
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
132件中 51〜60件目表示
いらつくことが多い
たとえば、クーポンが突然発行される。おかげでクーポン前に高い買い物してしまったときのくやしさ。
楽天やアマゾンならあらかじめ告知されるからそれまでにお気に入りに入れて待っていられるのに。
あと、買ったものという項目があるんだが、発送済みと準備中のバナーはあるが、受け取り完了のバナーが出ないシステムになってるから、取り引きが多いとき、どれが受け取り済みの物かわからない。
あんなのは受け取り完了ボタンをつくってそれ押せば自動的に受け取りましたバナーが出てくるようにシステム変更すればいいだけ。
あと、レビューでホントのこというと作者からお叱りの小言が帰ってくる、へたすると、もううちには注文しないでくれ!とか言われる、これってなに?
参考になりましたか?
とにかく中の人がひどい
出品をしていた者です。
リメイク品の販売をするにあたり、使用して良い素材の線引きが曖昧だったので、問い合わせをしました。
他の方が既存のキャラクターのプリント生地や、自作としてそのままのイラストを書いて使用していたので、禁止とされているはずですがどこまで認めているのですかと聞いたのですが、具体的な回答はなく、規約のコピペを送ってくるだけで問題解決にならない。
結局、サイトからは積極的な対応やサポートはせず、誰かから通報が来るまでは売って良いってことですか? と聞いたら、今後、このような行為(問い合わせ)をしたらアカウント停止しますと返答が来た。
こっちはその規約を守るために、何が良くて何が悪いのかと聞いたのですが、その姿勢が悪いとされてしまいました。 わけがわからないサイトです。
参考になりましたか?
最悪
初めてミンネで購入したピアスは思い描いていたもので、結婚式にと注文しました。
10日ほどかかるとのことで待っていたのですが、過ぎても発送のステータスにはならず、式に間に合うのか心配になり何度かメッセージを送っても返信がないためキャンセルしようかと問い合わせをしたらその間に発送済みになっていました。結局式までに間に合うのか間に合わないのか分からず発送されてしまいました。
その作品は前からいいなと思っていたので、「再販」が出てすぐに注文させていただきましたが、注文が多く間に合わないというのなら「再販」なんてすべきではないです。
お式の準備にどれだけ時間をかけて考えて注文しているのか、また買い直さないとならないとなるとすぐに見付かるはずもなく。購入者の気持ちを考えて販売してほしいです。
もうなんか、怒りより悲しくなりました。
参考になりましたか?
レビューの星の数
ミンネは良く利用しており、トラブルなくきてましたが評価の星の数って購入してから到着、実際見た商品の感想までを含めての評価だと思っていました。なんか違うと思っても、ハンドメイドだから多少のことは気にしませんがさすがに破損はないでしょ。発送の甘さもあったのでは?と思い星の数を少なくつけたら、商品そのものを評価して下さいって。あの星の数の付け方はそういうものなんですかね。
また、現在、別の作家さんに注文してる商品がありますが発送連絡どころか購入後の連絡すらありません。でも、発送準備中。前払いしちゃったしいつ頃発送されますか?と催促しても音沙汰なし。そのうち、売り切れになってました。ちゃんと来るのか心配です。
他の作家さんはそんなことないのに…出来ないなら出品しないでよと思います。
参考になりましたか?
商品に自分だけの価値観を…
以前にテレビ番組のワールドビジネスサテライトのハンドメイド特集を鑑賞し知り利用しました。ミンネは全てがハンドメイドでオンリーワンの商品があることが魅力でした。他の人とほぼ被ることがないので、好きなものを選ぶことができるのも魅力です。また、商品の色、配色、形、形状など作家さんとやりとりでき、自分の好みにカスタマイズできる場合があります。価格はやや安いかなと感じる商品が多いと思います。
今まで、5回以上使用しておりますが、トラブルはなくスムーズにやりとりをしております。ハンドメイドの商品にさらにオリジナル感を出したい人にはオススメです。
参考になりましたか?
対応が悪い
子どもの名前のかわいいワッペンが欲しくて探していました。
新学期に間に合わせたかったので、事前に作家さんに問い合わせをしたうえで了承を得、納期も長めに言われたけれど、楽しみに待っていました。
しかし、期日になっても発送の連絡はなく、期日過ぎてから突然minneからのメールで注文はキャンセルされました。返金するので振込先をメールしてくださいとのこと。驚きました。
事前に問い合わせをしていたので、納得がいかない旨を返信するも、返金先をメールしてください。との返信でした。
メールで振込先を送るのも心配なので、送ってませんが、3ヶ月経った今ももう何の連絡もありません。
何度か利用させてもらって、素敵な作家さんもいらっしゃいましたが、このminneの対応にはがっかりでもう利用しません。
参考になりましたか?
サポートの対応
わたしが悪いのですが
間違えて一括で商品を購入してしまい
何点かキャンセルしたのですが
一人の作家さんが、キャンセルの仕方がわからない、
と言うので、サポートに連絡すると
作家さんがキャンセルしないとキャンセルは成立しません、とのこと。
そんな事はわかってるんです。
作家さんがキャンセルの仕方がわからなく
どうしたらいいですか?との問い合わせに
作家さんがキャンセルしないとキャンセルできません、
と。
購入してしまったわたしが悪いですが
こういう状況で困っている、という説明を
全く理解していないというか。
後払いだったので
どうすることもできず。
結局購入するハメになりました。
何のためのサポートなのかなと思いました
時々購入していましたが
二度と利用しません
参考になりましたか?
サポートの対応がイマイチ
作家です。
販売のみで購入の経験はありません。
売り上げは月2〜5万位
良いご縁に恵まれて大きなトラブルはありませんがサポートの対応がイマイチ。
数回サポートに問い合わせ等しましたが満足いく対応は一度もない。決められた定型文の様なメールを送ってくるだけ。その次はサポートは介入しないのでご自身又は双方で何とかしてくださいと言う様なメッセージが送られて来る。
トラブルが起きたら相当困りそうなのでそろそろという感じです。
参考になりましたか?
サポートがダメダメ
作家(販売者)で、10年くらいになりますが、
今回、初めてモンスター購入者にあたりました。
ハンドメイド作品にサービスで付けてる物に対して、
「期待はずれだから、大至急交換して。」と理不尽であり得ない要求をしてきて、その要求に応えたら、応えたで、
「手作り感満載だ」等といった嫌味なメッセージをわざわざ送りつけてきたり、、とモンスターに振り回され、憤りを感じたため、
minneのカスタマーサポートに相談したら、
「当事者同士で解決して下さい」と冷たく切り捨てられました。
もう、minneで販売する気なくなりました。
他にもハンドメイド販売サイトは沢山あるので、
こんなサポート体制では、
minneはそのうち淘汰されるのでは無いかと思います。
参考になりましたか?
騙されました!!
騙されました!!ミンネの作家からバックの作品を
5000円ほどで買ったのですが写真は綺麗でしたが
実物は違いムラのある物でした。こんなものかと思いとりあえず取引を完了させました。
その後ヤフーでバックを探していたらまったく同じものが
1980円で売っておりました。
良いレビューの多い作家だったので信用しましたが
実際はただの輸入業者だったのだと思います。
minneのお客様窓口に問い合わせましたがお粗末な対応で
ガッカリしました。
minneのサイトで購入される前に
別のサイトで探してみるのがオススメです。
私はもうminneはもう利用することはないと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら