319,620件の口コミ

[終了] LINEモバイルの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

114件中 11〜20件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 通信速度が遅い!
    昔は早かった速度も今では格安SIMの中でも遅い部類に入り、LINE MUSICのストリーミング再生など、昼は使い物になりません。 引用:https://minhyo.jp/linemobile
  • カスタマーサポートの対応が悪い
    問い合わせに対するサポートが悪すぎます。メールでの回答は、回答になってない回答ばかりで、さらに遅いです。また電話をかけても、マニュアル通りの回答しかされないので何の解決もされません。 引用:https://minhyo.jp/linemobile

高評価

  • 料金が安い!
    とにかく安いです。尚且つ、常に何かしらキャンペーンをやってるので下調べをしながら契約することをオススメします 引用:https://minhyo.jp/linemobile
  • 通信速度が速い
    通信速度が速くて、使いやすいです。 引用:https://minhyo.jp/linemobile
  • LINEがデータフリーで使える!
    LINEの使用はカウントフリーなので、外では頻繁にLINE通話など沢山しています。 引用:https://minhyo.jp/linemobile

1.00

  • 料金 2.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 1.00

対応も通信も格安の中では最低ランク

サービスを利用したのはSNSの通信がかからないこと(Twitter、Instagram、LINE)

料金、通話放題にしないとかなりの割高。

通信状態、かなり悪い。災害にあったとき、全く繋がらなかった(通信制限では無い!)

カスタマーへの問い合わせをしたら応対が底辺。チャットの問い合わせ、担当カスタマーが名乗らない。案件が続きそうだったから、嫌味で自分から名乗って、あなたの名前教えて貰えます?(今後も同じ件で問い合わせる事があると思うと伝えた)が、LINEモバイルでは、カスタマーの名前をお伝えする事は出来ません。はぁ?自分の対応に責任取れないと言うことですか?と感じた。

解約後、2ヶ月後に通話した覚えの無い料金の請求メール。(チャットでの問い合わせも解約時の事について)オペレーターに電話の問い合わせ。30分は余裕で繋がらない。やっと繋がって、チャットの時からの件を説明。解約後だから、通話をいつしたのか?SMSをいつ使ったのかは調べられません。こっちも使った覚えが無いから、身に覚えの無い料金は払えない旨を伝えるも、当社と致しましてはご利用頂いた料金は支払って頂きます、と一点張り。数百円の請求だったが、月の初めに災害にあって、全く繋がらない状態だった+そもそもSMSは全く使わない、通話もLINEやメールをするので使わない。本当に身に覚えが無い。上席に折り返しさせるようにブチ切れた。
本当に対応最悪。そもそも通信品質最悪。

災害の時画面に圏外でも無いわけわからないマークで通信ダウンとか、使えない事極まりない。

万が一通信制限になったときも、本当にゴミとなるのがLINEモバイル。何社か格安スマホ使ってるが、間違いなく最低品質!

検討してる人は自己責任でと思います。
災害に備えて高齢者や子供に持たせるというのは、良く考えるべき!!
ちなみに私の住んでる所はベッドタウン的な郊外ではありますが、田舎ではありません。
現在前に使ってた格安スマホ使ってますが、驚く位通信早いし、料金も圧倒的に安いです!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 3.00
  • 通信速度 3.00

契約完了までが遅すぎる!最悪です

某キャリアからLINEモバイルに乗り換えようとMNP予約番号を獲得し、いざ申込みへ。
その前に、本人確認書類の確認をしていると日本国旅券を本人確認書類として使うには所持人記入欄と補助資料の現住所が一致していることという注意書きがあった。
私自身、旅券を更新したばかりであったため、持っている旅券は2020年旅券。この2020年旅券は所持人記入欄が廃止されたものであり、旅券自体に現住所から確認できることはできないのだ。
その場合、本人確認書類として使用できるかどうかLINEモバイルカスタマーセンターへメールで確認を取ることに。返事はすぐに帰ってきたものの、「現時点で、本人確認書類としてご利用可能かの判断が出来かねるため一度お申込みいただき審査結果をお待ちいただければと存じます。」という内容。
一抹の不安に駆られながらも、本人確認書類として日本国旅券と補助資料をアップロードし申込みへ。
ネット上では、早くて即日遅くても2~3日で契約確認完了のメールが届き、SIMカードも届くということだったが、いくら待てど何のメールも来ず5日が過ぎた。
やっときたメールを見れば、本人確認書類が対象外、または必要条件を満たしていないためもう一度アップロードしてくださいとのこと。
他の格安携帯会社を確認してみると、本人確認書類で2020年日本国旅券を使用する場合は補助資料の現住所が契約内容と一致していればよいとの記載をしているところがほとんどであった。
LINEモバイルに契約するためにMNP予約番号を発行し、有効期限が切れないよう急いで申込をしたが、
契約確認のメールが来るまでに5日も経ってしまえばもう一度、MNP予約番号を発行しなければいけない。
また、エントリパッケージを購入したものの、もう一度契約しなおすとなるとエントリパッケージの番号は再度使用できず。購入金450円は無駄となる。
一言でいうならば、契約検討者を馬鹿にしているとしかいえない。
ここから再度、LLINEモバイルに契約する気にはなれないため他社の格安スマホに乗り換える予定である。
ただただ、お金と個人情報を抜き取られたという怒りが収まらない。
皆様も、十分お気を付けください。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • サポート 3.00
  • 通信品質 3.00
  • 通信速度 3.00

LTEがつながらなかった...

Line モバイルのHPからのリンクでは,Docomoの通信網がわかるようになっています.主に使用するところが,Docomoの通信網で真っ赤になっているLTE対応地域の中であったのですが,端末を変えても,建物から出ても,いつのときも,どうやっても3Gしか掴みません.ちなみにDocomoのSIMに入れ替えると,はほぼ常にLTEを掴んでいる場所です.サポートに聞いたら,それはベストエフォート方式なので,の一点張り.そうかもしれませんが,HPからの誘導ではいかにもDocomoの対応地域に対応しているとの認識をあたえるようなものになっています.ビデオ通話に使おうと思っていたので,それが使えず...3Gでビデオ通話はつらすぎてあきらめました.無駄な契約になってしまいました.

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 3.00
  • 通信速度 3.00

契約直後から通信制限

12月13日に電話+データ通信のsimのみ(コミュニケーションフリープラン5GB)で契約し、12月15日にsimが届きました。
早速起動させてみると、やたら通信速度が遅いためマイページを確認すると使用データ量が5.2GBとなっていました。
12月17日にカスタマーセンターに連絡すると使用データ量と12月の使用データ量の合計が一致しないため、契約上のミスの可能性が非常に高いといわれました。早々に確認し、折り返すとのこと。
しかし数時間経過しても連絡が無いため再度問い合わせると未だ確認中とのこと。
確認の進捗状況を12月18日の10:00~11:00に担当から連絡させるとのことでしたが、その時間になっても連絡はありませんでした。
12月19日に再度連絡すると謝罪のみでもう少し待ってもらいたいとのことでした。
その後窓口の女性ではなく上司と話しましたが「確認中」とのこと。
私が追加でデータを購入し、もし契約のミスであれば追加データ購入費用を返金することを提案しましたが、それはできないとのこと。
理由を尋ねましたが、会社としてできないとのこと。
現在速度制限中の端末で、非常に不便を被っています。

このカスタマーセンターには裁量は無く、定形の解答をするのみです。
カスタマーセンターの意味を成していないので、連絡するだけ無意味だと思いました。
他の契約中の皆さんも相談ごとがあれば、実店舗のほうがまだマシだと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 1.00

金をドブに捨てる感じ

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
10年以上docomoユーザーでしたが、SNSを多く使うため通信量が多くそれならSNSフリーの格安SIMに変えてみようと思いました

【良かった点】
キャンペーンをしていれば契約でLINEポイントがいくらか貰える
SNSフリー

【気になった点】
遅い。とにかく遅い。五大都市在住の方は避けた方がいいです。福岡市在住で、地元は割と田舎なので使えますが中心部に行けば途端に動かなくなります。お昼休憩や通勤退勤の時間以外でもTwitterやブラウザはほぼ動きません。回線でInstagramは絶対見れないです。混む時間帯になるとLINEすら動かないこともあります。LINEモバイルのくせに。通信制限(名称)にならない代わりにずっと速度はキャリアの通信制限以下みたいなかんじです。東京、大阪なども行きましたがブラウザも地図も動かないのでLINEモバイルユーザーで知らない土地に1人で行くのはおすすめしません。しんどいことになります。
カスタマーセンターの対応が悪い。聞いても求めている答えではないことをぐだぐだとされる。LINEで行える自動返信のものはほぼ役に立たないと思っていいです。
docomo回線を利用しているのに電波が届いていないことが多い。電車に乗ってたらLINE届かないとかざらにある。近所のスーパーでよく圏外になるので笑いました。
外でSNSしか使わない人(WiFi圏外でゲームや動画を見たりしない人)は3GBでも余ると思います。通話できるプランの一番下が3GBなのでこれで契約していますが毎月1GBも使いません。もっと少ないGBのプランも出して欲しい。余っているのに外でゲームをしたり動画を見たりしない理由は速度が遅すぎて動かないからです。そりゃ3GBもつかわんわ。


【今後も引き続き利用・使用したいか?】
契約を1年続ければ解約金無しで解約できるので、あと半年ぐらい経ったら解約します。使えないスマホなど文鎮なのでそんなものに金を払う気はありません。docomoほどのクオリティを求めてはいませんが、にしてもこれは酷い。LINEモバイルを名乗るならせめてそれなりに混んでいてもLINEぐらい使えて欲しかった。
回線速度の早い格安SIMに乗換えるかキャリア戻す予定です。次は文鎮になりませんように。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 「料金が安い!」という口コミが多いけど、本当?他社と比べてどうなの?(回答

Q 「通信速度が速くて、使いやすい!」「通信速度が遅い!」どちらの口コミもあるけど、実際どうなの?(回答

Q 「カスタマーサポートの対応が悪い!」という口コミがあるけど、本当?(回答

Q 「容量を気にせずSNSが使える」という口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

5.00

  • 料金 5.00
  • サポート 3.00
  • 通信品質 4.00
  • 通信速度 4.00

よく読んでから契約しましょう

10年間 au(月12000円)

→2年間 docomo(月9000円)いらないオプション切りまくった

→LINEモバイルにして1年(月1200円のプランで税込で月1500円以下)

初めの半年は300円になり、税込で500円以下でした。

・1Gプランです。繰り越せればだいたい月に2Gある。
・LINE関連アプリはギガ数がかからない。
・通話を使えるけど、かけるたびに公衆電話みたいにお金がかかるプランです。(LINE outや いつでも電話というアプリで、無料、または半額にできる。)
・電話を沢山かける予定がある月だけ、+880円で通話10分かけ放題プランに入っています。


だいぶ安くなりました。

家にWi-fiがあるのと、外では殆どLINEしか使わないので、頑張ってギガ数を消費しようとしても、1ギガも使えません。
プラン料金以上にかかっている部分は、大体通話です。(ショートメールも通話と同じように料金がかかります。)

どの携帯会社にも言えることですが、内容をよく知る事が重要だと思います。
auを使っていた頃は、決してauそのものが高いわけではなく、大して何も考えずに使っていたので12000円でした。

自分が何ギガ使うのか。
どのくらい通話するのか。
携帯機種に補償は必要か。
など、分析した結果、私の使い方ならLINEモバイルがベストだと分かりました。

通信速度はdocomo回線利用で、今のところ不満はありません。(クソ田舎の離島に住んでいます。人の多いところだとまた違うのかもしれませんが、東京や遊園地などでも特に遅くなった事はありません。)

カスタマーサービスについては、普通に良いと思います。
確認したい事があり問い合わせた際は、物腰が柔らかく丁寧な説明を受けました。

一点、良くない点があるとすれば、某国と繋がっているというイメージでしょう。
LINE自体は正真正銘純日本人がトップに立って引っ張りあげた会社ですし、LINE立ち上げから運営に関わる方々も日本人ですが、某国と関わりがあるのは事実です。

これだけ企業努力や新しいサービスにも意欲的に対応していて、カスタマーサービスもしっかりとしているのに、なんて勿体ないのかといつも思います。

ちなみに、今までカスタマーサービスに問い合わせて、最悪だったのは、1位楽天、2位NHK ですw

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 3.00
  • 通信速度 3.00

自分で作った規約を守らない会社です

端末とセットで購入しましたが、届いた端末が壊れていて使えない状態でした。
サポートダイヤルに電話したところ、製造メーカーに修理依頼してくださいと言われました。Line Mobileの端末購入規約には7日以内に連絡すれば、「購入者からの当該連絡受領後、当社が初期不良等について確認ができた場合、購入者は、LINEモバイルカスタマーセンターの指示に従い、初期不良等がある対応端末を着払いにて当社が指定する場所に返送するものとします。」と書かれています。規約と対応が違うと主張しても、端末はメーカー対応ですの一点ばり。結局、使えるようになるまで一月以上かかりそうなので、解約することにしました。端末は別の会社のSIMで使います。自社の規約を守らない会社とは二度と契約したくないです。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 3.00
  • 通信速度 2.00

サポートが悪すぎます。

問い合わせに対するサポートが悪すぎます。
メールでの回答は、回答になってない回答ばかりで、
さらに遅いです。
また電話をかけても、マニュアル通りの回答しかされないので
なんの解決もされません。
不当な、不明な通話料金、請求金額についての問い合わせでしたが
ドコモの回線を使っているのでドコモに聞かないとわかりませんの
一点張りで、自分たちも確認できない料金を請求するとのことです。
自分たちのサービスに、責任をもてない、確認できない、ドコモのせいにする、そのような対応です。
価格は安いのですが、サービスは、最悪です。
1年後に解約予定です。

参考になりましたか?

どうしようもないカスタマーセンターとサポート

商品が届く
電源を入れる
画面表示がカクカクする
そして突然電源が落ちる
カスタマーセンターに電話する
本体はウチではなくメーカーにいえ、とぬかす
あれ?約款には着払いで、おくる事になっているのにメーカーの1点ばり
矛盾をただしてもスルー
では、次にAPN設定だかしらんが、どこの会社がやったのか?こんな状況のまま
、よくおくれるな?とはなすと無言
最後はコールセンターでは対応できないので折り返しかけるとぬかす
で、2週以上放置のまま
その間に催促のメールいれてもシカト
どんだけ客に迷惑をかけるんだよ?
設定したのもライン(本体とSIMの同時契約)で発送したのもライン
ラインのミスだらけで客に迷惑かけて実際にこちらはアプリや接待など、なんとかやりとげ損害も出ている
それについて質問しても折り返しというだけで放置
今まで全部のキャリアと契約し現在3台もっているが、こんな対応してくる通信会社(事業法人)は、もはや会社組織ではない。回線もドコモのあまりもののみ。他社の格安の方がはるかにまし

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 3.00
  • 通信速度 3.00

サポートが最低

端末の調子が悪くなったので保証センターに連絡。
貸出機が届くもSIMエラー。
自分の端末もSIMエラーになりWi-Fiしか使えない状況に。
SIMの再発行をしてといわれ、3000円かけて再発行したものの読み込まず。
電話ができないのでトークとメールで問い合わせるも電話でしか対応できないとのこと。
知り合いのスマホを借り連絡したところ折り返しますとのこと。
折り返してもらっても電話が使えないのに。
端末保証とSIMで受付が違うため連絡する度に同じ説明をさせられる。
たらい回しの上に必要な回答が得られない。
時間の無駄でした。
なにも不具合が起きなければ使用料安くていいと思います。
が、今回店舗がある有り難さもわかりました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • サポート
  • or
  • 通信品質
  • or
  • 通信速度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら