松屋のアルバイトの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

403件中 54〜63件目表示

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

お客様優先!!従業員の満足度は後回し

指導して下さる方の色が強かったです。

他の方も書いてらっしゃいますが、
自分がやった事で注意されるのは、当たり前ですが 人のミスを濡れ衣着せられ名指しで注意される事が続くと、「私ではありません。」と思わず口から出てしまいます。ピークの忙しくバタバタしている時に言われたり、正直それどころじゃないだろ!と思い最終的には言い返す気力も湧かなくなります。

今どき交通費も出ませんでしたし、暇だと休憩、早上がりさせられ稼げません。


稼げもしないのに文句を言われに出勤してる気分になり、辞めさせてもらいました。

辞める際に不満に感じてた事等、言いましたが 出来る人だと思ったから言っていた。出来ない・やらない人には言わない。指導を間違えた。考え直してもらえないかと言われました。

正直、なにそれ。と思いました。
普通 逆じゃないですか?


考え方が違うので無理です。と言って辞めました。


履歴書なしで応募出来る点と、お客様が接客に対し褒めてくださったり、気さくに話しかけてくださったりという点では、やりがいを感じれて良かったです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

チェーン店なのにちゃんとしてない

チェーン店なのにも関わらず研修初日に店舗へ行き、着替えを渡され、着替えてそのまま直ぐにお客さんの前に立たされました。オリエンテーションも何も無く、マニュアルも渡されることなく研修がはじまりました。それなのにも分からないと言うとめちゃくちゃ怒られます。3日目なのにも関わらず怒られました。
教えて貰っていないことを分からないのは当然だと思います。
理不尽すぎます。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

パワハラがひどいし、松屋のコールセンターも対応悪い

クレームがお客さんから入り、マネージャーに呼び出されました。その件について話されたどうするのか?と聞かれ、
お店に迷惑かけたのでどんな対応も受け入れるといったところ、退職届を持ってきてと言われました。
元々直ぐに気に入らないと辞めさせるマネージャーでしので、ずっと前からひどいやり方とは思ってましたがまさかとは思いましたね。
私はそれに対し、わかりました。誰に退職届渡せばいいですか?と答えたら
急に態度が変わり、君としては続けたいの?っと何度も行ってきました。私はそれに対して、お店に迷惑かけたのでどんな対応も受けますっと言うと同じ質問ばかり。
その結果、私もあと少しだけなので続けられるなら続けます、でも首という形なので辞めますだと言ったところ
なら気持ちを変えて頑張んなきゃと言われました。
その後、俺は君を買ったらだと言い出し急に褒め出したり、情緒不安定なのかと思いました。
また、トレーナーとして示しがつかないからと言って時給減給の罰を与えられ、-1000円の減給かもしれないななどとも言われました。

その後、松屋のパワハラについてのコールセンターに電話したところ、あなたの解釈が悪い。あなたが誤って続ければよかっただけと、笑われながら馬鹿にしたように高圧的な態度で終始話され、
ここ数年、マネージャーが首にした話は聞いてないと言い、
匿名で対応できると記載されてあったのにもかかわらず、マネージャーの名前教えてと言い、それだと相談者の名前も分かり、匿名の意味がないと思いました。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

口コミに誇張はありません

端的に言えば、大半の口コミ通りです。ここの口コミには誇張はないと言えます。
私の人生初バイトがここだったのですが、まず事務室でマニュアルを20分ほど見させられて、そのあとすぐに厨房に放り込まれます。制服にはメモやペンを入れる場所もないため、とにかくやって覚えろ、体で覚えろ精神です。それでいて、先輩や上司に、ちょっと指示されたことが遅れたり、少しミスしただけで強い口調や言葉で言ってくる人がいたら(私はこれが原因で辞めました)、本当に理不尽です。
僕が大外れを引いただけかもしれませんが、正直外れ率はかなり高いと思います。打たれ弱い、引っ込み思案などなど、要は親御さんから大事に育てられた方は、やめておいた方が良いです。松屋フーズは人手不足の理由を根本的に理解できていないとしか言いようがありません。

参考になりましたか?

3.00

知らなくて可哀想

1ヶ月の研修期間で辞めました。店長は3店舗の統括のようで、勤めた1ヶ月間に1回しか顔を合わせませんでした。面接で店長からは「長期間やる人じゃないと雇わない」と言われ、そのつもりでいましたが、色々なスタッフさんから、「人は足りてるのに採用されたんだ。」「あなたが入るとまた私のシフトが変動するんだわ。」と同じ事を何回も言われ、とても迷惑をかけているようで続けられる状況ではありませんでした。週1のシフトで、それが他所の店舗に行くようになっていて戸惑う事も多く、店舗によって1つの事の教わり方が色々でした。店長が面接の時「本当なら10人以上いなくちゃいけない正社員の仕事を一人でやっているので、ハッキリ言って私は店で何をやっているか分かりません。」と話していましたが、新人が研修期間に店長が不在の中、新人は面倒くさいんだよね容赦しないよと、はじめに言われ、こんなに意地悪され陰でこそこそ話を聞こえるようにされ、泣かされ辞めさせられようとしている事を知らないでいるのですね。最後は叱責されて自分が悪者になって辞めましたが、こんな悪循環を知らなくて可哀想です。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

結構キツいけど店舗の当たり外れがある

松屋でバイトを始めて2ヶ月程の高一です
自分には少し辛いと感じる事が多くやめたいと何度か思いましたが、自分の所属店舗では社員の方にとても優しく教えて頂いて辛いですがもう少し続けてみようと思いました
また、自分の所属店舗ではカウンターにお客様が食感を渡して料理を受け取ると言うシステムなので他の店舗よりは楽に感じます、ですが応援に行った際はとても大変だなと感じます。
自分の所属店舗は当たりの方だと思うのですが、それでも辛いな、辞めたいな、と感じる事は多いので初バイトやメンタルがそこまで強く無い方はあまりおすすめはしないかもしれません。
それとシフトが全然希望通りに通らないので注意です!
自分の場合は半分近くまで希望のシフトが通っていません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

新人教育

おすすめできません。
1ヶ月ほどですが、すでに退職を考えています。理由は、先輩たちの新人に対する対応が非常にひどいためです。ほとんど無視され、時には邪魔者扱いされます。教育もなく、わからないことだらけです。分からないからといって見よう見まねでやってみても、間違っていると怒られる始末です。メンバー同士は仲が良いようですが、また私は無視された。これまでいくつかのアルバイトを経験しましたが、ここまで新人への扱いがひどい職場は初めてです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 5.00

1回働けば定員に優しくなれます

適当に書くので読みづらいです。
深夜に書いているのでテンションがおかしいです

2年間高校生の時に働きました。
仕事内容については他の人がいっている通りです。精神と肉体が鍛えられる素晴らしい仕事です。
客層が悪いこともあり1回働けば定員に優しくなれます。
食べるときに口から音が漏れ出す愉快なお客様が多く、食券を投てき物か何かと勘違いしているお客様、テーブルやお盆を色とりどりの食べ物などでデコレーションしてくださるお客様、単純に残していくお客様、などなど。
店の外などに黒くて丸いバケツみたいなのがごみと一緒に置いてあったら、それがその店舗で出る2日分の生ゴミです。

私の働いていた店舗はバイトも店長も優しかったので仕事がきつくても今日もきついねーなどと言いながら働けました。
シフトなども希望通りは入れてくれ、まだ高校生だったので長くても、朝8時~夜22時そこから休憩の時間を引いて残業時間を足してだいたい12時間30分くらい働けます。
他にこんなに働けるところはなく給料も高いためとてもいい職場だと思います(吐血)。
短い時間だと3時間とかで働けます、私は5時間働いてほしかったですけど。
店長になると人手不足なのもあり年末などは24時間働けます(合掌)。

人間関係は運です。パワースポットでもいきましょう
残業代はちゃんと書けば大抵出ます出ないときは担当していた人が悪いです恨みましょう。
交通費も出ます退勤する前にしっかりともらいましょう、退勤者の番号では交通費を出すページみたいなのを出せないので人に頼むのがめんどいです。

従業員食事があり、3百円で松屋にある大抵のものが食べられます。1、2時間働けば3食まかなえるのは最高だと思います。

お金ほしくて時間のある人と、いろいろ強くなりたい人、もしくは生きていくのにも困っている人にはおすすめします。それと松屋で働いたことがない人は働いてください、仕事帰りに定員に優しくなれます。

以上です。ここまで読んでいただきありがとうございます。これを読んだ人はぜひ松屋で働いてみてください。

参考になりましたか?

2.00

正直しんどい

前提として、店舗によりますし私自身の打たれ弱さとかもあります。私がメインで働いていた店はしんどいことが多かったですが、応援先の店はとても働きやすかったです。


初バイト、高校生でした。
人がいないのか、ワンオペホールなんて当たり前でしたしバイト2人のみで回したこともありました。(バイト2人で回すのは本当にどうかと思う)
私が基本夕方に入っていたこともあって本当に忙しいです!
食券を預かって、お冷お出しして、配膳して、下げ膳する。その繰り返しですがサラダやお冷が無くなったら補充しないといけないし、基本二人回しなので洗い物は溜まっていき置き場がなくなっていく。それでもお客様は来るので下げ膳はしないといけない。
時々お客様にお冷のおかわりや楊枝を頼まれたりしますし、食券機が使えない時や使えない方には現金でレジにて会計。
これだけでも大変なのにウーバーイーツやら出前館やらテイクアウトやらでお弁当の準備も加わり、本当に疲れます。
この忙しさなので仕方ない面はありますが、休憩中でも戻って接客……なんてこともあります。

あまりきちんと教えてくれません。
バイト初めに大まかに流れを教えてくれるのかと思いきや大雑把に飛ばされます。(これに関しては本当にハズレを引いたみたいです。多分他の店舗はきちんと教えてくれます)
現場で教えてもらうにも忙しいのであまりあてになりません。きちんと教わることは少ないですが、よく「ここはこうした方がいい」と教えてくださるのでそういうのをかき集めてなんとかします。基本的に教わってる前提で話が進んでいましたが、これは個人差があるとは思います。

もし松屋でバイトがしたいなら、お冷などがセルフサービスで番号でお呼びするタイプの店舗をおすすめします。
お冷を出す必要がない、配膳の必要がない、下げ膳の必要がない。本当に気が楽です。(私は応援でしか行ったことがないのでそういう店舗特有の辛さもあるかもしれませんが)

総括
本当に人と店舗によります。私は業務内容以上に人間関係が最悪で辞めましたが、もし働きたいならピーク時に行ってみることをおすすめします。その店の忙しさや人間関係が少し分かるかと。

あと、少しでも給与に疑問を持ったら聞くといいです。私は聞けないまま退職してしまったので…。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

本当にオススメしません。「マニュアル完備」に騙されるな。

松屋でアルバイトを始める前にネットで色々調べ、もちろんこのサイトも閲覧しました。どこも悪い評価だったのですが、「ただのネガティブキャンペーンだろうな」と思い、気にせず応募、そして採用。

オリエンテーションで契約書を書き、説明(PCで動画とパワポを見るだけ)を受けましたが、もうその日から不信感がわきました。契約書の写しをもらえなかったんです。ビックリしましたよ。後日渡されるのかと思っていましたが渡されず、研修開始。
研修はもう覚えることが多すぎる。よく松屋は「マニュアルがあるから〜」と謳ってますが、マニュアルは渡されませんでしたし、業務に関するものは全部現場で覚えろ的な感じでした。

もちろんいい人もいます。ですがパートの方やアルバイトの方だけでしたね。社員が最悪でした。ろくに教えられていないのに研修3日目でまさかのツーオペ。調理担当の社員は「早く覚えろよ〜」と悪態をつく始末。(そんな瞬間記憶能力があるならこんなところにいるか笑)
契約書の写しは渡されず、トゲのある教育、無茶な人員構成、教養のない社員。ここにいても自分にマイナスなだけだなと思い、研修期間中に辞める旨を話して辞めました。

バイトがいないと店が回らない経営体制であることがちゃんとわかっていないんでしょうね。いやぁ本当に勉強になりました。飲食系では二度と働きませんね。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら