
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
397件中 114〜123件目表示
最悪にも程がある
バイト始めて5ヶ月目ですが正直我慢の限界です 自分が人生で初めてのバイトが松屋だったので分からないことだらけなので接客とか最初は無理だったのですが今ではある程度できます ただ自分が要領悪い影響あるもあると思うけどいつまでも経っても基本時給にさせてくれません 店長は優しくていい人なんですけど 副店長がちょっと無理です いちいち仕事覚えたからって調子に乗るなとか言われて時給上げないと言われて後から入った人が先に時給上げて俺は最低賃金のままです 正直上司の人がどういう基準だったら基本時給にさせてもらえるかを教えてくれないと目標が見つかりません それを言わないと仕事を覚える気も失せます
参考になりましたか?
やめたほうがいいほんとに
私が高校一年生のときでしたか。
松屋が人生初めてのアルバイトでした。
家からも近いほうで、通いやすかったのでとりあえず応募。
連絡くるのに2週間もありました。
その時は忙しいのかなー?くらいに思ってました。そして、面接日を決める連絡がやっとのこと来まして、とりあえず決めて終わりました。
そして面接当日、その店で待機しかれこれ30分。店長が全然来ないのでスマホを開くと、今日できなくなったとのメールが来てました。まぁまぁ仕方ないと思いまた違う日にしましたがその日も。そっからなんか変なお店だなと感じるようになりました。そしてやっと面接ができたと思えば違う遠い店舗。そして面接の相手は社員さんのおじさん。ん?店長は?
そして初出勤日。ドキドキしながら向かい初めて店長さんと顔合わせ。まぁ普通のたより無さそうな若い方でした。
ですがそっからです。私には研修とゆうものがありませんでした。もちろん研修の期間ではありましたが、練習がありませんでした。
ぶっつけ本番でバイトや社員さんに睨みつけられるわ、悪口は言われるわ、バイトさんのミスを私に押し付けられました。シフト表の見方もわからず、店長に聞いても今忙しいと断られ。
それが毎回続き私は精神的にバイトがきつくなり、店の前のに来たら吐き気に襲われ顔は真っ青。店長に休むと声が震えながらもちゃんと連絡したら、もちろん激怒。嫌みをたくさんはかれました。その後は母親が連絡し無事辞めることができました。初めてのアルバイトがこんな場所だったので今でもトラウマですね。
もう見たくもないです。
参考になりましたか?
意味わからんよね
1ヶ月経つ前に辞めました
バックれです
体の調子が悪くなりシフト入ってたのですが休ませてもらいました
体調が回復せずまた休ませてもらったんですが深夜に電話連絡あり社員?がブチギレ
無理して働かせてなんかあったらどうするの
本当はバックれたくなかったので辞めたい旨を伝えたんですがシフト入れてるとこは出ろとのこと
だから出たくないから辞めたいって言ってんだろ
ここまではほぼ愚痴っぽくなりましたがまず初めに
1.面接の時と言ってることが全く違う
2.最初の日は3人でやらせてくれたが次から2人(なんもわかってない状態)
3.いきなり違う店舗に応援行かされる(まだなんもわかってない)
1なのですが面接の際週2ぐらいになりますと言われたので受かった後入れる日を教えてくださいと紙に書かされたのですが入れる日ほとんど入れられました
普通入れる日で2回だと思いますよね
3にも重なることですが慣れるまでは(約1ヶ月)他の店舗に応援行くことはないと言われてたのですが出勤3回目ぐらいでいきなり違う店舗に行かされました
2に関しては入るはずだったやつがいないから他の人を補充せずやらされました
なんにもわかってない状態で放置されるような仕事場なんで迷ってる、入ろうと思ってる人はやめたほうがいいですよ
特に他に飲食やったことある人は余計に目につくようなところあるんで絶対オススメできない
参考になりましたか?
最悪です
とにかく人が足りなくて、急な休みは対応してもらえず、体調悪くても自分で、代わり探す
一人で、回す事が多くどんなに忙しくでも時給は代わらない。
他の飲食店は繁忙手当てあったりするのに。
時給も何十年やっても代わらない。もちろんボーナスもないし、退職金もないし、若い人はどんどん辞める。残るのは年寄りと外人。
社員は店舗にほとんどいない。クレーム来たら自分達で対応する。
従業員の食事も300円。他は200円だって。
応援と言って違う店舗に行かされる。
何時間かかってもでるのは時給のみ。移動時間はもちろん払われない。極めつけはどんなに忙しい店舗でもそのは時給1100円の店舗でも自分の時給は店舗時給の為1000円のまま。おかしいでしょ(笑)
松屋はほぼパートバイトで回してるので今後ますます厳しいと思いますよ。
若い方は働きやすい職場を探してやりがいのある仕事をしてください。
参考になりましたか?
やめとけ
新しく始めるバイトの選択肢がいくつかあるなら、松屋はやめといたほうがいい。
まず社員のレベルが低い。店舗によって差はあるだろうけど、うちのとこの店長は常にピリピリしてて、接客態度も真顔・威圧的でびっくりした。お客さんも若干引いてたし…。
あと他の社員は、調理場に立ったまま仕事はせず、バイトに指示出し、文句をつけ、ミスしたら嘲笑う。接客は2人で回してて、割と忙しい時に、「洗い場も見といて」とひとこと。いや、お前がやれや!!と言いたいのをグッとこらえて、業務に集中して乗り切った。
そいつと出勤かぶった時には地獄。なるべく避けて働いてる
あと物の位置がコロコロ変わって出勤のたびに戸惑い、社員に聞くと呆れられる。
松屋ってこんなやつしかいないので。
大体の新人は初日に精神をズタボロにされて、
その日のうちにやめるか、我慢して続けるかだと思う。
自分は、我慢してもいいことはなんにもなかった。
参考になりましたか?
予想以上に大変
松屋のバイト始めて2ヶ月経ちますが
バイト始める前に予想していた以上に大変です。
店舗によっても違うかと思いますが自分のバイトしている店舗はドライブスルーがあるので
店内提供と弁当の他にドライブスルーも対応しなくてはならない為にドライブスルーの無い店舗より覚える事が多いです。
慣れていないと店内で渡す弁当とドライブスルーで渡す弁当がゴチャゴチャになったりして軽いパニックになる事も…
昼間のピーク時はドライブスルー対応したと思えば店内提供したり弁当の対応したりで忙しすぎて訳が分からなくなりそうです
ピーク時だけでもあと1人シフトに入れたらいいのに少ない人数で回すために店内提供も弁当の提供もドライブスルーの提供も毎回かなり遅れます
ドライブスルーの提供が遅くて893のような客にブチギレられた事もあります
口うるさい先輩も数名いてシフトが一緒になった時にはシフトが終わるまでずーっとあれこれ言われるので精神的にも疲れます
早くバイト辞めたい…
参考になりましたか?
大の大人がいじめかよ!
半年楽しく優しいスタッフに恵まれてバイトしてたのに!ある日から出勤しだしたオジサンが陰険すぎる!自分の仕事はバイトにやらせ、注文の品が準備出来てないからお願いしたら怒鳴られ!お客さん居ても関係ない!!!それを見ていた若い男性が、そのオジサンを名指しして「さっきからみてたらいじめてるでしょ!気持ちよく食事しにきてるのに!気分が悪い」と言ってくれました!オジサンはお客様の手を握り謝りましたが!お客様が帰ったらまたいじめがはじまりました!数日後、「忙しいから手伝います」と言ってくれたバイトを帰らせ2人になると、自分は仕事をせず全て私にやらせミスフォローしても叱られるばかり!大の大人の男が15歳をいじめて楽しいのか!松屋のサイトは素晴らしい事ばかり書いてあるけど、現実スタッフの教育ができてなさすぎると思います!因みに、店長にはヘコヘコして機嫌取りをしてるとか😤最低ですよ😤知り合いの子供が可哀想😤
参考になりましたか?
最悪
現在学生で学校が終わった後、アルバイトとして3年間働いています。人手が足りず都内の松屋はほぼ全員外国人メンバーです。そのため日本人は貴重らしく入ってから1年ほどでトレーナー兼時間帯責任者にさせられました。強く反対すれば断ることもできたらしいですが、当時はトレーナーがどのようなものかわからずに、流されるままトレーナーになってしまいました。その結果、給料はほとんど変わらないのに仕事は倍増し、トラブルがあると全ての責任を負わされてます。人手が常に足りないので勤務中は軽い雑談を、する余裕すらありません、そのためメンバー間の交流はほとんどありません。むしろ話してるメンバーがいたら喋ってる暇があるなら働けと、怒鳴りたくなるほど忙しいです。新人の方も即戦力としてシフトを組まされるため、丁寧に教えている余裕がなく辞める人が多いです。それを社員に相談したところお前の容量が悪い、シフトがギリギリの人数なのは本社からの命令で仕方ないとのことでした。社員に不満をぶつけたくてもその社員も本社から無理難題を押し付けられている被害者なので解決にはなりません。結果、本社の人間だけが甘い汁を吸い社員、バイトは安い給料で激務こなすため、サービスの質を向上させる余裕がなく、お客様にも不快な思いをさせています。お客様からクレームが来てもそれは本社のシステムが悪いのではなく、クレームを、もらうようなバイトを雇った社員の責任、クレームをもらうような行動をしたバイトの責任のみを追求され、本社の体制を変える気が全くありません。最悪の企業です。
参考になりましたか?
意地悪されます
体調悪くして休んだらその月のシフト全部消されました。
知らないで出勤して着替えて行ったら今日ないよって言われたり、
イジメだと思います。
いろんなとこにも行かされます。
まかないも作れなくてお昼は食べられませんでした。
西船橋店最悪です。
参考になりましたか?
おすすめしません!
できる仕事の内容によってレベルが変わります。
レベルが上がれば上がるほど責任も押し付けられ、時間帯責任者になると店長並みの仕事内容です。
時給も違いますが、微々たるもんで仕事内容や責任を考えると割にあっていないと思います。
また4時間勤務から35分の休憩がつくので、実質労働時間は3時間半にも満たない為、思いのほか給料が少ないです。
毎月テストや動画視聴が必ずあり、テストは合格するまで続けなければなりません。
誰がテストをやっていないか、動画視聴をしていないか、全てパソコンから店長へ伝わり管理されます。
近隣店舗への応援も当たり前のようにあり、自宅から近いという理由で働きたい人はやめた方がいいです。
所属店舗は一応あるものの、応援ばかり行かされている人はあってもないようなものです。
お店に貢献したい、バイトでも上を目指したい、それなりに責任のある仕事をしてみたい、という人には良いと思いますが、そうでない人には絶対におすすめしません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら