
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
166件中 11〜20件目表示
説明不足、対応が悪い
名義変更の対応はできず、新規契約になると説明を受けたことに関して。
契約当初、嫁と自分どちらが契約者になるべきか悩んでおり、利用したミニミニの方に嫁と夫どちらがベターか聞いた。「大差ないからどちらでも大丈夫」とのことで嫁が契約者になった。
産休から家賃補助が出なくなることもあり、ミニミニに相談したところ新規契約となり20万前後になるとのこと。同様の事例が某ミニミニ店だけで何件か過去にあり、揉めたことが多々あったとのこと。(店長の発言より)
担当者の発言を鵜呑みにした自分も悪いが、契約時に産休等々で家賃補助がなくなることは仲介会社なら想定できたことだし、同様の事例で揉めたことも多々あったとのことなのになぜ再発防止策がないのか聞いた。
「お客様から質問がない限り想定できないことだからあえてこちらからは説明しません。」とのこと。契約当初にお伺いを立てたこともあり、納得できず契約書にも新規契約になることや金銭面等に関しても一切の記載がないためきいていくうちに、某ミニミニ店の店長の態度が悪くなり、口調も荒くなり、こちらは全く非がない、過去に同様の事例があったが契約時に聞かない方が悪い、私たちはあくまで仲介してるだけ。と逆ギレされた。本社にクレームをいれたが、本社から激怒してきた店長はあまりクレームが入らない人と説明を受けた。謝罪はあったがコンプライアンスとは?と思う。皆が皆、対応に不満を持ってもクレームを入れるかと言ったらそうではない。
二度とミニミニは利用しない。そして本件以外にもミニミニへの不満はあるためおすすめはしない。
参考になりましたか?
対応が悪い
対応が遅すぎる。しかも雑。
折り返しの電話が1週間後にきたり。書類を紛失されたり。
社内で情報が共有されていないのか、契約手続きが進んでおらず書類が送られてくると言っていたが送られてこず。
書類の提出期限が間に合わないためか早めに来店してくれないか、とのこと。
〇〇日に伺ってもいいか、と伝えるとその日は来店される方が何名かいて〜…でも夕方からならまあ…こちらも忙しいんですよね〜、など
対応としてどうなのでしょうか。言葉遣いも社会人として恥ずかしくないのでしょうか。そもそもやりとりが杜撰なそちらの問題なのでは。
謝罪は一切なくこちらの問いには終始半笑いでした。むしろこちらが悪いかのようにため息までついていました。
他にも騒音で相談した時も対応していただけませんでした。
ミニミニには社宅契約で3店舗お世話になりましたが二度と使いたくないです。
参考になりましたか?
生保、お断りします!
値上ラッシュ、バイト代が足りない。
生活保護を申請しました。
安い部屋に引越そうと(賃貸サイトで)ミニミニへ「内見の申込み」メール送信。
担当者から「内見前に、職種、年収を教えてください」
「バイトで、不足分は生保を受給してます」
「ご紹介は出来ません。生保を打ち切ったら、連絡をください」
メールだけで終わり。塩対応!客と思われてない!
その後の、チャレンジ報告です(リアル体験)
エイブル、 入居審査で落ちます。
サンエイホーム、 入居審査で落ちます。
シャーメゾン、 入居審査で落ちます。
ハウスコム、 内見中に落ちます(申込みすら無理)
レオパレス、 大手チェーンだから、保証人がいれば、入居可能。
時間を無駄にしない様、参考にしてください。
参考になりましたか?
管理会社とのやりとりはスマホで録音・録画すべきです
最初から「うちは大手なんでね」みたいな威張り方の店長。
で、それは我慢して契約。
その後、管理会社からの言動はブレイキングダウンレベル。
担当が変わって、まともになったのかと思ったら
不具合を様子見に来た店員も暴言。
ここの会社・管理会社関係とやりとりする時は
スマホ、防犯カメラですべて記録した方が良いですよ。
本当に。
金を出して借りている客商売という認識はゼロ。
あることないことを貸主に吹き込んで、家主からも暴言、誹謗中傷。
解約をほのめかすと「違約金かかるんですよ!」って。
これ以上、被害者が増えない事を祈るのみです。
参考になりましたか?
役立つコメントをしたいけど
ここの管理は機能しない
管理費は苦情・相談用サポートセンター費用だけだと思った方が良い
つまり聞いてくれるだけ
排水溝から悪臭がしてものらりくらりと対応せず各部屋中に匂いが充満
結局自分で月に数回数千円も掛けて頻繁に洗剤投入していることを伝えたら
ありがとうございますとお礼だけ。
地域にもよるだろうけど
ここは住居者の質が悪い
部分的にヘタれた畳は裏返しただけで
グラつくから家具は置けない
機能しない部屋が一つ
下地も貼ってない壁紙にはカビが大量に発生しこれの修繕費も請求されるのかと思うとゾッとする
参考になりましたか?
仕事が雑すぎる
先月引っ越をして、入っていた火災保険+U-NEXTが使えるプランを解約しましたが、月を跨いでもU-NEXTが使える状態になっていて
不安に思いミニテックに連絡しました。
対応できないので、ミニミニライフサポートに連絡するよう言われ連絡すると「ここでは対応できない、火災保険とU-NEXTは別々で解約の連絡をしないといけないのでU-NEXTに電話して」と言われ(解約時そんな説明は聞かされていない)電話
U-NEXT側は対応できないから、ミニミニライフサポートに連絡してほしいと言われ再度電話
結局、契約した店舗に電話してと言われ電話。
年末年始の兼ね合いで手続きができていないと言われました。
また最後契約した店舗に連絡したのと同時にミニテックにショートメッセージを送っていましたが「もう解約手続きが済んで使えない状態」と言われたが使えてるし
そもそも最初からミニテックで対応できるならしてほしかったです。
仕事の休憩中に電話をして、1時間以上もかかり休憩時間は潰れ
電話対応した方全員謝罪は全くありませんでした。
また、これだけではなく
内見時も何度も電車を乗り降りし(内見場所の鍵を忘れて取りに行きたいからと言われて2回ほど戻って降りたのも含め)内見時交通費は全額自己負担
契約後ミニミニライフサポートというのに電話しても「専門ではないのでここでは対応できない」と言われたこともありました。
今回も時間も取られ、この結果にとても腹が立ちました
会社としてはどんなマニュアルで対応なさっているのでしょうか?
しっかりマニュアルを作ってみてはいかがでしょうか?
こんなにも雑な会社なので
もう2度とミニミニ関係では契約をしません
そしてしっかり謝罪、対応をしていただきたく投稿を決めました。
参考になりましたか?
修繕費という名の敷引き 続き
管理会社から連絡があり、「原状回復費に修繕費を充当させて頂きます。差額分は返金させて頂きます」
との事でした。
初めは修繕費13万(敷金償却みたいな感じだから返金も原状回復費に充当もしないと言われてました)
+
初期、原状回復費用19万
=32万負担予定でした。
が、交渉の結果、初めに支払った修繕費におつりがきました。
皆様も本当にお気をつけ下さい。
参考になりましたか?
告知なしに事故物件を仲介してくれました
今、入居して約一年半です。
知らずに事故物件を借りてしまいました。
私の前に住んでいた人が自分の意思で命をたつ行為をしたそうです。
担当は知らなかったので伝えたなかった。
こちらは何も悪くないの一点張り。
私はそれを知った後、不眠症に悩まされ 交通事故は起こすし 血尿はでるし 会社にも迷惑をかけて八方塞がりの状況です。
参考になりましたか?
電話対応
水漏れがあったので、店舗に電話したところ、電話に出た店員がへらへら笑って対応したので、大変むかつきました。
何を笑っているんだよ、こいつは、と思いました。
ミニミニの物件の管理会社はミニテックなので、そこに電話してくれ、とのことでしたが、せせら笑いはずっと続いておりました。
わたくしは、思わず、なに笑っているんだよ、と怒鳴りましたが、それでもまだ笑い続けておりました。
この会社はまずお客様対応の基本というものがまるでできていません。
愛知県の新城というところで大声を出す等のブラック研修をいまだにやっているらしいですが、その結果がこれです。
ブラックにブラック社員が入ってきただけかもしれません。
しかしその被害を直接受けるのはわたくしども消費者です。
とにかく、この会社の物件は絶対に入居しないこと、この会社に物件を仲介してもらわないことが、一番重要です。
参考になりましたか?
行政指導が入っていますよ、この会社
本当に「はらわた」が煮えくり返る対応をする会社です。
問い合わせに無視、もしくは逆切れ、子供みたいな女性社員が変な対応。
電話をしたら「録音する」というので、きちんと返事が来るのかと思ったら、また無視。
令和3年9月21日
「宅地建物取引業者に対する監督処分について」という資料がネットで公開されています。
「国土交通省中部地方整備局は、本日、株式会社ミニミニ岐阜に対し、下記のとおり宅地建物取引業法(昭和27年法律第176号。以下「法」という。)に基づく監督処分を行いました。」
みなさんも検索してみてください。
ミニミニと系列会社への関与は絶対にお勧めできません。
なにかと話題のビッグモーターと同じ臭いがします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら