
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
132件中 61〜70件目表示
対応の悪さにびっくり
作家として何年も前から作品の販売をしています
先日、コンビニ払いをしてくださった購入者さんがありました 払込が終わりました
とメッセージをいただいたあとで、ミンネからキャンセルの連絡があり購入者さんに確認したところキャンセルの連絡は購入者さんにもあったそうです
お互いにキャンセル扱いになるところでした
ミンネに確認をしても、回答がくるまで時間がかかり回答をいただいた方宛てに再度確認の連絡をしたら違う方が回答してきます
以前にもあった無言キャンセルもこのパターンかもと思ってしまいます
ハンドメイドアプリと謳っているのに、既製品がかなり販売されてるし…
最初のころから販売している者としては、レベルが凄く下がって悲しいです
参考になりましたか?
ネット通販基本的なルールが解っていません。
ネット通販する基本が全くできていない。 購入後の連絡が出品者から全くない。これでネット通販よくやってるとおもいます。会員登録しないと購入履歴を見る事が出来ない。購入履歴を見るには、出品者の情報等々の色々入力しないと見る事が出来ない。入力に必要な情報を細かく記録してないですよ。普通は……。
参考になりましたか?
作家の言い訳
5月30日に購入後に、在庫がないので待って欲しいと言われ、その後放置されたので、1ヶ月後に連絡すると胃腸炎で制作出来なかったとの回答。
7月中に発送すると言われて、待っていたが7月30日になっても、届かないので連絡すると通院中で、制作できなかったとの回答。
その間、Twitterは頻繁に更新して、イベントにも参加販売していたので、さすがにこれ以上待てない旨を伝え、キャンセル依頼した途端に、すぐ送ると言ってきた。もう信用できないし、作品見るたびに嫌な気持ちになるので、はやく返金して欲しい。
遅れるなら、前もって連絡してくれれば、許せたのに、こちらから問合せるまで、放置するのは、どうなんでしょうか?
詐欺にあったようなもんです。
参考になりましたか?
初期の頃はハンドメイド作品が沢山だたのに
8年くらい販売してますが
初期の頃はハンドメイドアクセサリーはちゃんとデザインを皆色々考えてオリジナルが沢山だたのが
いつのまにか既製品が大量に
画像そのままの方や
まるで自分のオリジナルの様に写真を取り直し販売してる方が多過ぎて
手間暇かけて作って安く売ってる私含め
アホらしくなる
規制しない限り購入者に訴えられてもおかしくない程ヒドイ
参考になりましたか?
会社に不満
ミンネに登録していますが操作がとても使いにくいです。もう少しいいソフトを導入するかその面に詳しい人を採用してほしい。
また版権の問題だと思うが作品の展示だけで突然削除依頼がきたことがある。販売ならともかく展示のみで削除というのが納得いかないしメルカリで利益を上げている友人に話したらどう考えてもおかしいと言ってました。削除依頼するなら詳しい説明がほしかった。CREEMAにも登録しているがミンネは手数料が高い気がします。 とにかくすべて納得いかないのお気に入りしてくれている方々には申しわけないけどCREEMAに移行を考えています。
参考になりましたか?
サポートがなってない
5年程 毎月何個か販売して手数料もそこそこ支払っていますがサポート体制は他の方も書かれていますが最低です。
とにかくどうにかしてくれとメールしても規約がどうのと対応してくれません。
発送もメルカリの様に簡単ではなく 時代遅れの個人発送。
何年やっててもスポットがあたるのは写真写りの良い商品ばかり。
お客様の9割は本当に感謝されて気持ちいい取引が出来ますが1割のメンヘラやクリエイター気取りの輩に嫌な気持ちにされます。
近々他のサイトに引越し予定です。
参考になりましたか?
いやいやおかしいでしょ・・・。
気に入った商品があり、購入した後に作家からメッセージが届いたと思ったら、届いた商品に何らかの不都合があったらすぐに対処するからレビューには絶対に書かないでくれ。メッセージ欄に連絡しろと、さらにレビューには良いことを書いてくれお願いしますって苦笑メッセージに書いてあったのですが、それでは、レビューの意味がありませんよね?
客側も迷惑です。
挙げ句の果てには、届いた商品には動物の毛が入ってました苦笑
正直、非衛生的ですし、良いレビューしか書かないでくれって悪徳ですよ。買う意味ないです苦笑
minneからはもう、一生購入しません。
参考になりましたか?
minne運営はダメだこりゃ
五年以上販売側です。
minneの運営のサポートセンターは全く機能していないですよ。
minne側に損失が出ない様に同じ文言をコピーして切り貼りしてるだけ。スタッフも理解力なし。
歯痒いくらいに話が通じない。
特に売れれば儲かるから、販売者に負担を強いてくる。
送料に手数料をかけて来るので、郵便料金そのままを送料に設定してしまうと送料は、不足する。
なので作家は、送料に手数料分上乗せすると、お客さんは、送料が違っていて、ズルいと誤解され、文句を言われる。
皆さん送料に手数料をminne運営が取っていることを理解して欲しい。
参考になりましたか?
悪質な客に困っています。
半年前一人の客が注文をしてくるようになりました。
注文個数、支払日と指定してきますが購入もせず支払日を次々と勝手に伸ばし(理由も謝りの言葉もありません)、また違う商品の注文をしてきます。
お断りしても、友達や部下にでも言うような失礼な言葉でしつこく注文をしてきます。出品中の注文品の支払いをいつも丁寧にお願いしてきましたが、買う様子がありません。
もう半年も○○様専用として出品中のままです。
ひどい悪質な客です。
他のショップでも注文をしているようですが、気を付けてください。
こんな悪質な客を取り締まることはできないのでしょうか?
参考になりましたか?
無責任
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】
【気になった点】
【今後も引き続き利用・使用したいか?】うさぎのマスコットが欲しくて、しかもプレゼント』にしたかったので
入金後すぐに、“なるべく早めに⦅プレゼント用でお願いします⦆と一言添えました。❬そう書いてあったため❭
しかし、待てどくらせどなんの連絡もなく
その上、もうかれこれ1ヶ月以上になります。
『どんな状態ですか?』と連絡するも
何も返事がなく、もうプレゼントも諦めましたが
かなり無責任な方ですね!!お金を頂いて作家としている事がちょっと疑問です。minneさんにはその辺りの情報などしっかりとして頂きたいです!もう二度と使いません。⦅他の作家様=迅速な対応を頂きました方です⦆にも失礼だと思います。
お金は返金してもらわず、作家さんの懐でしょうか?
信じられませんね!!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら