本音本音

松屋のアルバイトの口コミ・評判 24ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

404件中 234〜243件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

オススメはしない。

良い点

・体力と精神を鍛えられる。
・ここで働ければ、大抵の所は余裕。
・300円でご飯食べれる。

悪い点
・客層があまり良くない。(オーダー確認しても無視)
・深夜や早朝はワンオペ当たり前。(トイレなかなか行けない)
・人手不足なのにピークですら人件費削減してる。
・それでもお客様へのサービス求められる。(そんな余裕ある訳ない…)
・指導は人によって当たりハズレがある。
・メニューの入れ替えが多い為覚えることが多い。
・マニュアルがコロコロ変わる。

猛者のみが働ける選ばれしバイトのひとつ。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

回らないよー

人件費1分単位で削る方針らしく、日常のルーティンすら回らないほど人が削られている。
だから新しく入った人は仕事全く教えてもらえない。みんな余裕ないままピーク回して休憩回すから。

パート、バイトがいないと回せない店なのに、扱いがぞんざい。
店長大変なのはわかるけど、パートにワンオペ押し付ける。
ホントですよ。教えてもらってないのに丸投げされるんですわ
人がいないから。
働ける人はいるのに人件費削ることしか考えてないから、シフト入れてもらえない。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

辞めとこう

入ってまだそんなに経ってないですが、仕事に自信がない方は辞めた方がいいです。基本悪口ばっかりの職場で働きづらいですよ。お客様の悪口を大きな声で話すので、人間性を疑います。
やる事が多過ぎるので新人の時はきついです。教えてもらう時間もないので、ずっと研修です。
これ以上パワハラが続くようなら辞めようと思って働いてます。人によるって沢山の方は書かれてますが、基本悪口など言われると想定してやる気がある方や気にしない方は働けばいいとおもいます。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

監視されてる

ある日パートだけが現場に入ってお昼のピークをまわしていた。社員出勤してたはずなのに…
ピーク落ち着き始めたら現場に社員がやってきて
「全員の動きを見てたよモニターで」とニヤニヤしながら言った。

厨房内にカメラが何台もあり、事務所のパソコンからモニタリングしていた。

常に監視されてると思うと怖い。
忙しい時間にパートの働きを事務所で座って査定。
お客様第一主義なのに、毎日試験を受けさせられてるみたいだ。
もう辞める

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

チェーン店なのにちゃんとしてない

チェーン店なのにも関わらず研修初日に店舗へ行き、着替えを渡され、着替えてそのまま直ぐにお客さんの前に立たされました。オリエンテーションも何も無く、マニュアルも渡されることなく研修がはじまりました。それなのにも分からないと言うとめちゃくちゃ怒られます。3日目なのにも関わらず怒られました。
教えて貰っていないことを分からないのは当然だと思います。
理不尽すぎます。

参考になりましたか?

2.00

兎にも角にもコミュニケーション

時給が高いから始めようとする人多いかもだけど、時給高いんだからそんだけ仕事が辛いのは当たり前かなと思う。
松屋で長続きするコツは、とにかくメンバーと仲良くなることだと思う。返事や挨拶がハキハキ出来て、雑談も出来る人じゃないとかなり孤独に仕事することになると思う。
孤独でやり続けられるほど楽な仕事ではないことは確か。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

僕はそれほど悪くないと思っています

高校2年生からバイトを始め、現在高校3年生です。
口コミに書かれていることに誇張や嘘はあまりないと思いますが、僕はそこまで悪くないと思っています。
店舗によると思いますが、人間関係もよく時給も悪くないので給料にも不満はありません。
他店舗への応援もたまにありますが、自転車で行ける距離感がほとんどですし、電車を使った場合は交通費も支給してくれます。(応援先の人が良くない場合はあります。)
働いてる地域があまり良くないのもありますが、僕の場合は、店長や店の人よりお客さんの方が厄介だと感じることがあります。理不尽なクレームや怒鳴る人もいたりするので(場所によると思いますが)、キレやすい人などはやめておいた方がいいと思います。

参考になりましたか?

ひつじさんがアップロードしたアバター画像

1.00

がっかり

人の遅い早いは人それぞれ違うんだから思いやりくらい持っててほしい。休憩時間スリッパとかきたない。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

自分のやる気次第

色々書かれていますが本当に本人のやる気次第だとおもいます、

私は入社して2日目で調理入りました。
入社一週間位で土日昼ピーまわせるようになり入社2週間でLV25
1ヶ月過ぎてトレーナー
半年でSWまで上がりました。
人によるやその日の時間帯で良し悪し変わると言うのは違う気がする、

自分のやる気やまわりの評価で全てがかわる、
人間関係で文句を言っている人は人の事を言う前に自分の仕事に対する姿勢や覚える気がないから言われるもしくは何回も言われてるとか、

SCやSMはちゃんとメンバーを見ていてちゃんと評価しています。
良ければマネージャーに話が行き社員の話も来ます。

松屋にバイトしようと思ってるかた頑張って下さいちゃんと評価してくれるし全て自分次第です。
やる気次第でシフト入れます!

参考になりましたか?

正直結構しんどい

店舗によるとは思いますが、忙しすぎます。昼ピークは慣れていても頭が真っ白になります。笑
また応援出勤が多すぎます。色んな所へ飛ばされる

また店長や社員も口うるさく松屋のアプリのチャットで注意喚起のメッセージが多い時は結構な頻度で来ます。またそのアプリで今日来たクレームなども送られてきて「このクレームついて何か知ってる方はいますか」のようなことも送られてきて、正直バイトが終わってもクレームを貰ってないかな、、と心配になります。笑

ただ沢山稼ぎたい人や体力に自信のある方ならいいかもしれません。人も足りないので、シフトを出せば削られることなく必ず入れました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード