329,619件の口コミ

松屋のアルバイトの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

402件中 54〜63件目表示

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

話が違う

夜勤バイト希望で採用されましたが、最初、未経験者はスタッフが多く居る時間帯で経験を積む必要があるとかで、いきなり夜勤のシフトには入れません、と言われ、それは慣れるまで当然だと思い、とてもちゃんとした企業なのだなと思っていました(そこまでは)。

ですが、4日間の研修を別の研修生受け入れ店舗で受けたあと、配属先の店舗の責任者から連絡が来ず2週間以上音沙汰なし。
流石に変だと思いこちらから電話すると、「今忙しいから、シフト決まったら連絡する」と言われそれっきり。
数日後、ようやく連絡あり、初出勤の日時を指定されたのですが、いきなり夜勤で、副店長(23歳)と二人勤務でした。
右も左もわからないのに、初めからベテラン並の動きを求められ、しかも2オペなので極めて忙しく、客に怒鳴られたりしました。
しかし副店長は素知らぬ顔でねぎらいの言葉もなくムッとしてるだけ。
挙げ句に「あいつは成長がない」などと陰口を言われていたようです。

勤務数日で成長すんのかよって思いましたが、そこは耐えて頑張っていました。
が、流石にその副店長とばかりの深夜シフトが続いたので心折れて、店長に退職すると伝えて、その時入っていたシフト分だけ働いて辞めましたよ。

仕事に慣れるまではスタッフの多い時間帯に短時間勤務で入って貰うって話はどこいったのか。
店長は副店長と違って人柄も良く、話の分かる人で、辞めると言ったら引き止められましたが、こちらはもう精神的に限界だったので、継続は固辞して退職しました。

要するに、最初と話が違う、研修後に2週間も放置、上司である副店長への不信、以上が理由で今後二度と松屋では働こうと思いませんし、客として食べに行くことも無いです。
また今後は機会ある毎に松屋のブラックぶりを周知して行くつもりです。

参考になりましたか?

2.00

外国人のバイト探しにおすすめしません

外国人で松屋でバイトしています。

松屋にはメンバー制度があり、それぞれの仕事の熟達度によって、レベルが違うという制度です。仕事の時に、必ず「トレーナー」(厨房)と「トレーニー」(接客)というふうに分担しています。

問題はその「トレーナー」です。うちの店は、親しみやすく明るい性格をしているトレーナーもいれば(といっても一人しかいないのですが)、かなり陰気で話し方がきついトレーナーが何人かもいます。どんなに動いて早く仕事をそていても、ちょっとだけミス出たら「そんなのでもできないの?何考えてるの」て顔を見せられることがよくあります。(しかも、そのトレーナー本人は全く自覚がないようです。)

もっとひどいことに、入店するときに必ずみんなで挨拶することになっていると思いますが、私に全く声をかけてこないトレーナーがいて、まじで腹たたせる人だなと思いました。でも、他の日本人の従業員には普通に話しかけている感じです。正直、人種差別とでも言えるでしょう。

あと、シフト制はシフト制なんですけど、一回につき四五時間くらいまでは大丈夫、それ以上ちょっと無理と最初ははっきりと店長に言っておいたにしても、一回で8時間まで働かされることがよくありました。まったく、従業員に気を遣ってくれていない感じです。

店長は松屋フーズにとってはいい社員かもしれないけど、従業員にとってはけっしていいボスではない。研修中にミスが有った場合、どんなに小さいミスでも、すぐに会社の経営理念とかで説教をかけてきてしまう。正直、会社の経営理念とかに感心するところがあって松屋のバイトを応募したわけでなく、あくまでもお金を稼ぐためです。なので、みすあったら、どうやればいいのかを教えて欲しいのです。会社の経営理念とかやめてくれない?

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

肉体的にも精神的にも強くなりたいならオススメ

今年で四年目に突入しました。朝から深夜帯まで全ての時間帯の勤務を色々なお店で経験しましたが肉体的にも精神的にも四年前よりはるかに強くなりました。引っ込み思案な自分や内気な自分を変えたいなら是非オススメですが生半可な気持ちでやると後々辛いです。
特に知られての通りお客さんの層は決していいとは言えません。土日はパチスロや競馬の鬱憤ばらしでクレームをもらうこと、朝は急いでるサラリーマンに「遅い!」と怒られたり夕方も混んでいるときに「遅い!!」とどうしようもないクレームをもらったりなどなかなか大変なこともありました。あとはメンバーさん同士のコミュニケーションもなかなかに大変です、基本的にどこのお店も教育がうまく行き届かないため教えてもらってないのに仕事をやらせたり、教えてもらってないといざ伝えるとため息をつかれるなどもありました。一回教えてもらって覚えられずに間違えてしまうだけで「違う」とぶっきらぼうに言われるようなことも多々あります。今は教える身になってそもそも新人さんを教えられる環境が十分に整っていない事に気付いたのでやり始めた人も自分が覚えが悪いなど責める必要は全くありません。悪いのは教える環境が整っていない勤務先が悪いです。肉体的には特に深夜の時間帯に入る人は必要になります。お肉や野菜など大量にくる品物を手際よく倉庫に突っ込んでいきます、その際に倉庫まで運ぶのも倉庫の中へ運ぶのも一苦労です、いいダイエットになります笑悪いところばかり書きましたが、時給もいいし長く続ければ時給も上がるので四年続けて良かったと思います。ここまでくれば続けたもの勝ちだと思います、半年までは辛いと思いますがそれを乗り越えれば余裕です

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

お客様優先!!従業員の満足度は後回し

指導して下さる方の色が強かったです。

他の方も書いてらっしゃいますが、
自分がやった事で注意されるのは、当たり前ですが 人のミスを濡れ衣着せられ名指しで注意される事が続くと、「私ではありません。」と思わず口から出てしまいます。ピークの忙しくバタバタしている時に言われたり、正直それどころじゃないだろ!と思い最終的には言い返す気力も湧かなくなります。

今どき交通費も出ませんでしたし、暇だと休憩、早上がりさせられ稼げません。


稼げもしないのに文句を言われに出勤してる気分になり、辞めさせてもらいました。

辞める際に不満に感じてた事等、言いましたが 出来る人だと思ったから言っていた。出来ない・やらない人には言わない。指導を間違えた。考え直してもらえないかと言われました。

正直、なにそれ。と思いました。
普通 逆じゃないですか?


考え方が違うので無理です。と言って辞めました。


履歴書なしで応募出来る点と、お客様が接客に対し褒めてくださったり、気さくに話しかけてくださったりという点では、やりがいを感じれて良かったです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

パワハラがひどいし、松屋のコールセンターも対応悪い

クレームがお客さんから入り、マネージャーに呼び出されました。その件について話されたどうするのか?と聞かれ、
お店に迷惑かけたのでどんな対応も受け入れるといったところ、退職届を持ってきてと言われました。
元々直ぐに気に入らないと辞めさせるマネージャーでしので、ずっと前からひどいやり方とは思ってましたがまさかとは思いましたね。
私はそれに対し、わかりました。誰に退職届渡せばいいですか?と答えたら
急に態度が変わり、君としては続けたいの?っと何度も行ってきました。私はそれに対して、お店に迷惑かけたのでどんな対応も受けますっと言うと同じ質問ばかり。
その結果、私もあと少しだけなので続けられるなら続けます、でも首という形なので辞めますだと言ったところ
なら気持ちを変えて頑張んなきゃと言われました。
その後、俺は君を買ったらだと言い出し急に褒め出したり、情緒不安定なのかと思いました。
また、トレーナーとして示しがつかないからと言って時給減給の罰を与えられ、-1000円の減給かもしれないななどとも言われました。

その後、松屋のパワハラについてのコールセンターに電話したところ、あなたの解釈が悪い。あなたが誤って続ければよかっただけと、笑われながら馬鹿にしたように高圧的な態度で終始話され、
ここ数年、マネージャーが首にした話は聞いてないと言い、
匿名で対応できると記載されてあったのにもかかわらず、マネージャーの名前教えてと言い、それだと相談者の名前も分かり、匿名の意味がないと思いました。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

口コミに誇張はありません

端的に言えば、大半の口コミ通りです。ここの口コミには誇張はないと言えます。
私の人生初バイトがここだったのですが、まず事務室でマニュアルを20分ほど見させられて、そのあとすぐに厨房に放り込まれます。制服にはメモやペンを入れる場所もないため、とにかくやって覚えろ、体で覚えろ精神です。それでいて、先輩や上司に、ちょっと指示されたことが遅れたり、少しミスしただけで強い口調や言葉で言ってくる人がいたら(私はこれが原因で辞めました)、本当に理不尽です。
僕が大外れを引いただけかもしれませんが、正直外れ率はかなり高いと思います。打たれ弱い、引っ込み思案などなど、要は親御さんから大事に育てられた方は、やめておいた方が良いです。松屋フーズは人手不足の理由を根本的に理解できていないとしか言いようがありません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

エリマネks

人増やせと言いながら
時間数減らせ指示
普通に皆んな辞めるし、残ってる人も辞める
ワンオペお前がやれや案件
絶対来ない方がいい
それでもと思う人は来てください
メンタル並の人は壊されます
新メニューに新メニューが重なり
必ずパンクします。デリバリー来たら悲惨
で2時間ワンオペ、マネがワンオペやったら?

参考になりましたか?

3.00

知らなくて可哀想

1ヶ月の研修期間で辞めました。店長は3店舗の統括のようで、勤めた1ヶ月間に1回しか顔を合わせませんでした。面接で店長からは「長期間やる人じゃないと雇わない」と言われ、そのつもりでいましたが、色々なスタッフさんから、「人は足りてるのに採用されたんだ。」「あなたが入るとまた私のシフトが変動するんだわ。」と同じ事を何回も言われ、とても迷惑をかけているようで続けられる状況ではありませんでした。週1のシフトで、それが他所の店舗に行くようになっていて戸惑う事も多く、店舗によって1つの事の教わり方が色々でした。店長が面接の時「本当なら10人以上いなくちゃいけない正社員の仕事を一人でやっているので、ハッキリ言って私は店で何をやっているか分かりません。」と話していましたが、新人が研修期間に店長が不在の中、新人は面倒くさいんだよね容赦しないよと、はじめに言われ、こんなに意地悪され陰でこそこそ話を聞こえるようにされ、泣かされ辞めさせられようとしている事を知らないでいるのですね。最後は叱責されて自分が悪者になって辞めましたが、こんな悪循環を知らなくて可哀想です。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

結構キツいけど店舗の当たり外れがある

松屋でバイトを始めて2ヶ月程の高一です
自分には少し辛いと感じる事が多くやめたいと何度か思いましたが、自分の所属店舗では社員の方にとても優しく教えて頂いて辛いですがもう少し続けてみようと思いました
また、自分の所属店舗ではカウンターにお客様が食感を渡して料理を受け取ると言うシステムなので他の店舗よりは楽に感じます、ですが応援に行った際はとても大変だなと感じます。
自分の所属店舗は当たりの方だと思うのですが、それでも辛いな、辞めたいな、と感じる事は多いので初バイトやメンタルがそこまで強く無い方はあまりおすすめはしないかもしれません。
それとシフトが全然希望通りに通らないので注意です!
自分の場合は半分近くまで希望のシフトが通っていません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

新人教育

おすすめできません。
1ヶ月ほどですが、すでに退職を考えています。理由は、先輩たちの新人に対する対応が非常にひどいためです。ほとんど無視され、時には邪魔者扱いされます。教育もなく、わからないことだらけです。分からないからといって見よう見まねでやってみても、間違っていると怒られる始末です。メンバー同士は仲が良いようですが、また私は無視された。これまでいくつかのアルバイトを経験しましたが、ここまで新人への扱いがひどい職場は初めてです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら