどうすれば良いのでしょうか?」と聞いたところ、「修理以外お受けできませんので、これ以上こちらでは対応できません。これにてお電話失礼させていただきます。」と一方的に電話を切られました。「ちょっと待ってください、まだ途中なんですけど、」と言っている途中にプー、プー、プーッ。切られました。信じられません。
その後、困り果てていろいろ画面をいじっていたところ、画面上キーボードが小さくなり、使いたかったCtrlキーなどが現れました!
結果、初期化できました。
表示されなかったCtrlキーなどが表示されるようになったので、結果初期化できて全て解決、良かったのですが、
Lenovoの担当者は、その対応でさえできないレベルの低さです。

そして何より、電話を途中でガチャ切りするという、最低な行為。
こちらは決してクレーマーではないのに。
こんなに酷い会社は初めてです。
本当に悲しくなりました。
たまたま初期化できたから不幸中の幸いでしたが、できないままだったらどうなっていたのだろう…
対応した方の性格の問題もあると思いますが、教育体制が悪いのか、組織としてダメなのか。残念です。

60

  • とくめいさん
  • 投稿日:2022.07.04
  • 1.00

テレオペの対応が酷すぎる

タッチパネル(指で操作するマウス部分)の反応が悪く、修理に出しました。

結果は異常はなしで戻ってきたのですが、問題がありました。

①PC画面が汚れて返ってきた
(オペレーターの説明では工場では水拭きはしてるが、全部の汚れが取れるわけで無いとの事ですとの回答。修理に出す前は汚れはなかったです。しかも水拭きするものなのですか?)

②画面を開いたら、自動修復で正常に修復されませんでした。と表示が出てしっかりとシャットダウンされてなかった。
(これについてはシャットダウンしたあとに紙を挟むために開けたので起動されてしまい、すぐ画面を閉じたためになったと説明がありました)

それ以降、シャットダウンする時、正常に終了出来なく、強制終了しますか?と出るようになった。

軽く謝られ、これ以上は平行線になるのでと電話を強制的に切られた。

再電して、失礼すぎないかと言うと、感情も何も無く、すみませんと。


購入前から製品情報聞くと、売り込みしてきて、製品の情報聞いて、オススメしたモデル以外買うのは、例えば美味しいたい焼き屋さんでレシピ聞いて、親切で教えてくれたのに、安いたい焼き屋さんで買うのと同じ。
製品情報の説明して、ススメたの買って貰えないと、真面目に首が飛ぶんですとか言われた。

本当に信じられないほど底辺なサポート。

IdeaPad

IdeaCentre

58

  • 0000さん
  • 投稿日:2017.10.27
  • 1.00

初期不良対応悪い

IdeaPadを購入して、1週間で液晶画面の異常が発生し、修理に出したが、再現しませんので修理できませんと連絡がきました。
ちゃんと調べるように伝えると、もう一度調べたら症状が確認できた/液晶に異常があったので交換しておくりますと、再修理して修理したPC勝手送りつけて到着してからメール連絡が来る始末。

仕方がないので、返ってきたのを試したが、電源入れた時点で液晶の異常発生したまま。何も変わっておらず、修理されていない。

再度連絡すると、修理は受けますが、今回は特別に無償で~とか言い出す。それなら返品させろと連絡しても返品は受付ていません。
レノボHP上から購入したのですが…?

返品受付でき無いのは理解できなくも無いですが、1週間で壊れて修理に長時間かかるし、修理返品連絡が物が届いてから来てるし、挙句に何も修理されてない。
最後には、今回は無償で再修理対応って何で初期不良対応なのに上から目線な上に有料になるのか意味が分からない。

業務で使用する為、仕方が無いので別PC買いましたが、出費とストレスが増えただけでした。

22

  • とくめいさん
  • 投稿日:2021.01.04
  • 1.00

いいかげんな修理見積りと修理過程

Ideapad330Sを購入後、一年の保証期間が過ぎていましたが、電源が入らなくなったので、Lenovoサポートでの修理見積りをお願いしました。
結果として、購入金額よりも高額なメイン基盤の交換の見積りが返ってきたので、修理を見送りました。
返却をしていただいた後、個人データの移行のためSSDを外すことを試みましたが、分解した内部に問題がありましたので、見積りのためどのようなチェックを行ったか確認したところ、底面のカバーをあけ破損、汚れなどが無いかを確認したのち、部品などは外さずにチェック(具体的には不明)してメイン基盤の故障と結論づけたと回答をいただきました。
ノートパソコンの修理において、部品の着脱をせずに、見積りが行われていることに甚だ疑問をもちました。
保証期間がすぎた場合の修理には公式サポートはオススメ出来ない結論に至りました。

23

  • 怒っている象さん
  • 投稿日:2020.12.09

サービス最悪、見積・修理代ともに理不尽で高額

 バッテリー交換で修理に出したところ、見積が10日経過しても連絡が来ないので、こちらから催促の電話をしたところ、バッテリー以外にも修理が必要なため、修理代は全部で約11万円になると言われた。修理見積の内訳を聞くと、詳しい納得のいく説明が無く、修理をキャンセルする場合は、見積後なので、約7千円のキャンセル料(基本診断料?)がかかると言われた。
 世間の常識では、修理をするかどうかは見積りの結果で判断するのが基本で、見積りも最近では無料の場合がほとんどである。
 修理を依頼する側の弱み?に付け込んだ悪質な商法ではないかとも思いたくなる。修理しないで、新しいのを買えと言っているようなものではないか。
 全く納得のいかない対応である。二度とレノボ製品は買わない。さようなら!!

27

  • Windowsvistaさん
  • 投稿日:2024.03.23
  • 1.00

ideapad3回目修理出したけどサポート最悪

pc納品 2023/2/8
1回目修理バッテリー
2回目修理マザーボード
3回目修理オンボードメモリのためマザボ故障
以下のことから最悪と判断した。
しかも三回目のメモリはWindowsとmemtestではエラー表示するのにlenovoのシステムでは正常判定。
システムとハードとサポート体制に欠陥があると確信したためもうレノボは買いたくないと思った。

1

  • 1
  • 2
  • 4

口コミ投稿フォーム

口コミを投稿される方へ

悲しい顔

詐欺やボッタクリなどの過激な表現はお控えください。

嬉しい顔

良かったことと悪かったことのどちらも記入いただけると客観的な情報としてよく読んでいただけます。

商品・サービス名
Lenovo/レノボ
本名および本名と誤解されるお名前はお控えください
会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。
満足度必須

星の数を選んでください

総合満足度

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

どんな口コミか一目でわかるタイトルをつけて下さい
写真任意

みんなの役に立つ口コミにするには

【みんなに役立つ口コミに欠かせない4つのポイント】
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
2.良かった点
3.気になった点
4.今後も引き続き利用・使用したいか?

良かった点、気になった点は、より具体的に書いた方が伝わりやすくなります。

ポイントにそって口コミを書く

※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン