
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
403件中 204〜213件目表示
2年働いたけど結構たいへん。
簡単に。
メリット
有給がちゃんと発生して、休みがとれる。
場合によっては(笑)まかないはボリュームあり。
デメリット
人件費削減店舗が多いため、暇な時無理やり休憩や店員がギリギリ、そのためテイクアウトもやっているのでヤバイ。追い込まれる。仕込みや掃除が多い。深夜も高額で募集してる店舗も多いがその分休憩も多いのであまり儲からない。上達してリーダーになっても他店舗にヘルプに行ったり初心者と組まされるのでつねにたいへん。
参考になりましたか?
酷い
まず新人トレーニングをろくにしてくれない、私より何ヶ月か前に入ってる仕事できない間違える奴のせいで新人の自分が怒られるのはあたりまえ、教えてもらってないポジションもやらされ教えてもらってないと伝えると嫌な顔をされ、他の人の悪口を言っているし洗い場などでも教える側のやり方で教えられ、少しでもそのやり方と違うと言われる自分のやりやすいやり方でいいだろと思う。
とにかくストレスたまるし働く環境もなってない不潔だしとにかくちゃんとトレーニングなんてものはしてもらえない、なのに嫌みな態度をされる、絶対に松屋で働かない方がいいですよ。時間の無駄ですね。
参考になりましたか?
ブラック
ものすごい スパルタ教育です。常に人手不足のためか 覚えろ ばかり言われるし覚えることは山盛りあります。メンタルはやられ人 多いしやめる人 多数。
残業するなって言われ、でも、仕事終わってないから タイムカードきって 残りの仕事終わらせて帰るの当たり前。休憩も 必ず取れって言われるけど 休憩時間も 働いてる。バイトであっても、この扱いはひどい。
それを 上の立場の人は把握してないのか?これ、完全なブラックでしょ。月 何十時間 タダ働きしてるか分からない。従業員の事を大切にはしてくれない会社です。古い考えの組織。
参考になりましたか?
あんまり…
高校一年生で、松屋が初バイトです。
入店して1ヶ月程度になりますが、口コミ通りでした。
とにかく覚えることが多い。初日は5時間勤務でしたが、その5時間の間にすごい量を教えられました。
制服にポッケがないので、メモをとることもできず、体で覚えろっていう感じです。
私の店舗は基本優しい方が多かったのですが、ピーク時に入ってしまうと何も聞くことができずオロオロしてたことがよくありました。
他の店舗ではマニュアルをもらっているようですが私の店舗ではもらうことができずほんとに全てトレーナーの方から聞くしかありませんでした。
高校生にはオススメしないです…
2日目でやめたくなりました
参考になりましたか?
SW(スイング45)やりたい放題
私の店舗のSW45 縦スケをほぼ無視して
休憩一時間の所20分だけとか
たいして忙しく無いのに残業申請したり
時間稼ぎしている。
SMとかAMは、そこまで把握していないのか!!
私は扶養内勤務なので残業しても
申請しなかったり、実際の残業時間より短く申請したりしている為
腹が立ちます!
他の店舗のSWは、どうか分かりませんが…
参考になりましたか?
私は十分満足です!!
高1の春から初めて、3年目に突入すると同時にトレーナーになります。
正直、やめたいと思ったことは何回かあります.
それは仕事量とかじゃなく、人間関係がうまくいかなかったからです。今は友達何人かと一緒なので、ミスしても次頑張ろう!とか声かけしてるので精神的にはすごく鍛えられたなと思います。
私が入った時はビデオは見なかったかな?当時の社員さんが
優しく1から教えてくれました。
正直言っちゃうと、最悪って言ってる人もいますけど、
やっぱりメンバー次第なのかなって思います.
ガタガタ全部押し付けてくるトレーナーがいればそれはもう最悪だし、逆に1から全部優しく教えてくれは人がいれば自然とやりがいは感じられるものだと思うので、バイト考えてる人はお客さんとして来店して、お店の雰囲気を感じ取ってからの方がいいと思います!!
声かけや動きが早いところはいい人が多いです!
参考になりましたか?
とにかく最悪でした。
高校1年の時半年間働いていました。
一言で言うと二度と働きたくないし松屋でご飯なんか食べたくなくなるくらい最悪でした。
まず基本的に意地悪でネチネチした大学生と社員しかいません。なにかミスすると聞こえるように悪口言われました。お給料ですが900円でした。最低賃金以下。
シフト制ですが、その月全部ヘルプって事がめちゃくちゃありました。とにかくここで働いてる人達は良い人もいるかも知れませんが私は見たことありません。わからない事があって聞いたらすごく怒られます。
友達も働いてましたが毎回号泣してました。
参考になりましたか?
メンタルブレイク
人手不足しんどい。一部の正社員無愛想すぎて無理。不衛生。良いのは給料だけ。メンタル弱い人はやめとけ。絶対辞めてやる。
参考になりましたか?
お薦めできない
2年働いてました
何が基準でスキルがあがるかわかりません
研修中もまともに教えないくせにミスしたりわからないことがあると怒られるし嫌な顔される
若い女性のアルバイトには優しく丁寧に教えたりスキルがどんどん上がったり差別ありすぎ
とにかく10人新人で入ってきても半分以上はやめていくありさま
ふるいにかけてのこった人が長続きしてる
なに一ついいことない絶対お薦めしないです
メンタルつよいか店長によほど気に入られるか
でなきゃ勤まらない私にとっては最低なアルバイトでした2年間がムダだった 後悔だらけ
参考になりましたか?
オススメしない
客も店員も嫌な人が多すぎです。
客から提供が遅いと怒られたことについて更に店員から怒られます(何もわからない新人でも)。店にもよると思いますが、社員にはいい人がほとんどいません。
最初説明を受けた時に、初日はオリエンテーションで仕事の流れを教えるから。と言われていたのに初日から働かされました。聞かされていたことと違うことが多いです。
働き始めてまだ半月程なので仕事に慣れるまでは頑張ろうとは思っていますが、1回行く毎に辞めたいという気持ちが大きくなっています。本当にオススメしません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら