320,770件の口コミ

松屋のアルバイトの口コミ・評判 22ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

387件中 214〜223件目表示

本当に最悪

まずビックリしたのはキッチンの不衛生さ!どろどろの油のたまったシンクでコップも牛丼皿も全部まとめてすすぐ→食洗機。食器はベトベトのままだし、流水で洗おうとすると水がもったいない、と叱られる。わたしは今後決して松屋では食べないですね。
バイトで採用されていきなり最初の3日間とも3店舗別の店で働かされる。
まだ何もわからないのに行くとこ行くとこルールが違う。教える人物も違う。3日目なのに動きが遅いとか覚えが悪いとか怒られる。エプロンで手を拭くな、トングの持ち方が違うとか意味不明の細かい指示(何のためのエプロン?)
本当に最悪な会社です。

参考になりましたか?

3.00

最悪な従業員

松屋深夜メンバーで、ものすごく最悪な男性の従業員がいます。嫌味な陰険な言い方で、人のミスを注意してきます。新人の人が入ってきても、その人のせいで辞めていきます。自分は、トレーナーのくせに、遅刻はするは、理由も言わず突発で休むは、嫌いな人には全く挨拶もしないくせに、失敗見つけたら、とことん注意を言ってきます。しまいには帰っていいですよまで言われる。何様なんだよってね。店長に話しても何も解決してくれない。最悪ですよ。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

いいとも悪いともいえない

入ったときはオリエンテーションなんてありませんでした。急に前に出てトレーナーの人に教えてもらいながら接客。マニュアルもくれませんでした。でもトレーナーの人はすごくいい人で優しく接してくださいました。調理はピーク時はキツいです。応援は結構だるいですね。遠くに行くこともたまにあるので。バイトの内容はそんなに難しくなかったです。でも覚える量はそれなりに多い。自分のシフトの時は基本3人でした。時給は長く続ければ上がっていくので、いいと思う。店長はちょっとうざいかも。人によりますけど。お金が欲しい人にはオススメしますが、楽な方がいいという人は他にも色々仕事あると思うので松屋はあまりオススメしません

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

絶対やんな

絶対やらん方がいい。でも利点は松屋レベルのブラック体験しとくと怖いもの知らずになるから短期とかならありかも。

とにかくスピード命すぎて無理。(夜特に)
客層もかなり悪いよ。結構クレイジーな人に会う。

あとは、異国の人が多いこと。みんな優しい人ばかりで仕事外とか暇な時間に色んなことはなしたりできるのはいいけど
結局、客がおおいピークの時間だと指示は何言ってるか分からないから仕事が遅れて頭混乱する。

あと、私の働いてた店舗では急に今日シフトなしで。とか言われました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

働かない方が良い

無茶苦茶な時間で働くように要求してきます。(例9時0分~22時0分)この例のような時間で強引に働かせられました。次行った時に店長に働く時間を短くするようにお願いしたら凄く嫌な顔をされながら「どうしてもそれじゃないと駄目なの」的な事を言われました。
分からない事を聞いたら自分でどうにかしろ的な事を言われました。
給料が高いからと理由で働こうと思っているのなら、悪い事は言いません、他の所で働いた方が100万倍良いです。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

場所によるかな...

高校生の初バイトで働いていました。

面接は「悪い子じゃなさそうなら採用してる」と言われたので、
誰でも受かるみたいですね。

私のところは入ってからずっと応援店舗に飛ばされまくりでした。
ただそこの店舗の人が優しい方ばかりで苦ではありませんでした

ある店舗では忙しくなったらイライラして...
みたいな人がいるところではやりづらかったので私的には人による。かなと思います。

接客の方の作業は単純なもので覚えたらたくさん動けます。
キッチンは私は出来なかったのでしていませんでした。

結論は人による。です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

ガチ評価

マネージャーによる
現場で働くマネージャーはわりと理解力あるシフトで働ける(少数)
現場で働かない机上の空論型は現在3、2、1の激キツシフト赤日はさらに1人減る
パート、学生さんは別のバイトのがいいかと
北海道の社員で時撮者でてるのにね
サビ残社員は顔疲れてる
何故かカスタマをバイトにかかせる(20〜30分)
応援出勤で往復2時間通勤もある場合もある
本社は見て見ぬふり
現状知ってるのかも怪しい
終わってるね

参考になりましたか?

5.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

不満はほぼない。

大阪府下の松屋バイトです。

昼間の仕事のあと松屋バイトです。
入って2か月目の感想。

先輩方の不満ばかりの書き込みが目立ちますがそのため松屋ホットラインって匿名で相談出来る電話サービスもあります。パワハラやセクハラ相談。利用したことありませんが。

地域によりけりかもですが私のお店では高校生からおばあちゃんまでわりと仲良く働いてます。

覚える事は確かに多いですが徐々に出来る様になってくると達成感は感じられます。お客様10人パタパタと入ってキレイに捌けた時何かは特に。

時間の融通は利きます。逆に「暇なら入ってくれ」と言うお電話頂く事もしょっちゅうだけど。笑

向き不向きはあるだろうけど不満は全くない。

あ、唯一。バイト終わって手洗いの時、お店の洗剤では手についたお肉なんかの臭いが取れないのが不満です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

社員の人間性

労働時間が一分単位になった点は良いけど、生産性を出さないといけない為か店長•店代がパート・バイトの労働時間の『まるめ』を行っている!!
『まるめ』とは、例えば2・3分早く入店しタイムカードを打ったとしてもシフト通りの時間に修正されてしまう事です。 
松屋の決まりで、5分までは、このような『まるめ』を行っては、いけない事になっているはずだが!
現在働いている方、バイトを考えている方 自分の労働時間は、しっかりチェックした方が良いですョ!

参考になりましたか?

総じてクソ

一言で言うなら発狂を体験できるバイトです。
本当にとても忙しいです。研修生なのに店長と2人でランチタイムを回すときがあります。
くそ混んでる時に弁当注文5個とか出されたらホンマに客をどうにかしてやろうかと思いますし、こういうタイミングで食券機エラー起して客がどんどん溜まってって直った時に客大放出って事があるのでホンマに発狂します。
客を待たせてる時に「お待たせしました」って言わなきゃいけないんですけど、むしろお前が謝れって思います
働きたくてウズウズするぜって人以外はマジで辞めた方がいいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら