319,824件の口コミ

Lenovo/レノボ ThinkPadの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

60件中 31〜40件目表示

1.00

システム障害という嘘

購入して1ヶ月で故障し、引き取り修理にだしてはや1週間。修理状況を確認しようと指定のページにアクセスするも、何度見ても『サービスチケットの更新なし』。チャットを通じて問い合わせると、“システム障害のため更新出来ていない”とのこと。
他の方のコメントにもありますが、システム障害で私のデータだけ更新出来ないんかい。それって大嘘でしょ?
そもそも消費者にこんな嘘をしゃあしゃあとつく会社を信じられます?
今となっては、パソコンが戻ってこないような気さえしています。皆さん気をつけてください。この会社インチキです。

タグ ▶

ThinkPad

参考になりましたか?

1.00

ThinkPad E595 一年半で故障

ThinkPad E595をレノボサイトから購入。
一年半足らずで充電できなくなり、レノボに修理見積り出したら、本体以上の修理代。それがこのメーカーの戦略。
そう、立派です。凄いと思います。

これまで、いろんなメーカーのPCを使ってきましたが、こんなに早く壊れるパソコンは私自身初めてで、とても残念。

お客さまの期待を越えよう!リピーターを集めよう!という戦略とは思えません。このメーカーの事業戦略にやられちゃいましたね。

タグ ▶

ThinkPad

参考になりましたか?

3.00

電話対応!!

ThinkPadE570を買い商品自体には満足、しかし電話対応が悪かったです。ちなみにサポートの方ではなく、レノボ本社のお問い合わせです。サポートの方は丁寧でした。しかしレノボ本社のお問い合わせは注文の事で聞いたら何度も聞き返されて「もういいです」って言われたきり保留、こっちがよくねぇーから電話してんだよっ!!
まあ、無事再開して解決しましたがあの対応は忘れない。

タグ ▶

ThinkPad

参考になりましたか?

役立たず

Lenovo ThinkPad E595を買って2年弱で画面が映らくなり、レノボサポートへ修理依頼→日本PCサービス㈱(下請け?)より出張修理(修理は出張のみで持ち込みや郵送は受付不可との事)来訪、頼んでもないのに簡単清掃や放電処置して治りません作業料と出張費で17,000円、修理は工場送り。3週間後、電話にて基盤交換必要で修理費用は120,000円かかるとの事。新品買うより高い修理費でどうなん?? 馬鹿にしてるよねLenovo
皆さんも気を付けて下さいね

タグ ▶

ThinkPad

参考になりましたか?

1.00

集荷忘れ

Thinkpad X1 carbon 9thが充電されなくなり、プレミアムサポートで修理を依頼しました。翌日の午前中に佐川急便が集荷に伺うとのことでしたが、来られず。サポートに電話して、調べてもらうと「システム障害の影響で昨日の集荷依頼が運送会社へ届いていませんでした。」
こちらの以前の口コミで報告されていたものと同じです。
面倒くさいので、突っ込みませんでしたが、2度とLenovoを購入することは無いでしょう。

タグ ▶

ThinkPad

参考になりましたか?

1.00

言うほど頑丈ではない

ThinkPadシリーズはIBM時代から「開閉テスト、○○万回」などとノートの開閉の耐久性を売りのひとつにしているけど、IBM時代に2台連続で蝶番付近が割れた。
そんなにしょっちゅう持ち運んでいた訳でもなく殆ど家で使っていたし、たまに持ち運ぶときはちゃんとアルミのハードケースに入れていたのに。
それがトラウマとなってしまい、以降ノートPCは買ったことがなく、ずっとデスクトップ。
次はノートが欲しいんだけど、踏み切れない。

タグ ▶

ThinkPad

参考になりましたか?

1.00

T14S

キー不良やアプリケーション不良、明るさ調節不良、スピーカー音割れ不良など、多数。
カスタマーにて修理依頼→スピーカーのみ不良なので交換とのこと。
その後返却された。
結局、他の事例は、また発生しカスタマーに連絡したが、初期化してほしいとのこと。
再度、初期化して使用したが、改善されず。
また、再度初期化してほしいとのこと。
なんだこれ。
初期化ばかりで、パソコン使えない。
なんだこれ。

タグ ▶

ThinkPad

参考になりましたか?

1.00

サポート体制が最悪

初期不良で納品翌日に修理に出すもこちらから問い合わせするまで1週間もステータスが修理中にすらならず。
問い合わせても「検証に時間がかかっている」の一点張りで修理完了予定日すらわからず。
サポートも修理の内容は把握できず翌営業日にならないと状況すらわからないと。
納品後全く使えていないにも関わらず残り保証日数だけは減っていく。
次回はもうないですね。

タグ ▶

ThinkPad

参考になりましたか?

最低

Thinkpad e15 gen2を購入。システムボードが何時も壊れる。使えません。

タグ ▶

ThinkPad

参考になりましたか?

1.00

ヒドイ修理と対応

買って1ヶ月で故障 修理。保証期間内に3度の修理
その後も有償修理が3回目で38000円の修理見積もり。
合計で60000円ちかく。2年経たないうちに6回もの修理?
不良品!でも交換も返金にも応じず。一流企業と思えない対応。1年半で、お金台無し。これからも修理が続き毎回高額になる修理費。頭にくる。もう絶対レノボ買わない。

タグ ▶

ThinkPad

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意