本音本音

松屋のアルバイトの口コミ・評判 22ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

404件中 214〜223件目表示

2.00

人が足りないと言う割には…

入って4日で調理までやらされました。教えてくれる人によっては最悪でした。器の間違いを準備してる段階では言わず、実際料理をのせてから【器違うから…】とか、挨拶してもシカトとか。いちいちため息つかれたり。ミスすると【だーかーらー、これ言ったよね?】。私は気にしない性格なので内心笑っちゃいますが人が居なくて続けて欲しいなら早く覚えさせて戦力にしちゃえばいいのに。若い男の子には優しいですね(笑)

参考になりましたか?

5.00

店舗によるかも…

結構いろいろなアルバイトをしてきたけど大変な方だと思う。店長や、トレーナー、バイトがみんな優しいから続けられるけれどそうじゃなければ辞めたくなると思う。入る頻度にもよると思うけど2.3週もすれば接客は結構いけると思う!!
時給が良い分しんどいけれどタイムカードも1分ごとで嬉しいですね!
私は仕事を覚えるのが苦手なのでノートに略語、セット内容、仕事内容をすべて書き込み仕事を覚えました!
私はこれからもずっと続けたいと思いました!これから始める人は1度食べに行ったり働いている知り合いにどんな人間関係か聞いたりする方がいいかと。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

うーん

店舗によるかもしれないが、自分が行ってるところは最悪に近い。店を回すのは基本バイト。社員は店長と呼ばれる人ひとり。何か問題があれば責任のなすりつけ合い。いない人の悪口が飛び交う。バイトリーダーに気に入られてればサボってても文句言われない。お客様最優先と言いながら、ピークタイム50人近く来る時間帯でも2人とか最悪1人で回す。待たせてクレームになれば、グチグチ何日も言われる。時給がいいのは人件費を削ってるから。会社の方針自体がおかしいと思う。今月末で辞めます。

参考になりましたか?

1.00

うん、うつになりそう

仕事を覚えれば、やりがいはあると思います。
ただ、できるのが当たり前の職場で、できる人からすると入りたての人だろうが応援で来てくれている人だろうが思うように動かない人は「弱い」と言われかなりきつい態度を取られることがよくあります。
どんなに忙しくても引き継ぎの時に補充など終わっていないと嫌な態度取られますし、残って仕事をしても残業をつけてもらえませんし・・
今どきの若い人で、メンタルがかなり強い人でないと精神的に参る職場です
ま、店長とリーダーにもよるんですが
ちなみに東京から川を渡ったところにある忙しい店舗です

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 5.00

おすすめしません

バイトの人達が良い方ばかりだったので続けていますが、あまりオススメできる企業ではありません。応援は無いと聞いていましたが、事前連絡も無しに急に応援に行かされました。足がないと言っても他の人は行っていると。夕方の時間にバイトが2人いると忙しくないからという理由で一緒に入っていた方を帰らせ、ワンオペをさせられます。また社員さんの言い方がきついです。1つの失敗から人格否定をします。後日ごめんねという謝罪がありましたが、恐らく店長に言い過ぎだと怒られたので謝ったのではないかと....お店の本締めもバイトにやらせようとします。金額が合わなければ社員さんにいい加減な仕事をするなと怒られます。人件費削減しか考えていない企業です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

安い商品の裏には従業員の多大な負担

研修期間で残りのシフトが残っていましたが途中で辞めました。研修とは名ばかりで、教育らしい教育を受けた記憶がありません。アルバイトがたった10日の研修期間を経たら、他店舗の応援や、ワンオペレーションの勤務を要求されるので驚きです。
研修期間で合わないと思ったらさっさと辞めるべきです。辞めるのが遅くなるだけ、労力と迷惑が発生します。他に楽なバイトはたくさんあります。

参考になりましたか?

本当に最悪

まずビックリしたのはキッチンの不衛生さ!どろどろの油のたまったシンクでコップも牛丼皿も全部まとめてすすぐ→食洗機。食器はベトベトのままだし、流水で洗おうとすると水がもったいない、と叱られる。わたしは今後決して松屋では食べないですね。
バイトで採用されていきなり最初の3日間とも3店舗別の店で働かされる。
まだ何もわからないのに行くとこ行くとこルールが違う。教える人物も違う。3日目なのに動きが遅いとか覚えが悪いとか怒られる。エプロンで手を拭くな、トングの持ち方が違うとか意味不明の細かい指示(何のためのエプロン?)
本当に最悪な会社です。

参考になりましたか?

3.00

最悪な従業員

松屋深夜メンバーで、ものすごく最悪な男性の従業員がいます。嫌味な陰険な言い方で、人のミスを注意してきます。新人の人が入ってきても、その人のせいで辞めていきます。自分は、トレーナーのくせに、遅刻はするは、理由も言わず突発で休むは、嫌いな人には全く挨拶もしないくせに、失敗見つけたら、とことん注意を言ってきます。しまいには帰っていいですよまで言われる。何様なんだよってね。店長に話しても何も解決してくれない。最悪ですよ。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

いいとも悪いともいえない

入ったときはオリエンテーションなんてありませんでした。急に前に出てトレーナーの人に教えてもらいながら接客。マニュアルもくれませんでした。でもトレーナーの人はすごくいい人で優しく接してくださいました。調理はピーク時はキツいです。応援は結構だるいですね。遠くに行くこともたまにあるので。バイトの内容はそんなに難しくなかったです。でも覚える量はそれなりに多い。自分のシフトの時は基本3人でした。時給は長く続ければ上がっていくので、いいと思う。店長はちょっとうざいかも。人によりますけど。お金が欲しい人にはオススメしますが、楽な方がいいという人は他にも色々仕事あると思うので松屋はあまりオススメしません

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

絶対やんな

絶対やらん方がいい。でも利点は松屋レベルのブラック体験しとくと怖いもの知らずになるから短期とかならありかも。

とにかくスピード命すぎて無理。(夜特に)
客層もかなり悪いよ。結構クレイジーな人に会う。

あとは、異国の人が多いこと。みんな優しい人ばかりで仕事外とか暇な時間に色んなことはなしたりできるのはいいけど
結局、客がおおいピークの時間だと指示は何言ってるか分からないから仕事が遅れて頭混乱する。

あと、私の働いてた店舗では急に今日シフトなしで。とか言われました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード