
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
35件中 11〜20件目表示
セールストークがしつこすぎる!
数年前に作ったオーダーメイド枕のメンテナンスで、半年に1回程のペースで定期的に通っています。
行く度に毎回、「寝具はどんなもの使ってますか?」「それだと余計に腰痛悪化しますよ!」から始まり、30分以上のセールストークを聞かされる事にうんざりしています。
高級マットレスを売るためか、「枕だけじゃ睡眠の悩みは解決しません!」って言われたんですが、あなたのとこの店名にもなってる枕にはほぼ意味がないってことですかね?と聞き返したくなりました。
店のマットレスで調整しても、自宅に帰ると寝具が違って寝心地も変わってくるから…って言うのは分かるんですけどね。それにしたって強引すぎませんか。
それと、オゾン消臭してくれるのはありがたいですが、長時間のセールストークがひと通り終わってから(今日は買わないと躱してから)更に15分間待たされたのにもモヤモヤしました。だったら話してる最中に終わらせてくれ!
それまではマットレスを買わせようと、電卓を出して「分割にすれば月々こんなに安いんですよ!」と何度も力説して私の傍を離れようとしなかったのに、買わないと分かってからの15分間は全く声もかけられず放置でした。店中のスタッフだけではなく、店長からも感じられる『お前みたいな金にならない客に用はない』っていう空気、素晴らしいですね(笑)
枕自体は実際使ってみて多少は睡眠改善が見られるので、現在も継続して使用中です。
店舗にはもう二度と行くもんかと言いたい所ですが、決して安くはない金額を払って作った枕なので、近場の店舗が潰れるまでは永久メンテナンス無料の権利を行使したいと思います。
参考になりましたか?
店員教育が❌
1.商品
勧められた枕を購入、正直この内容で3万超は高い
2.良かった点
何度も調整できるところは○
3.気になった点
予約してメンテナンスに伺ったが、しばらく待たされた上に、すぐに作業に入らずベットマットの押売が始まり、買い替えませんよと伝えたら、ようやく着手。と、間もなく他の飛び込み客のセールスに注力し、こちらの作業は止まったまま。
歩合制なのかわかりませんが、釣った魚に餌を…の典型的なパターンです。
4.今後も引き続き利用・使用したいか?
スナモ店で購入したので、同店にメンテナンスをお願いするのが普通なのだと思いますが、他店にお願いすることにします。
参考になりましたか?
接客が強引で、態度豹変にうんざりしました。
硬くて薄い、マットレスの話が大半でした。枕より価格の高いマットレスを購入させるシステムらしい。枕は3種類あり、宣伝に使う価格9,800円ははじめから、説明されず一番高額のプレミアムを選ぶよう誘導されます。試すよう寝かされますが、枕とマットレスのセットでないと良い睡眠は得られない、と勧誘。横向き派には不向きな硬いマットレスに仰向け寝を強要され、しばらく放置されました。どうですか、と聞かれて、「仰向けは腰が痛い」と伝えると店員さんの態度が豹変しました。「じゃあ横向き用に高さを調節しなおします。もう、試さなくて結構です」と、急に購入手続きに入りました。購入意思の確認もないまま、支払いに⁈丁寧な対応に見えても、結局、一度も頭を乗せていない枕を買わされる事になりました。強引さと露骨な商法にうんざりしました。ノルマがあるなら、気の毒だと思います。
参考になりましたか?
最悪です
枕の調整に行ったにも関わらずシルク毛布のアピール凄すぎでした。
枕の中材の相談をしたかったけれど相談出来る雰囲気もなし。。とにかくシルク毛布のアピールばかり。
毎回調整に行くけど高すぎやら低すぎやらで。。高くしたのも低くしたのもあなた達ですよね。。と。
キャンペーンとかのチラシとか電話もいらないとお伝えしました。。あそこは枕メインではありません。。マットレスとかそちらがメインです。。決まり文句は今日はお偉いさんが来ているから値段の交渉も出来るんですよ。。と。
私は2時間説明を聞きましたがお断りしました。。枕自体は気に入ってます。。
よく検討して下さい。
参考になりましたか?
ガッカリ
首・肩コリが酷く、使っている枕もへたってきたため、多少高額でも枕を変えようと、八王子店へ、買う気満々で無料体験に行ってきました。簡単な説明を受けて、首の角度や肩のサイズを測り、仮枕を作ってる間、ベッドに横になってしばらく待つようにとスタッフに案内され待っていました。当然、接客中は丁寧だったスタッフさんでしたが、その場を離れると別のスタッフと楽しげに普通のトーンで世間話。手は動かして作業されてるようですが、コチラは寝かされたまま結構長い時間放ったらかし。それでも我慢して待っていると、やっと仮枕が出来たようで、いざ体験。 、、、なんとも言えない感覚。良いのか悪いのか分からず、それでもスタッフさんの質問には感じた感覚を正直に伝え、修正をお願いして、更に待つ事数十分。当然その間も、スタッフ同士の会話は相変わらず。だんだんイライラしてきてしまい、あまり長引くようなら、一旦保留にしようとしたところで、修正が終わり、再度、試してみる事に。多少良くなった感覚はありましたが、、、値段の説明は一切なく、当然購入するんでしょ?的な態度にも呆れ、購入を断って帰宅致しました。上っ面だけの営業トークで、眠りに悩んでる客の気持ちは考えてないんだろうな、、、と。そんな態度が透けて見えてしまい、残念な印象しか残りませんでした。
参考になりましたか?
最悪
測定から高いマットレスに枕を置いフィッティングしこの時は良かったですよ?良い反応を示すとグイグイきて、高額なマットレスやキャンペーンで安くなってると羽毛を長々説明されます。今日はいいですと断ったのに、それでも枕とマットレスセットだと……ととてもしつこくて
帰してくれません。ほかのご夫婦さんのところには店員同士アイコンタクトしては偉い方が出てきてごまをすって説明し、この客なら行けると言った感じでゴリ押ししてました。個人ノルマがあるらしいのでそれを達成させるために必至で客が嫌な顔してても分からないんでしょうか。
私は違うオーダー枕の店でいい枕を作りたいと思います。
参考になりましたか?
開店当初からメンテナンスでマットを購入させるまでがパターン化
オーダーメイドの枕を購入するきっかけは、ニ〇リの枕が合わなかったから。購入の際から、マットレス等、関連商品のセールスが多い多い。なんでかなぁと思ったら、接客ロールプレイングと称して枕以外を購入することが必須だから。京都西川の製品扱っているので、ノルマでもあるのか。余計気になった。気の弱いお年寄りをカモったりは常套手段。広告にJリーグチームにも提供とあるけどそれは提携先だから。(無料提供する代わりに宣伝協力してねとか)
ドクター枕で大体事足りるから無理してごり押しメンテナンスを受けて神経すり減らすことはないかと。
反社会的勢力排除宣言とあるがその前にメンテナンスと称した抱き合わせ商売の見直しを行ってほしい。
参考になりましたか?
期待外れ
これだけお値段が高いから、どれだけオーダーメイドの寝心地良い枕になるか期待して作りました。
中の素材は色々あり良いですが、素人は何が良いのか分からず店員さんの薦めと自分の感じ方で作ります。
あとは中の素材量を調整です。
最初は使っていれば枕の良さがわかると思っていましたが、、結論は普通でした。
金額的には4分の1~5分の1くらいで他の(オーダーメイドではない)同じような枕を買った時と変わりませんでした。
そして永年メンテナンスフリーも、近くの買ったお店が閉店してしまい、ダイレクトメールも届かずメンテナンスも難しい状態。
誕生日プレゼントに子供に無理言って買ってもらったので、更に申し訳無い気分です。
これが5,000円くらいなら十分満足でしたが、お金の無駄使いでした。
参考になりましたか?
店員の押し売り
枕だけの問題じゃない、とムートンの30万のマットを勧められました。どこに金をかけるかです。目の手術で150万はかかります。
私はわかります。みたいなトークは、ストレスマックスでした。
医師でもないのにそこまで言うか? そのトークで眠れなくなりそうですと言ったら、そうですかと背中向けられました。
枕はいいと思いますが、店員の押し売りはすごいね。
参考になりましたか?
高いだけ
店舗にすぐに行けてマメな人はいいかもしれませんが、オーダメイド枕38,000円の価値はないと思います。何度か高さや硬さなど合わないと店舗に行くと、すごく高いマットレスを勧められました。
枕すら合わないで店舗に行ってるのに、15万のマットレスを勧めてくる!?と思い、それはすぐに断りました。
今はニトリとかでも自分で高さ調整など出来る枕も売ってるし、こまめなメンテナンスや調整で店舗に行くのもめんどくさいのでオススメしません。
参考になりましたか?