
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
265件中 71〜80件目表示
まだ慣れていない担当者
久しぶりに転職することになり、こちらのサイトが情報量が多そうだったので登録して利用しました。前回の転職の時には別のサイトを利用してスムーズに再就職先が決まったのですが、今回はなかなか希望通りの病院が見つかりませんでした。私が年齢がやや高いことがネックだったのか、希望と違う病院ばかりを紹介されました。ちょっと気が進まなかったので保留にして、知り合いのツテを利用して別の病院に決めました。
担当者が病院の紹介にまだ慣れていなかったように感じました。他のもっとベテランの担当者だったら、希望どおりの就職先が見つかったのかもしれません。
参考になりましたか?
最低最悪の会社
求人が来て、すぐに申し込みしても、埋まりました、との返答。初めは信じてたが、何十回もあり得ないでしょう。登録して半年経つが一度も仕事をもらえず。何社か派遣会社に登録していますが、こんな酷い会社は初めて。仕事の申し込みだって、情報の取得に時間と労力が掛かる。評価の高いクチコミの方達がいるが、優先して仕事を回してるのだろうか。それだったら、選考して落として貰って構わない。無駄な労力とイライラ感は経験したくない。派遣会社の仕事してないので、☆はマイナス5!
参考になりましたか?
微妙
コロナ関連業務で登録。登録後、応募するが、連絡が返ってこない。求人案件を優先的に紹介しているスタッフがいるようで、求人案件が回ってこない。平等的ではない。連絡を待っているだけでは活動が一向に進まず、活動が滞るので、他社と併用して活用するといいです。電話対応は高圧的であったり、上から目線。良心的態度ではないですね。不利益なことに対して、責めてきます。また、いざ、業務に携わることができても、MC社員は一切関与しないです。看護師賠償保険に加入しているとはいえ、会社自体のサポートがないため、何かあった時の責任を考えると怖かった。
そして、何より個人情報管理に関して不信感しかない。誤魔化したりと、会話が巧妙な人もいるので気をつけたほうがいいです。
参考になりましたか?
担当者の対応
2回程体調が悪くなりキャンセルしました。
体調管理をしていても人間ですから何時体調を崩すかわかりませんが、キャンセル連絡した際病院に行ってでもいいので行って欲しいと言われましたが受診して、仕事は休んで下さいと病院に言われた事を担当者に伝えたところ、物凄い口調で今後紹介出来なくなります。と言われとても不愉快でした、人として言い方を考えた方がいいとおもいました。
また、決定までかなり時間が掛かる時もありそこは改善して欲しいとおもいました
参考になりましたか?
メディカル・コンシェルジュの企業体質は元から派遣先優先です。
地方在住だと、そもそも看護師の単発バイトを取り扱う会社がメディカル・コンシェルジュのみなので、口コミでの悪評を理解した上で利用しました。
久し振りに地方に帰ったので働いてみましたが、5類移行後コロナバブルが弾け、単発バイトの案件は著しく減っており、派遣先企業の質もかなり悪くなっていました。
また、個人的なトラブルで出勤できない旨を伝えた際の専用の電話応対者がおり、その方の対応はヤ◯ザそのものでしたね。
都市圏のメディカル・コンシェルジュではそんなことはなかったので、地方の支社ほど案件が少なく派遣先の確保に必死。
派遣看護師の急な欠勤事情を考慮せず、強制労働を強いているという印象でした。
まあ、元々メディカル・コンシェルジュは派遣先企業の味方なので、
「派遣看護師は使い捨て」という感覚です。
都市圏の支社でも同じです。
それをわかって利用するなら、アリだと思いますよ。
私はすぐに退会しましたが。
地方在住で単発バイトをしたいなら、タイミーで看護以外のお仕事を短時間だけしたほうが息抜きにも社会勉強にもなりますし、地方のメディカル・コンシェルジュの派遣先特有のギスギスした雰囲気もありません。
地方におけるメディカル・コンシェルジュの強みは単発バイトだけですから、週2日以上派遣看護師としてアルバイトができるなら、他の看護師派遣会社さんを利用されることをお勧めします。
参考になりましたか?
スタッフの対応
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
単発、パートでお世話になりました。
【良かった点】
単発の求人が多いです。
【気になった点】
スタッフの対応が、あまり良くありません。
色んな場面で、看護師に良心的ではないような印象を受けました。
一番、困ったのは、単発のお仕事をお願いして、急な体調不良で動けなくなったときに、お休みを取ろうしたら、強い口調で詰められたことです。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
出来れば、辞めたいです。
参考になりましたか?
担当者による
・1人目の担当者の時は親身になって対応して下さり、連絡も比較的スムーズでレスポンスも早かった
→異動によって担当が変更になったが、事前には伝えられなかった(恐らく引き継ぎなどで多忙だったのもあるかもしれないが)
・2人目の担当者の時は、派遣先会社とうまく連携が取れていないのでは?と思わされることがあった
→派遣先と契約終了日について行き違いがあった
(①◯月◯日に契約終了と担当者、派遣先間で締結
②◯月◯+4日に契約終了を派遣先社員に伝えてもらう日を派遣先に確認したところ、「担当者から契約終了になったことは聞いてない」と伝えられる
③担当者に伝えるが「あなたがニュアンスを捉え間違えたのでは?」と伝えられる
④派遣先とのやり取りのスクリーンショットを送付して再度伝えるが、結局「なぜそうなったのか」など理由の説明はされず、うやむやのまま終了する)
・基本的に派遣先の顔色ばかり窺い、社員は軽視されている印象(契約etcの関係もあり仕方ないところもあると思うが…)
・ある求人について尋ねるも、「既に契約を終了しており取り下げ忘れていた」と返答される
(求人の取り扱いも適当?管理が不十分な印象)
とにかく担当者によって当たり外れが激しく、場合によっては派遣先との板挟みに疲弊するのであまりおすすめしません。
参考になりましたか?
スタッフの対応の酷さ
単発派遣で利用していますが、スタッフの対応の良い悪いいがあり、悪い人は悪すぎるという感じ。
以前、単発で行った訪問入浴の仕事の休憩について問い合わせたところ、まず、話を聞く姿勢に問題あり。不機嫌丸出し。挑戦的。こちらが話してるのに話を遮り話をしだし、以前説明を受けた内容とは全く違う事を言われたので、「以前はその説明ではなかった」と返すと「前、その話を聞かれた時は私が担当した訳でないから、知りません。」と開き直り。社員間で、説明の内容が違う事が問題なのに、その事も分かってないんでしょうね。
なのに、凄く自信満々で·····。その自信がどこからくるのか教えて頂きたいとおもいました。あなたの対応は「不快」の一言でした。
参考になりましたか?
ぼったくり
他の派遣会社から来たナースと一緒になったときに時給を聞いたら、MCから派遣されている私と2倍近い差がありました。
委託先が、他の派遣会社に2倍近い委託料を支払っているとは思えず、MCがもらっているのだと理解しました。
他の案件も、他の派遣会社よりも時給や日給が安く、MCが多く取っている印象が拭えません。
それでも、担当の対応が良ければまだしも
フリーダイヤルにかけても出ない(一般電話はすぐにつながる)
電話の対応が社会人と思えないほど言葉遣いがひどい
お待ちくださいと平気で待たせる(フリーダイヤルならまだしも、一般電話ならかけ直ししてほしい)
3年ほど使わせていただいていましたが、他の派遣会社の事情を知った今、MCはもう二度と使いたくありません。
参考になりましたか?
最悪すぎる派遣会社
いくつか単発の派遣会社に登録してますが、こんなに対応が悪い派遣会社初めてです。既に別の方も書いてますが、平気で給料計算間違えました。と、謝罪もなく来月に支払います。って普通におかしくないですか?!こんな会社ありえないと思います。
社員はパワハラまがいの発言ばかりで、ほんとに人のことをなんだと思ってんだ?って感じです。社員教育どーなってんの?
コロナ業務を沢山持ってる感じであぐらかいてるのかもしれませんが、コロナが無くなればな間違いなく現行働いてるスタッフは離れていくと思います。給料もほかの単発派遣を扱ってるところよりベースは低いし、交通費も満額支払い無し。特に子育て世代大歓迎と書いてますが全くもって歓迎されません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら