
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
132件中 41〜50件目表示
微妙な感じ
出品者側です。
操作性は、ちょっと分かりづらい部分がある。
販売して間もないですが、Creemaよりは売れます。
しかし、私の場合、3人中まともな人が1人だけでした。
1人は、購入時にお礼と、発送日時の指定があるかどうかのメッセージを送っても返事無し。
心配で荷物の追跡をしていたら、来店予定になったままで5日後にやっと受け取り。
その後も受け取りのメッセージもレビューも無し。
追跡中にあまりにも受け取りが無いので心配になり、地図で調べたら、その場所は道路??
経験のある友達に、転売屋が買ったんじゃないかと言われました。
最近、転売屋がかなり横行しているらしいでです。
もう1人は、メッセージが来て購入したいけどお取置きして欲しいと言い、その後別の物を
いくつかオーダー。
専用ページの設定がわからないので、別の方法での販売を提案したら、わからないのに
ミンネで販売するなと言われました。
返事しなかったら、夜中も送ってくるし。
ミンネは、24時間対応できないと無理だと思いました。
あと、説明を書いてあっても、ほぼ読まない人が多いですね。
参考になりましたか?
気をつけて!
minneは消費者にとって非常にリスクの高いサイトであることは周知の事実です。
発送通知さえ出せば売り上げが販売者に入っていきます。
なので慎重にお買い物をされていると思いますが
どんなに評価が高くても 売り上げ件数が多くてもすぐ信用してはいけないと痛感する出来事がありました。
1万円以上する品物を購入した際に 商品レビューも最高なので安心していたら
よくある通販詐欺みたいなものが届きました。
届いた品物から徹底的に調べ上げた結果、
中国から仕入れたものを10倍以上の値段で販売していることが判明しました。
もちろんminneにも証拠と共に通報して
介入してくれるようにお願いしましたが、発送後の返金はあくまでも購入者と販売者で と。
販売側もミンネも 消費者が販売者に住所を知られているため
相手がどのような人間かわからないので強く出れない心理をうまくついています。
結果相手が応じない場合 売上金からminneにも手数料が入るわけで
それは詐欺の片棒を担いでいるのではないか と指摘しましたが
利用規約に守られているため こちらが何を言おうが全く改善するつもりもありません。
まともな販売者さんで自信のある作品を提供されている方は
顔出ししていたり インスタグラムなど他のSNSでその人となりや作業の工程を見ることができるので
裏どりをしっかりしてから購入を決めることをお勧めします。
また、被害に遭った場合 高額であれば被害届を出すこともひとつですし
消費者センターに逐次報告をあげることで
minneに行政指導が一刻も早く入るよう件数を重ねていくしかないのかなと思います。
参考になりましたか?
時間の無駄をさせるサービス
複数のハンクラサイトの出品者です。
minneの顧客は他のサイトではない様な
粘着質で幼稚なクレームをしてくる人が多い印象です。
システム自体も、商品をマイページから検索出来なかったり、
毎月の売上計上の方法が不透明、送料にも課金される、
売上データが文字化けする、売上データが何処にあるか分かりにくい…など
不親切なサービスが目立ち、利用者にとって時間損失が大きい。
改善を要求しても反映される事もなく、売上げも他サイトに比べると4分の1程度。
不満を上げるときりがありませんが、忘れた頃に売れるので
アカウントは置いている様な感じですが、
積極的に投資しようとは思えない残念なサービスです。
参考になりましたか?
詐欺に注意
五つ星でレビューも400件以上あり
商品画像も素敵なので購入
注文後に制作 とあり、到着は20日前後とありましたが約1ヶ月。
届いた品物が驚愕の酷さ で唖然
あまりにもかけ離れたものが届いて即製作者に連絡するも音信不通
届いた品物の発送元連絡先の電話番号通じず。
依頼から制作 ではなく海外から安価な品物を送らせるための日数が必要なだけ。
レビューも詐欺グループで商品まわして稼いでるのでしょう。
この手の詐欺にミンネで2回も引っかかってしまいました
本物の日本人の良い作家さんも多数利用しているのに本当に残念です
ミンネは勿論何を言っても無駄なので何もしてくれません
ミンネごと被害届出してみようかと思う程ですが
ミンネに関しては姑息なことに
発送後のキャンセルはしないって明記してありますから
消費者センターに記録残すのが精一杯。
購入さえされれば何を送ろうがOKだし詐欺を働きやすい最高のプラットフォームですね
参考になりましたか?
事務局は頼りにならない
私は作家側です。
お客様は良い方ばかりですが、先日購入された方から「登録している住所が、引越し前の住所になっていました」と新しい住所をメッセージしてこられました。
発送済だった為、事務局に相談しました。
購入者様は気づかなかった事を謝っておられ良い方です。
「転送届は出しています」との事でお互いに発送した郵便局を教えたり、「こちらも問い合わせしてみます」と「届きますように!!(≧≦)」とやり取りしました。
万が一、こんな場合(送ったのに届かないなど)はどうしたらいいかを相談メッセージを送りました。
クチコミ通り…「双方で解決をしてください」一点張り。
は?こっちは一切関与しません的な。
なんの為の相談窓口?
メルカリの方がずっと親身に根気よくサポートしてくれます。
ちょっと考えもんですね。
参考になりましたか?
趣味と商品として販売することの両立
手作りの子供用のおもちゃを出品していました。手作り品を扱っているフリマアプリを比較したところ、一番分かりやすく使っている人も多そうだったのでミンネを選びました。買われていった方々は素人の手作りの物だということを了承の上購入してくれて、暖かい人たちばかりでした。レパートリーはなく1種類の段階で、いっぱいいっぱいになってしまい仕方なく辞めてしまいました。趣味だったのが、期限に迫られると楽しめなくなってきてしまったからです。また余裕が出来たら始めたいなと思います!
参考になりましたか?
画像とタイトルしか見てない購入者
発送日数を記載しているのに、「いつ発送ですか?」「まだ発送されない」「急いで欲しい」等と聞いてくる。
終いには「対応されないからキャンセルを」と期限内なのに要望する方もいる。
結局、この人らは画像とタイトルだけで発送日数や発送方法を見ていない。
クリーマは未払いキャンセルも多い。
質問には「同梱出来ますか?」…はい?あなたが操作しているのはメルカリですか?とこれも多い。
参考になりましたか?
既製品増えましたね
当方フラワー作家です。3年振りに戻って作家活動を再開しましたが、価格崩壊が起こっているのと、メインカテではないのか以前フラワーには既製品は見かけませんでしたが既製品を画像転載そのままで販売されている方見かけます。レビュー1000件超えの方もいます。通報はしませんがなんだかな〜と。私、クリーマさんもしていますが上手いと思っていた方はミンネさんをやめてクリーマさんonlyにしているようです。フラワーに関しては以前はそんなに差は無かったように感じますがレベルの差がかなり開いています。
アクセサリーも安くなったなーと感じます。メルカリさんのハンドメイド参入で更に価格崩壊が起こりそうです。
参考になりましたか?
すぐ壊れた、、、悲
商品の見た目は可愛らしくて良かったのですが、アクセサリーの本体金具とデコレーションパーツはグルーガンの半透明な樹脂で接着してあるだけだったようで、3回くらい使用したら壊れてしまいました
もう少しきちんと仕上げていただきたいものです
参考になりましたか?
架空発送キャンセルさせず詐欺②
架空発送でキャンセルさせず のその後です
送られてきた品物は 商品ページ説明とは
全く違う素材で出来た説明とかけ離れた作りのものでした。
早速応じないと回答されているところに
再度返品返金要求をかけましたが、
オーダーメイドのためキャンセルできないことをご了承下さい
と回答がきました。
素材が違うことには一切言及せず。
もちろん安価な量産型であることも一目瞭然の変なタグ付き。
レビューに 消費者センターに通報
警察に被害届を出す予定 と題して
ことの次第と届いた品物の状態を記載したら
作家都合でページが即閉鎖されました。
被害に遭う人がその間いなくなるのは良かったですが、
商品説明と素材からして違うものが届いたことを
規約違反として改めてミンネに報告。
報告したところで どうにもなりませんけど。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら